goo blog サービス終了のお知らせ 

フィットネス テクノロジー ~健康とスポーツを科学する~

・スピードトレーニング
・エンデュランス
・ストレングス
・フィットネス
・介護予防

トレーニングと才能その3

2023年03月29日 11時43分51秒 | Weblog
トレーニングが強すぎたり、高強度が続きすぎては、 十分適応できません。
負荷に適応するためには、適当な回復期間を設ける、 休むこと が必要なのです。

トレーニングをして強くなる、ということは、トレーニング負荷の質・量と 回復力とのバランスだと 言うことができます。

回復を無視したハードトレーニン グをしている場合、十分な負荷となり得ない強度で延々とトレーニングを重ねてい る場合、回復を名目に、鍛えて きた諸機能が低下するほど休養し過ぎている場合等々、せっか く一生懸命トレーニングしているのに、考え違いで結果が出てこないのはもったいないことです。


あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トレーニングと才能 その2 | トップ | 更年期女子の症状改善 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事