かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1044 チキンソテーきのこソース&etc.

2015-07-02 | 2015立夏~
 テレビの「天皇の料理番」は、佐藤君と黒木華さんの演技、黒木さんの思いがけなく漂う色香などがファンの話題になっているようで、朝の連ドラ「まれ」はパテイシエ修行と料理番組が目につきます。それで「男性のための料理教室」に、どんなんかな~と参加しました。

メニューは「チキンソテーきのこソース」、「だいこんとひじきの炒り煮」、「減塩みそ汁」、「豆乳くずもちあべかわ風」の4品。
ウイークデイの昼間ですから、殆どはおじさん(か夫婦で)、若い男性が一人の20人足らずが3班に分かれて、それぞれの班が4品に挑戦です。
 私の班は5人で、適当に分担して40分ほどで無事にできました。ちなみに、私の分担は豆乳くずもちつくり、ひたすら固まるまでかきまぜていました(笑)。それも、栄養士さんやアドバイザーのおば様がたに教えてもらいながらですが・・・(@_@;)。

お味?生徒のお年がら「減塩の工夫をしましょう!」がサブテーマですから、薄味でちょっと物足りないですが、ソテーはカレー粉や胡椒が効いて、具沢山の味噌汁もなかなかいけて、満足満足(^_^)。

でも、30種近い食材は全部用意されていて、だし汁も出来上がっていて、調理台は広くコンロもふんだんに使えるという恵まれた環境ですから、もし家庭のキッチンで一人で全部するとなったら、ものを作る楽しさはあっても大変ですね。これを毎日の主婦は、全然ねぎらいや感謝がないとブーイングかな~。

 参加者の一人曰く、クリスマスケーキつくりは楽しかったですよとのこと。「まれ」を指導している辻口博啓さんの足元にも無理ですが、機会があればメレンゲつくりにも挑戦したいものです。
・・・・・・・・
なでしこjapanの6日の決勝はテレビにかじりつこう!ウインブルドンの錦織君は3時間を超えての孤独な集中!みんなすごい!
今日の大阪はくもり空、周りはビルが増えてきました。ベランダではキキョウとオステオスペルマムetc、ぼちぼちハイビスカスの時期になってきました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿