「Kazu.log」

浄水通りの「Restaurant Kazu」は
2024年7月に唐津市菜畑で移転オープンいたしました。

「Homage」敬意。。。

2018年08月24日 23時48分10秒 | なんかいいこと

 14周年フェアでは、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。

季節の旬の食材をふんだんに使用したコース料理を楽しんでいただきました!

「最初からデザートまで、全部美味しかったし、楽しかったー」というお声をたくさんいただきました!

今日は、その「14周年コース」でお出ししたデザートをご紹介。

デザート一品目は、夏らしいデザートでさっぱりと!

「杏仁のブランマンジェとマンゴーのシャーベット、オレンジとパッションのジュレ、ライチの泡」

でした!コース料理の後でも、つるりと入るようなデザートを、と考えました。

2品目は、なぞなぞのようなデザート名。

「Homage」敬意(森永・江崎・竹下)

というメニュー表記。

すぐにピーンと来る方と、そうでない方と。。。

デザートを見てすぐわかる方と、そうでない方と。。。

★ヒント!「私は佐賀出身のパティシエです」

デザートを照らし合わせると、

皆さん、「あーーー!わかったー!」と喜びの笑顔。

そうなんです、私は佐賀出身のパティシエとして、敬意をこめて作りました。

・森永ミルクキャラメル

・竹下製菓 ブラックモンブラン

・江崎グリコ ジャイアントコーンではなくスモールコーン

全部、佐賀創業のお菓子メーカーです!

こんなに有名なお菓子メーカーが3つも佐賀創業だとは、お客様も驚かれている方が多かったです!

私はそのことを、本当に本当に誇りに思い、敬意を表して、今回のデザートを思いつきました!

ただ単に似せて作っただけでなく、ひとつひとつ「大人な味」に仕上げました。

あるお客様からも、「面白い上に、ひとつひとつが上質で感激しました」とのお声も。

苦みが心地よいキャラメルのババロワ、

ブラックココアのさくさく感とブランデー香るショコラのパルフェ、

うきはの松野牧場のミルクアイスで作ったスモールコーン。

これが14周年のデザートでした!

また、秋に向けて新作を考えますね!お楽しみに♥