![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/8bf76c0ee52d8d89e5198365a4ac9179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ed/d9db78b2eb28561ecf39a47ea2915f16.jpg)
皆様、ゴールデンウィークは、いかがお過ごしですか?
私は、直前に風邪をひき、今も気管支炎のような状態です(^_^;)
そして今日は、順天堂練馬高野台病院に…
今度は、母が足の小指を骨折したらしく、私は、マスクでガードしながらの付き添いです。フー
ところで、6月5日まで、練馬区立美術館では、「横井弘三の世界展」を開催中です。
彼の作品は、大正4年の第2回二科展に出品し、人を微笑ませるのびやかな魅力をもち、"日本のアンリ・ルソー"とも呼ばれ、高い評価を受けたそうであります。
私は先日のオープニングに伺いましたが、横井画伯の作品は、今もなお小学校などに多く残されているだけあり、独創的でありながら、古き良き日本を感じる作品が多数でした。
是非とも、ゴールデンウィークのラストは、練馬区でアートに浸ってみてはいかがでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/a0361971e64546bb7dc46f04ca7f7d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/3dba2715dc3158f184c7cbcce47d0ec4.jpg)
美術館前の美術の森では、動物たちも待っていますよ!!
(オープニングレセプションにて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/8b83c44abdd02ff6ce9b1ffe5d6177a8.jpg)
オープニングの際に、親しくさせていただいている、猫の彫刻で有名な島田紘一呂先生、そして、初めてお会いした、アニメのアートディレクター、筒井一郎さんとスリーショットを!