ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

ナチスと同じ軍事パレードのステップ

2018年02月08日 19時59分21秒 | その他
 「オリンピック期間中は休戦」の精神には反しないとしても、どうかと思う直前の軍事パレード。米韓の合同をやめさせておきながら、勝手なもの。そもそも半島と大陸にはモラルとか信義は全く無く、オリンピックは政治的に利用するべきもの。

 ところで、北の兵隊の行進に使われるグースステップ。古くはナチスドイツの兵隊の行進でおなじみで、膝を曲げずに高く上げて歩きます。試して見れば分かりますが、欧米人向きで日本人にはこの歩き方は苦痛でとても長くは続きません。

 韓国と北朝鮮の陸軍に関しては旧日本陸軍の伝統が生きていると思って居たのにナチスの伝統も入っているとは。そう言えば、英国を攻撃したVロケット、毒ガスの製造などに注目するとナチスドイツとの共通点が有ります。

《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮をするには

2018年02月06日 20時18分03秒 | 音楽
 突然ですがオーケストラの指揮をして見たい。一応、はるか昔に小規模なアンサンブルの指揮をした経験があります。

 小中高の音楽と大学の選択科目の音楽の授業を受け、定年後にヴァイオリンとフルートを習いながらアンサンブルに参加しています。客観的に言えば単に音楽に親しんでいると言うレベル。

 テレビ番組で素人に指揮をさせる事がたまに有りますが、選ばれないと出演できませんし、指揮させるのはほんの一瞬。一流オーケストラを雇うには1日で300万円位かかると以前聞いた事が有ります。場所も借りなければなりませんね。

 会社間の技術契約で技術指導員を派遣する場合、指導員一日一人当たりで5万円の指導料と言う契約書を見た記憶が有りますから、オーケストラを雇うと300万円位と言われても決して法外とは思いませんが、安いに越したことは有りません。

 オーケストラにもいろいろ有り、アマチュアオーケストラであればエキストラはともかく一般の団員は無報酬の筈。しかしお金を払って雇う事ができるかどうかは尋ねて見ないと。

 私がヴァイオリンやフルートのレッスンを通じて知った範囲では、音楽大学出身でオーケストラの楽器のフリーの演奏者はかなりいらっしゃいます。音楽事務所や教室で演奏者の派遣を引き受ける場合もあり、臨時の編成は可能なのでは。

 せいぜいハイドン、モーツアルトの初期の交響曲までを目標とし、まずは古今の通俗名曲と呼ばれるような分かりやすく短い曲を手がけるのであれば、1管か2管で弦の数も絞った室内オーケストラで済むのではと思います。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行預金の保証とは

2018年02月04日 19時42分58秒 | その他
 仮想通貨に保証が無いと書きましたが、それにくらべれば銀行預金は各銀行が保証しているので安心感が有ります。と言っても銀行が保証すると言う事は、銀行が倒産すれば保証されないと言う事で、国は保証しません。

 そこで、各銀行が預金保険機構に保険料を払っていて、倒産しても預金1000万円までは保証する事になっています。しかし1000万円を超える預金を持っている場合、その額が幾らであっても1000万円しか戻って来ません。(実は全額補償される預金も有りますが利息はゼロ。)

 日本人の預金額の平均は1000万円を超えていますし、例に挙げるのは失礼ながら、振り込め詐欺などで数千万円だましし取られた話を聞くと、一般の人でもかなりの預金を持っている場合があります。

 預金と言う言葉も誤解している人が多いと思います。銀行にお金を預けるのだから保証が有って当然とつい思いますが、預金は荷物などを預ける場合とは異なり、運用して利息を付けて貰うための投資のようなもの。リスクもあります。

 預けたお金の大半はどこかに投資されていて銀行には有りません。ただし請求が有ればいつでも払い戻しが出来る事になっているので、預かったお金の一部はそのために現金で用意されています。

 と言う事らしい。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする