シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

墓には持って行けないお金だから?

2025年01月28日 | 日記

 一輪だけ頑張っている黄ばら

外出予定のない日だ。ゆっくり朝寝して、昼から銀行と郵便局回り。

貯まっている振り込みの整理をしに。先ず、銀行で預金を出す。通帳を見てビックリだ、殆ど残金がないのだ。

年金生活者は、どこから補塡すべきか? 僅かに遺している定期預金を崩すべきか?

今日の振り込みは、赤い羽根共同募金「地域支え合いプロジェクト」の資金ボランティアとして毎年出資協力している。

岡山いのちの電話協会、被害者サポートセンターおかやま(VSCO),CAPプロジェクトおかやま、に寄付。

春秋会書道展表装代は6万円、その他の活動団体に合わせて数万円と。銀行でおろしたお金15万円が後わずかに!

う~ん!ま、これも年間予算だ。お墓に持って行けないのだから、出せる間はだしていこうと思っている。

 

先日、かって仕事していた職場のH助役の訃報が出ていた。気遣いの出来る優しいお方だったことを思い出す。

また、新聞に、秋山和慶岡フィル指揮者の訃報だ。先日体調が優れないとの情報をお聞きしたばかりなのに!

クラシックは、門外漢だが、秋山指揮者のオーケストラには何度も聞きに行っていたことを思いだし,胸が痛んだ。

自分の終末を思わずにはいられない思いだ。

 

 

 


最新の画像もっと見る