先日、11月5日(木)に東京・五反田で開催されました
「Joy of Sake 」のイベントに行ってきました!
昨年に続き2度目の出店で、今年も九州からは唯一の出店です!
お酒に合うアペタイザーを800名分 準備しなければならない このイベント。
昨年は、シェフがフォワグラのコンクールで優勝した一品 「西京味噌マリネのフォワグラのテリーヌとパンデピス」をご用意しました。
今年は、これも日本酒に合う!とうことで、
当店オープン以来11年続く不動の人気の「ブルーチーズのキッシュ」をもっていきました!
今回も本当にたくさんのお客様に喜んでいただきました!
800食全て完売!
一度Kazuのブースでブルーチーズのキッシュを持っていかれたお客様が
またKazuのブースにわざわざ戻ってきて
「すっごく美味しい!お酒に合う!」
と声をかけにきてくださるお客様が多くいらっしゃいました!
この「Joy of Sake 」のイベントには
武藤容治外務副大臣さんもいらっしゃって、ご挨拶をされ、
「2001年に米国ハワイのホノルルで開始して以来、15年目となる「ジョイ・オブ・サケ」のイベントは、日本酒文化の世界への普及に貢献してきており、
関係者の努力に敬意を表する」と述べられていました!
副大臣も「これ、美味しいね」
「いや、ホントにこれ美味しいね」
と2度も言っていただきました!
日本全国の日本酒が約390種も出品されていて、広い広い会場に
ずらーっと並べてあり、渡されたお猪口でいろんな味が楽しめます!
九州のお酒も、特に佐賀のお酒はいっぱいありました!
会場では、な、なんと
元サッカー選手の中田英寿さんもいらっしゃいました!
中田英寿さんと言えば、先日、弟・吉武広樹のSolaにも行っていただいてたので
シェフと一緒にお話しに行きました。
中田さんは、かっこよくてオーラがすごい!
「Solaの吉武広樹の姉です!福岡でフランス料理やってます!」
とお話しさせていただいたら
「Solaはまた行きたいと思う、僕も大好きなお店です。引き算の上手な、美味しい料理ですね」とありがたいお言葉。
福岡のKazuにも来てくださるといいなぁ。
このイベント、元々は、シェフのニューヨーク時代の知り合いから始まった、いろいろなご縁で参加することになりました。
いろんな「ご縁」に感謝!です。
当日はシェフのニューヨーク時代の仲間で東京・勝どきで「SHARES」というお店をされている大富史郎さんご夫婦が手伝いに来てくださいました。
また、12月よりKazuで働くスタッフも駆けつけてくれました。
「Joy of Sake」の松井さん、大西さん
本当に本当にお世話になりました!
と