かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

836 京都東山・花灯路とお濃茶ラングドシャ「茶の菓」

2012-03-11 | 2012立春~
 10日(土)から始まった、今年で10周年を迎える京都の花灯路に出かけてきました。

 東山界隈はとても好きなところで、ねねの道や清水寺から八坂の塔へ辿る坂はいつの季節も和ませてくれます。お気に入りの西利の京漬物の握りと日本酒を頂ける店にも、折に触れて立ち寄っています。
 
10日は、京都駅の伊勢丹で、目当てのマールブランシュのお濃茶ラングドシャ「茶の菓」を手に入れて、四条で買い物をしてから18時からの花灯路に回りましたので、清水の坂までは行かず八坂神社から丸山公園、ねねの道を巡りました。

マールブランシュは、本店が京都北山にあって、大阪の阪神デパートにも出店していますが、茶の菓は通信販売か京都限定なのでゲットです。濃茶とホワイトチョコレートのコラボが絶妙で、お勧めです。

 円山公園では、華道の流派がその技を競っています。花灯路の写真をいくつかつけますが、残念ながら良さは伝わらないかもしれません。







:::::::::::::
 今日11日は、東北の大震災の日、まだまだ進んでいない復興途上の画像には心が痛みます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KTM)
2012-03-14 08:20:18
いつぞやコメントさせて頂いた、船員交代業務に携わる者です。いつも記事を拝読しております。

早速ですが、今月末にLCCのピーチを利用して、博多からUSJに遊びに行くことにしました。
旅程は2日間で、初日がUSJで周辺ホテル泊です。翌日のフライトが夜なので、二日目の過ごし方にアドバイスを頂けたらと思っております。
ちなみに、小学生の娘と70才の母と私という年齢幅の広い女3人旅です(^_^;)

もしよろしかったら、お時間のある時にご指南お願い申し上げます。
返信する
Unknown (kazusann)
2012-03-14 21:17:45
KTMさん 久しぶりです(*^_^*)ブログを見て頂いているようでありがとうございます。

ピーチなら関西空港ですね。USJはそう広くはないですが、娘さんが喜びそうなところですから、半日はたっぷりと思います。三世代で、お母さんが二日間みっちりだと疲れられるかもしれませんから、二日目はあまり遠くまで足を延ばさない方がいいかもしれませんね。

 そういう点からは、(案1) AM 大阪港の海遊館・・確か博多には中道に水族館がありますが、かなり見ごたえがあります。PM 道頓堀から千日前界隈
関西空港には、南海電車が難波から出ていますし、難波からはリムジンバスもありますので、空港への帰りのアクセスは楽でしょうね。

 (案2)3月末なら、大阪城は桜が良い時期かもしれません。駅からちょっと歩きますのでお母さんがどうかな?ただ、季節が良い時期なので快適かもしれません。こちらに、案1のどれかを組み合わせるんでしょう。
 私の住まいは、USJに比較的近く、大阪の土地勘はありますから、行程などで疑問が出たら気軽に尋ねてください。



返信する
Unknown (KTM)
2012-03-15 09:13:45
>kazusann 様
早速のお返事ありがとうございます。

海遊館はやはり行った方がいいですよね!
3人とも、のんびり屋でせかせかするのが苦手なので、気にいった場所には長く居てしまいます。
大阪城はゆっくり回れて良さそうですね(^_^)v

私は空港や飛行機が大好きなので、KIXも楽しみです。かずさんおすすめのKIXスポット等有りましたら、またお時間ある時に教えてください。

また何かお尋ねするかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます(^-^)

ありがとうございました。
返信する
Unknown (kazusann)
2012-03-15 22:02:41
KTMさん

 今朝の在阪TV局は、USJで、明日からセサミストリートやハローキティなどの人気キャラクターが住む街をテーマにしたエリアがオープンするとの話題を取り上げていました。

 海遊館は、USJ近くのホテルからも近く、お天気なら観覧車に乗ると明石大橋ぐらいまで見えるかも知れません。
 予想では、大阪は3月末が開花で7日ごろが満開ですから、来阪の頃は花見前になるかもしれないですね。

 KIXは、空港島の前の大きなアウトレットには行きましたが、空港には乗り降りだけで実は余り詳しくありません。ターミナルビル内には、羽田国際ターミナルや中部空港のようなちょっと遊べるところや福岡、千歳空港のようなお土産の店が一杯あって興味深々とは行かないようで、どちらかというと機能的な印象でした。最近は、だいぶ変わってきたようですが・・。

ただ、私は行ったことがないのですが、ターミナルビルからシャトルバスで数分の関空展望ホールには、子供が喜びそうなスカイビューなどがあって、軽食を食べながら離発着風景を眺められそうです。KIXのホームページか、ネットの評判を研究されると良いかなと思います。

そうそう、ピーチの搭乗手続きは、ターミナルビルじゃなく空港駅をはさんで反対側のエアロプラザのようで、要チェックです。
旅行は、行く前のあれこれ考えるのが楽しいですね!また、なんなりと。
 
返信する

コメントを投稿