「Kazu.log」

浄水通りの「Restaurant Kazu」は
2024年7月に唐津市菜畑で移転オープンいたしました。

ニューヨーク時代の仲間!

2018年08月19日 07時17分26秒 | なんかいいこと

 昨日は東京より、すし職人の方々にきていただきました!

というのは、シェフのニューヨーク時代のルームメイトでもあり、先輩であり、

今に至っても、特別な存在、ソウルメイトでもある方々。

東京、赤坂見附近くの「すし匠 齋藤」さん、そこから独立された「一番町 てる也」さん。

お二方とも、予約がなかなかとれない、江戸前鮨の一流店です!

それもそのはず、四ツ谷の「すし匠」の中澤親方からのれん分けされたお店です。

夏季休暇で福岡に来られ、当店にご来店いただきました。

画像の私服姿ではなかなか伝わりませんが、

お鮨を握られてる時の、斎藤さん、てる也さんは本当に本当にかっこいい!

そして美味しい!!オーラがすごいです!

英語も堪能で、海外のお客様からも人気なんです。

私はニューヨーク時代のシェフを知らないので、皆さんといた頃のニューヨークの話を聞くのが楽しみです!

ぜひ、東京に行かれる際は、早めに予約をとられて行ってみてくださいね!

 


「鮎のコンフィ」に合わせて

2018年08月17日 10時48分37秒 | ワイン

大好評いただいてます「鮎のコンフィ」に合わせて

おすすめしてるボルドーの白!

「シャトー・ギロー」Chateau GUIRAUD

ソーテルヌの格付け一級のシャトー。ボルドー・ブラン・セック。

ソーヴィニョン・ブラン50%、セミヨン50%

ソーテルヌの貴腐菌がつく前の葡萄をワインに!

ハーブのような風味が、パセリのクルトンのハーブのニュアンスと、

ミネラルや塩味、スパイスを感じるニュアンスが

鮎の苦みとばっちりの相性です!

ぜひ一緒にお楽しみくださいませ!


季節感!「鮎のコンフィ」

2018年08月17日 10時05分49秒 | 入荷食材

 私にとって、怒涛の春→夏が過ぎました。(まだ夏は終わっていませんが。。。)

春の「高鮨&味 竹林&Kazu」のコラボイベントから始まり、

4月の東京、スプートニク 高橋シェフとのコラボ、

5月のお酒のイベント「&SAKE」、博多ミラベルの「オマールフェスタ」

7月からの「14周年フェア」、

7月末の「モエ・エ・シャンドン」のイベント「SUMMER ROCKS」

本当に、怒涛の半年でした。

もっともっとお忙しいシェフはたくさん、いらっしゃいますが、

私にとっては精一杯の数か月。

いろんなアイデアがほしくてほしくて、なかなか頭が休まらない日々でした。

8月12日で「14周年フェア」も終了し、お盆にはいり、

びっくりするほど眠い眠い毎日(笑)

寝ても寝ても、眠くてびっくり!!

でも、やっぱり私の性格からして、もうすぐに、うずうずしてきました!!(笑)

秋に向けて、頭の奥底がピクピクしてきました!

「今度は何つくろうかな、どんなデザートがいいかな、どんなパンできるかな?」なんて。

きっとシェフも同じはず。

この夏、皆様には「夏のフレンチ」をお楽しみいただきました。

今度は、ぜひ「秋のフレンチ」をお楽しみに!!

シェフがいつも大切にしている「季節感」とその「香り」「旬の食材」は

食べる方にとって、「記憶に残る料理」となり、

福岡に来たら、絶対行きたい!と言って、ご来店いただける方が多くなりました。

今回の「夏のフレンチ」で一番インパクトがあったのは、やはり「鮎」でした。

「鮎の5時間コンフィ、パセリのクルトン、ウイキョウの花」

5時間かけて、ゆっくりと低温の油で火を入れた鮎は、

頭からしっぽまで全部食べれるほどの柔らかさ。

鮎の苦み、パセリのクルトンのハーブのニュアンスや、ウイキョウの花の香りのアクセント。

直前で表面をパリっと焼き目をつけた香ばしさ、

コンフィの調理法による、身のふわふわ感。

見た目のインパクト。

私はジブリ映画をあまり見ないので、わかりませんでしたが、

お客様が「ジブリみたいな鮎~」

と言われた方が数名(笑)

あっという間に食べられる方が多かったです。

お皿をおさげするときに、たくさんの方から、わざわざ「すっごく美味しかったです。びっくりしました」

というお声を多数いただきました!

たくさんの方に喜んでいただけて、よかったです!

もうしばらくは、「鮎のコンフィ」続けますので、ぜひご来店くださいませ!

8月末はお席に空き有です!

暑さでぐったりしそうなときは、ぜひ「美味しいもの」を食べて元気をつけてくださいね!

お待ちしております!

↓人気シリーズ

春の「そら豆パン」の続編!「枝豆パン」

下の茶豆も食べれます!

 

 


「14周年記念コース」ご来店ありがとうございました!

2018年08月13日 08時19分01秒 | アットホームウエディング

7月7日でおかげさまで14周年を迎え、

皆様への感謝の気持ちをいーーーっぱいこめた「14周年記念コース」

昨日8月12日で終了いたしました。

たくさんの方々にご来店いただき、本当に本当にありがとうございました。

皆様からの「愛」を感じた1か月でした!

皆様のご愛顧のおかげで、14年もお店を続けてこれることができました。

警固で7年、そして、浄水通に来てからも7年。

あっという間の14年。

14年前から来ていただいてるお客様も多く、オープン当初のひまわりのマークを

まだ覚えていてくださっていて、

私たちに、いつも「初心」を思い出させてくださいます。

と同時に、ひまわりは「元気」をくれます!

これからも、心を込めて調理し、おもてなしし、

「Kazu」に来ると、心も体も元気になる!ようなお店であり続けたいと思います。

14年も経てば、いろんなことがあります。

嬉しい出来事も、悲しい出来事も。。。

私たちは口下手なもので、大したお声がけはできませんが、

その分、お料理で皆様を癒してあげれれば、と、いつも「心」をこめてご用意させていただいております。

これからも、「Kazu」と一緒に年を重ねていただければ、と心より願います。

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

「14周年記念フェア」

たくさんの方々にご来店いただき、本当にありがとうございました!

お盆も営業しておりますので、ぜひ皆様のご来店をお待ちしております!


8月の店休日のお知らせ

2018年08月09日 07時45分40秒 | お知らせ

★8月の店休日のお知らせ

8月13日(月)、17日(金)、20,21,22日(月~水)、27日(月)

※お盆は営業しております。

 

そして、たくさんの方々にご来店いただいております

「14周年記念フェア」

ついに8月12日で終了です。

ぜひ、この機会にお楽しみくださいませ。

空きがございますのは、8月11日(土)ランチ、

8月12日ランチ、ディナーのみとなっております。

ぜひこの機会におたのしみくださいませ。

「14周年記念コース」¥12800は

さらにさらにスペシャルな食材

フォワグラ、オマール海老、黒トリュフ、博多和牛などなど使用したコースになってます!

¥8800、¥12800のコース共に

ミニ・モエとビスキュイ・シャンパーニュのお土産付です!

 

皆様のご来店をお待ちしております!