こんばんは。7月1日に試験の公告があって、例年のように10月4日(日)の試験日です。
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/43_shiken/koukoku210701.pdf
試験範囲の記載で、わざわざ認定通関業者は出題範囲と断っているのは、出題しますといってるんでしょうね(笑)。
合格基準の記載では、一定水準が必要な区分として、近年ハードルが高いといわれている「通関書類の作成要領その他通関手続きの実務」については、NACCSによる輸出と輸入の「①通関書類の作成要領}と「②その他通関手続きの実務」それぞれについて要クリアとしています。
必要な一定水準が60%と仮定して、申告作成の問題が200点満点で、輸出が40点、輸入が90点なら合計130点で、65%ですから合格ラインなんでしょうね?
::::::::::::
先日、友人から山形のさくらんぼ「佐藤錦」を頂きました。やはりアメリカンより数段美味しくほっぺたが落っこちました(^^♪。少し冷凍保存しています、大丈夫かな?
1週間ほど前に、こだまスイカを買ったところ、皮の部分が3mmぐらいととても薄く驚きました、品種改良が進んでるのを実感です。
店頭には桃もブドウも並んでいます。
季節季節で、美味しい果物が変わっていく日本のよさを実感しています。
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/43_shiken/koukoku210701.pdf
試験範囲の記載で、わざわざ認定通関業者は出題範囲と断っているのは、出題しますといってるんでしょうね(笑)。
合格基準の記載では、一定水準が必要な区分として、近年ハードルが高いといわれている「通関書類の作成要領その他通関手続きの実務」については、NACCSによる輸出と輸入の「①通関書類の作成要領}と「②その他通関手続きの実務」それぞれについて要クリアとしています。
必要な一定水準が60%と仮定して、申告作成の問題が200点満点で、輸出が40点、輸入が90点なら合計130点で、65%ですから合格ラインなんでしょうね?
::::::::::::
先日、友人から山形のさくらんぼ「佐藤錦」を頂きました。やはりアメリカンより数段美味しくほっぺたが落っこちました(^^♪。少し冷凍保存しています、大丈夫かな?
1週間ほど前に、こだまスイカを買ったところ、皮の部分が3mmぐらいととても薄く驚きました、品種改良が進んでるのを実感です。
店頭には桃もブドウも並んでいます。
季節季節で、美味しい果物が変わっていく日本のよさを実感しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます