ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

大人の論理

2018年07月06日 06時49分39秒 | その他
 文部省の局長が医系大学に便宜を図る見返りとして息子を入学させて貰った話。なんでバレたんでしょう。考えられるのは息子の学友や予備校の仲間か、入試の成績の書き換えを指示された大学関係者によるタレコミ。前者ならやっかみによるもの。

 局長氏は収賄、大学の窓口氏は贈賄の罪に問われます。一方が公務員だったから成り立つもので、民間どうしであれば、贈収賄の罪は全く問われません。

 民間会社の場合には取締役の忠実義務と言うのが有っても、これが問題化する事はまれ。取締役が親戚を会社の取引先として推薦するなんて普通の事と思います。背任罪と言うのもありますが、会社に損害が有ればの話。

 大学側が不正入学させる事についてはモラル上の問題は有るとしてもそれ自体は犯罪ではなりません。どんな学生を入学させるかは大学の自由。一芸入試だって成績の悪い者を入学させる「?」な制度。国公立大学ならともかく、私立大学なら成績の悪い順に入学させても一向に構いません。

 トップクラスの私大の場合にはさすがに不正入学は無いと言われます。昔聞いた話では裏口入学は無いか、あるとしても億単位の金が必要との事。でも付属高校からの進学の際、第一志望学部への推薦が得られなかったら、入試を受ければ一般の応募者の最低合格ラインよりも明らかに低い得点で入学できると聞いた事があります。

 間接的に聞いた話ではありますが、職業紹介を行なう役所の担当者が担当地域の会社に子弟の入社を頼んできたケースを聞いた事が有ります。会社が応じたのであれば贈収賄になります。

 子供には分からない、大人でも分かりにくい話。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリン音程改善用グッズ

2018年07月03日 21時07分59秒 | フルート


 大人になってからヴァイオリンを始めたら人前で弾いてはならないと言う人が居ます。確かに初心者が弾くヴァイオリンの音程は聞く側にはとても気になりますから、その点を指摘しての事でしょう。

 自分の音を録音・再生して見れば音程の悪さは分かりますが、弾いている最中にはあまり気づきません。独自の解釈によれば、ヴァイオリンを弾く際にはいろいろな事に気を取られていて音程への感度が低下しているものと思います。

 習っているもう一つの楽器のフルートの場合、音程は基本的には運指で決まり、初心者でも音程をあまり気にせず練習する事ができます。しかしヴァイオリンはアナログ楽器の最たるもので音程は指の微妙な位置で決まります。感覚的に覚えるしかありません。

 同じGDAEの調弦のマンドリンにはギターのようなフレットが有るため、楽器自体がフレット音痴(=フレットの精度が悪い事)でない限り、音程は正確と言えます。フレット付きのヴァイオリンも商品化されています。

 そこで購入したのは「ドンフレット」(Don’t Fret)と言う商品。フレットに相当する位置の内面に線を印刷した透明シートで粘着加工が施して有ります。上駒(ナット)から棹の半分までを覆います。因みに隆起のあるフレットが設けられたシートも有ります。

 線は半音の間隔で設けられ、E線の解放弦の1オクターブ上のミの位置まで示すことが出来ます。練習用に専ら使用しているヴァイオリンの棹に貼って見ました。

 弾きながら眺めて見ると3の指、4の指が正しい位置よりも後退していて、低めの音が出ている事が目視的にも明らか。これでは正しい音程には程遠い事が分かります。他の指も位置が怪しいし、臨時記号への対処も不十分であることが視覚的にも分かります。

 2日連続して練習室を借りた際に、1日目に「ドンフレット」を貼った楽器で練習し、2日目に「ドンフレット」を貼ってない楽器で練習したところ、音程の改善が見られたような気がしました。腹をたるませた写真と腹を引っ込ませた写真を使うジムの宣伝はおかしいと思いますが、「ドンフレット」の効果はそれよりは幾分確かと思います。

 もう一歩進んで、感圧センサーを棹に貼り、指の位置をディスプレイ上に示す事はできないかな。アコースティックのヴァイオリンに適用するのに抵抗があるなら、エレクトリックバイオリンの棹に仕込んで売り出せば、音程の練習を他人に迷惑をかけずに効率的に行なえます。でもヴァイオリンは斜陽だから誰も手がけないかな。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする