goo blog サービス終了のお知らせ 

かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

549 お薦めの、政府広報を見つけました!

2008-11-26 | 郵便物・国際エキスプレス貨物
 今晩は~。
 今頃の時期は、政府による来年度の法律改正作業がたけなわですが、一般にその内容が見えるまではもう少し時間が必要です。

このため、来年に向けた関税法改正へのフォローはまだまだ時期尚早のように思います。財務省や、税関の動きを時々チェックしておくぐらいでしょう。

また、EPA協定の動きは、12月11日に日・フィリピン経済連携協定が発効しますが、時間のあるときにじっくりと、EPAの関税法令の規定振りとその原産地規則のことを学んでおかれると、この土地勘はどこかの場面で役立つように思います。

そういう中で、ネットを見ていましたら、来年2月からの郵便物の通関手続きについて政府広報の動画がアップされているのを見つけました。10分間と短いですし、郵便物の業務処理の仕方など普段見れない現場の画像がたくさんありますから、お薦めです。ご覧になっていると、ややもすると余り楽しくない法律の勉強に実感がわいてきますよ(笑)。

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2256.html

:::::::::::::::
 
 昨夜は、アップしたつもりが出来てなくって、ブログを尋ねていただいた方には失礼しました。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけまる)
2008-12-03 22:42:09
いつも興味深く拝見させていただいております。
私は日本郵便に勤めております。
民営化前より会社内での自分の存在価値の上昇、自己啓発などなどの理由から通関士試験を受け、今年三度目の正直でやっと合格することができました。
この合格を会社内で上手く活用していければと思っております。
郵便事業にかかわる法律などが変わっていっているという情報はとても興味深いもので、なかなか社内では得られない情報に感嘆しております。
今後もまたいろいろ質問させていただければと思います。
返信する
Unknown (かずさん)
2008-12-04 06:53:49
たけまるさん コメントありがとうございます。

 日本郵便にお勤めの傍ら、通関士試験に合格されたとのことおめでとうございます。 そのような努力が社内で認められるたらいいですね。

 JPがこれまで培ってきたノウハウや、取扱量を生かして、物流業界で躍進していきたいものです。がんばってください。

 いつでも、質問なりご意見をいただければいいですよ。




返信する

コメントを投稿