「Kazu.log」

浄水通りの「Restaurant Kazu」は
2024年7月に唐津市菜畑で移転オープンいたしました。

ご来店をお待ちしております。

2020年02月28日 09時01分42秒 | 入荷食材

 

コロナウイルスの影響で、世の中が大変な事態になっております。

先日の阿部首相による、イベント等の自粛要請の発表後は、

各地で予定されていたイベント等も続々と中止になり、

当店でもお食事のご予約のキャンセルが相次いでおります。

他店でも同じく、キャンセルが相次いでおります。

一刻も早く、このウイルス拡大が終息することを祈ります。

そして皆様のご健康を、心よりお祈りいたします。

 

キャンセルが相次いでおりますが、当店では

生産者さんの美味しい食材を無駄にするわけにはいかないので、

通常通り入荷し、下ごしらえをし、皆様のご来店をお待ちしております。

こんな状態で、外に出るのはこわいかもしれませんが、

しっかりとケアをして、予防をして、日々をお過ごしくださいませ。

 

 キャンセルになる中、ふと考えましたが、

でもやはり、「字」の通り、「食」というものは

「人を良くする」

ものだと思います。

「食べて元気になる」

そんな「食」をこれからも

心を込めて、皆様にご提供できれば、とあらためて思いました。

先日も遠方からのお客様が

「キャンセルしようかと思ったけど、来てよかった。

元気になりました!」

と喜んでお帰りになりました。

本当に嬉しかったです。

「食」でしか得られない、不思議な大きな「パワー」があると信じて

こんな時だからこそ、しっかりと仕事に向き合って

皆様のご来店をお待ちしたいと思います。

 

皆様のご健康を心よりお祈りいたします。

 


小鳩、鹿、仔羊 入荷しております!

2019年09月12日 06時49分30秒 | 入荷食材

☆入荷食材のお知らせ★

博多和牛

福岡産 夏鹿

うきはのリバーワイルドの桃豚

ラカン産ピジョン(小鳩)

仔羊

など入荷しております。

コースで使用している食材が異なりますので、詳細はお電話にてお問合せいただければと思います!

※席数が少ないですので、お早めのご予約をおすすめいたします。

 

9月中旬というのに、びっくりするほどの暑さですね。

先日の九州の大雨被害もひどかったですが、今週の関東の台風も被害が大きかったようで、心配です。

ニュースで、「成田空港が陸の孤島に!」

というのを見ましたが、

なんと、そんな渦中にシェフは、成田空港にいたんです!!

ちょうど9日、10日と連休をいただいておりまして、成田空港から近いシェフの茨城の実家へ帰省中で、

まさに9日は成田空港に到着していました。

幸い,朝の早い便だったので、混乱の最初の方で、家族に車で迎えに来てもらったので脱出できました!

本当に良かったです。。。。。

いつ災害や、混乱に自分が巻き込まれるかわからないものですね。

つくづく「備え」と「情報収取」が大切ということを感じました。

台風の被害が大きかったところの、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


秋の食材 入荷し始めました!

2019年09月05日 06時32分55秒 | 入荷食材

 9月5日

ようやく秋らしい天候になってきて、風も涼しくなってきましたね。

先週は佐賀の大雨で、武雄の方はたくさん被害に遭われました。

一日も早い復旧をお祈りしています。

私も佐賀・伊万里出身ということで、心配のメールなどいただき、ありがとうございました。

幸い、伊万里の実家の方は大丈夫でした。

武雄 大町地区の被害の様子などをテレビなどで見ると、本当に心が痛みます。

当店も浄水通に移転する前、警固でKazu Kitchenをやっていた頃、

2度ほど床上浸水ギリギリまでの大雨を経験しました。

大雨の音、水の流れる音などを聞くと今でも怖くなります。

大きな災害がこれ以上ないことを祈ります。。。。

 

 9月に入り、ようやく秋らしくなり、

秋の食材も少しずつ入荷が始まりました!

有機農家さんのカボチャ、熊本の栗、鯖、キノコ類、

などなど。

夜のデザートでは、当店人気の「分解・再構築モンブラン」も始まりました!

ぜひ、「秋」を感じに来てくださいね。

お待ちしております!


博多和牛・フォワグラ・黒トリュフのロッシーニ風!

2019年07月27日 07時01分57秒 | 入荷食材

 梅雨も明け、暑い暑い日々が到来です!

食欲もなくなりそうなほどの暑さ!

こんな時は、ぜひ美味しいものを食べて、パワーを取り戻してくださいね。

スペシャルな食材を使用した「15周年記念コース」

いよいよあと2週間で終了です!

8月12日(月)までやっておりますので、ぜひこの機会にお楽しみくださいませ!

メインディッシュは

博多和牛・フォワグラ・オーストラリア産黒トリュフのロッシーニ風です!

なんとも贅沢な組み合わせ。

オーストラリア産黒トリュフだからこその、素晴らしいこれぞトリュフの香り。

 

 

皆様のご来店をお待ちしております!!


「海鮮ロッシーニ!!」

2019年07月17日 07時17分53秒 | 入荷食材

 

「15周年記念コース」より

15周年記念コースでは、スペシャルな食材を使用しております!

オードブルの1品をご紹介。

「平戸産黒アワビ、焼き茄子、唐津の赤ウニ」

豪華食材満載の一品。

鮑の柔らかさ、噛みしめる旨味、

焼き茄子の香ばしい香り、

雲丹の濃厚な味わい。。。。

この組み合わせに、

お客様から「まるで海鮮ロッシーニ」

なんて、ナイスなお言葉をいただきました!

海産物の贅沢な組み合わせが、そしてそのマリアージュが

なるほど!!のネーミングです。

警固時代の懐かしい話などもでて、本当に15年という月日の長さを感じました。

私も、シェフもT夫妻のように素敵に生きたいな、とつくづく思いました!

いつも、私たちに癒しのお言葉をありがとうございます!