四季の香ローズガーデンオープン記念として、バラにまつわるイベントがいくつか企画されました。
その一つである、バラ王子こと江辺雄亮氏による、バラを使ったフラワーアレンジメント講習があるということで、視察に伺いました。
講習は素敵なバラの香りと、素敵な王子とのコラボとあって大盛況!
私も、材料費をお支払いし、参加。
この日用意されたバラは、イヴピアッジェというダマスク系の芳香な香りのバラでした。
ローズガーデンイベントなので、主役はバラでしょうが、合わせて用意されたグリーンが、ゼラニウム、ミントなどのハーブもあり、会場は、アロマ講習会のように心地よい香りに包まれておりました。
なんと言っても素敵なのは、香りのトライアングル!
バラ、ミント、ゼラニウム。
まるでローズガーデンで、アロママッサージを受けながら、ミントティーといただいているよう...ここから先は、花好き、アロマ好きの方しか、入って来られない会話かもしれません(^_^;)
また、私は帰宅後、自分の好みで庭のダスティーミラーを切り、プラスしてみました。
いかがでしょうか?
部屋中が幸せな香りです。
さらに、オアシスに挿したミントが毎日2センチ近く育っているのです。
根がついたら、二次利用で庭に植えることにします←得した気分!
全く関係ありませんが、二次利用した豆苗。結構使えました。
と、話はズレにずれましたが、今後も楽しい企画がいろいろとあるようなので、皆様もぜひご参加下さいませ。