元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

あまりにキレイだったので

2009年04月17日 15時24分11秒 | 小川けいこのプライベート日記
昨夜歩いていたら、ライトに照らされた美しい藤の花が目の前に現れたので、思わずカメラに収めてしまいました。


 とある韓国料理のお店の前に飾ってあったのですが、この花の咲きっぷりの見事さに感動(*^o^*)
 この藤なんと鉢植えだったんですよ!


花繋がりの話題ですが、明日は、総理主催の『桜を見る会』に行ってまいります!
ご報告は、また明日

定額給付金の経過報告

2009年04月16日 16時00分27秒 | 練馬区議会について
皆さーん、定額給付金の申請はお済みですか?


我が区の現在の状況をご報告します。


〈申請書発送状況〉 給付対象者に対し、3月27日から発送を始め、4月3日に完了。


〈電話相談窓口〉 3月16日に開設。30日より問い合わせが増加し、31日及び4月1日には1日4,000件を超える問い合わせあり。4月8日現在までの累計問い合わせ件数は、21,154件。


〈アトリウム案内窓口(写真)〉 3月25日から4月24日まで開設。4月1日は、約400件の相談が寄せられたが、6日以降は1日約100件程度。


〈申請受付件数〉 158,450件(4月8日現在)


〈銀行振込み状況〉 第1回振込みは4月3日に行い、4月13日に入金された。4月中の振込み件数は約10万件、入金件数は約3万件の予定。


現在のところは、このような状況です。
ちなみに、我が家は父(世帯主)の名義で申請をしましたが、振込みはまだです。


この振込みも結構しばりがあり、額と人数に加えて、一般企業の給料日にあたる25日と前日もしくは、そこに充当する日は、金融機関に定額給付金の振込み作業を受けて貰えず、当然に土日は無理なので、振込み日が限られてしまうのです。


そんなことで、区も全力で動いていますが、何せ大所帯の区ですからご理解の程お願い申し上げます。
それとくれぐれも、定額給付金詐欺にはご注意を!


ちなみに、練馬区の申請世帯数は、約34万件で総額は、約105億円です。

練馬の魚たち

2009年04月11日 22時01分50秒 | 練馬区議会について
写真の水槽は、水族館ではありません。
 場所は、区役所のアトリウム。水槽の中には、練馬区を流れる石神井川、白子川に生息する魚たちが元気に泳いでいます。


その種類は、ドジョウ、ホトケドジョウ、メダカ、ギンブナ、モッゴ、アブラハヤなどです。


我が家にもメダカがおりますが、生き物が元気な姿は良いですねェ~癒やされるし、何だか元気になれます!


是非、皆様も区役所アトリウムに練馬区魚の親善大使たちに会いに来て下さいませ。


そして、私たち区民の務めは、この魚たちが元気に泳ぐ環境を守ることです。私も、この魚たちに恥じないよう真剣に環境問題に取り組みたいと思います。

葉っぱが食べたい!

2009年04月10日 14時33分49秒 | 食べる
 久し振りに料理ネタを 


 昨夜は、無性に葉っぱ(もちろん野菜の範囲で)が食べたくなり、ビタミン豊富な豚肉のロースを巻いて食べようと、数種類の葉っぱを買い求めて来ました。


 テーブルの主役は、「葉っぱ」


 種類は、グリーンカール・大葉・えごま・クレソン・芽ネギ・イタリアンパセリ・アイスプラントと緑じゃないけど大好きな茗荷。
 それと春を食べようと思い、ふきのとうの味噌和えを豆腐と一緒に。


 気分はデトックスでした。でも1日だけではねエ

トキワ荘記念碑~アニメ振興in豊島区~

2009年04月08日 00時38分04秒 | 練馬区議会について
4日の土曜日に、豊島区の「南長崎はなさき公園」に『トキワ荘記念碑』が設置されたので、早速視察に行ってまいりました。


『トキワ荘』とは、漫画好きアニメ好きの方ならご存知かと思いますが、日本を代表する漫画家たちが、多数の出世作を生み出した場所です。


昭和28年初めに入居したのは、手塚治虫さんで、新人漫画家たちが全国から集まり寝食を共にしたことで知られています。
昭和52年に取り壊されましたが、その後も跡地を訪れるファンは後を絶たないとのこと。


そこで、トキワ荘の思い出の継承と商店街の活性化を目的として、地元の4つの町会と2つの商店街が区に陳情して記念碑を設置するに至ったそうです。


 しかしながら、完成までの道のりは長く、最初の陳情は平成12年で、その時は予算化が難しく、予算化が決定したのはそこから7年後の平成19年。
 その後、記念碑設置実行委員会を設立し設立場所、デザインの検討から決定を経て今日にこぎ着けたのです。


因みに、記念碑の予算は、約700万円。


記念碑は、10人の漫画家(手塚治虫、鈴木伸一、水野英子、赤塚不二夫、石森章太郎、寺田ヒロオ、森安直哉、よこたとくお、安孫子素雄、藤本弘)の似顔絵とサインが施された銅版が埋め込まれ、上部には飴色のトキワ荘の模型が座っています。


長年考えた甲斐があり、また、時間がかかっても完成させて良かったですね(*^o^*)という作品に仕上がっていました。


我が練馬区も、アニメ振興については良い意味で負けてられません!頑張らないと。


〈問い合わせ〉豊島区役所文化商工部文化観光課 (電話)03‐3981‐4623


追伸:練馬区商工観光課による資料提供にも感謝します。

今年の桜

2009年04月06日 21時26分51秒 | 小川けいこのプライベート日記
昨日は、日曜日ということもあり、お花見最高潮でしたね。
皆さんは、どちらで桜を愛でましたか!?


私は、地元の豊島園で夜桜見物でした。


桜は、どんな天気で見てもその時々で美しいですが、もし1年通して桜が街に咲き誇っていれば良いのにと思う瞬間もあります。
 でも、365日を通じて2週間くらいだからこそ、感動が大きいのですよね、やっぱり(*^o^*)

中村江里子さん出版サイン会

2009年04月04日 16時32分46秒 | 小川けいこのプライベート日記
本日は、元アナウンサー、今はパリのマダムとして、特に女性の間ではそのライフスタイルにはファン多しの、


 『中村江里子さん出版記念サイン会』


に行ってまいりました。
 アナウンサー時代から、そのセンスには一目置かれ数々の女性雑誌に取り上げられていましたが、ご本人を目の前にしてビックリ(・o・)顔の小さいこと小さいこと、そして、2児の母とは思えないモデルで通用しそうなスタイル!
同世代として、反省しなければ…今日からまた運動だっ!!(^。^;)


元アナウンサー、キャスターといえば、我が自民党が誇る 小池ゆりこ代議士、丸川珠代参議院議員がいらっしゃいますが、お二方とも都連所属なので良くお会いしますが、やはりご本人が意識せずとも、人前に立った時の華やかさは、目を引くものがあります。


本日は、同時期にアナウンサーであった、珠代さんのお話を江里子さんにしたところ、


「随分前に、一度お仕事をご一緒したけどお元気?本当によろしくお伝え下さい!」


とのことでした、珠代先生(^_^)v


以前、中村江里子さんがオートクチュールブランドの御曹司とご結婚のニュースが流れた時、女性ファッション誌は憧れの象徴で、週刊誌は逆の書き方をしていましたが、やはり女性が女性に憧れる存在って必要だし素敵だと思います。
また、海外で日本の良さを伝えてもらえるのはありがたいことです。


江里子さんますます素敵に、次も素敵な本を待っております!!アンティーク市の本が良いなあ個人的には。


追伸:出版本は『パリでカフェ散歩』という、カフェでありながらパリ初心者にはちょこっと敷居の高いカフェに、足を運びやすくするための、洒落たパリのカフェガイド本です。(朝日新聞出版)

私も以前パリに行った時(ほんの2回ですが…)カフェに憧れながら、入ることが出来たのは、ドゥ・マゴとカフェ・ ド・フロールという日本にも知れ渡った有名店だけ。その頃は、映画のアメリもまだ存在すらしていなかったし。
江里子さんのガイドを読んで、しばらくぶりに行きたくなりました。次回は、映画「北ホテル」の舞台である、オテル・デュ・ノールに足を運びたいです。ふっフランス語を勉強しなくては…

市川團十郎丈講演

2009年04月03日 13時57分23秒 | 小川けいこのプライベート日記
 昨日は、歌舞伎会の大御所であられる市川團十郎丈の講演を聞くことが出来ました。
 というのは、昨日は「自民党豊島総支部の春の集い」に幹事長としてご招待されており、その際の記念講演が團十郎さんだったんです
 最前列で講演を聞けて、大感激でした。歌舞伎好きの私は、ミーハー精神全開でデジカメラマンとなってしまいました。


 今回、團十郎さんにお声掛けをしたのは、豊島総支部長である小池ゆりこ衆議院議員とのことでした。
 お2人は10数年前からのお知り合いだそうで、團十郎さんが面白くお話されましたが、


 「ゴルフのテレビ番組で小池さんと同じ組でプレーをして珍しく成績が良くて、そのオンエアーを楽しみにしていたのに、小池さんが選挙に出馬することになり、選挙がからむということで、放送がボツになってしまい残念な思いをした。」


 と印象的な出会いを語られていました。
 團十郎丈登場の際は、お客さま方から、


 「成田屋」

 
 と、歌舞伎座にいるのかと錯覚してしまいそうな掛声がかかっていましたが、歌舞伎について講演されたのですが、締めくくりは、日本文化・伝統の継承の必要性と重要性をアピールされていました。
 

 「守るべきは守り、変えるべきは変える。」これは私たち自民党でも、常に意識しているところであります。私が選挙に立候補した10年前は「変える=改革」が政治的ブームでした。
 しかしながら、現在は「日本の良き慣習」が薄れ、同時にそれを守る精神も薄れてしまっています。
 今も「チェンジ」は必要ですが、日本人としての伝統・文化、誇り、奥ゆかしさ、美意識というものは、変えてはならないと思います。
 私が、30歳過ぎてから日本舞踊を始めたのも、政治の世界に入って日本への想いを新たにしたことの表れの一つであります。


 昨夜は、日本自慢の歌舞伎役者さんの話を聞き、日本自慢の「桜」のこの季節に我が国への思い新たにした1日でした。
   

  

宮崎市視察vol.2~東国原英夫宮崎県知事編~

2009年04月01日 15時12分26秒 | 視察
 時間が空いてしまいすみません


 日本全国の中で、大人から子どもまでが名前を聞かれて答えられる有名知事と言えばそうこのお方!


 『東国原 英夫宮崎県知事』


 と、面会することが出来ました。
 当日は、宮崎県議会が議会最終日前日ということもあり10分間という短い時間ではありましたが、和やかな雰囲気の中、挨拶を交わし写真撮影にも快く応じて下さいました。
 知事応接室に通していただき待つこと15分、ご本人がにこやかにまた、こちらが恐縮する程腰が低く登場され、一同感激を致しました。


 宮崎県は祖父の故郷ということがあり親戚もおりますし県知事選挙当時は、かなり注目しておりました。
 が、実はその頃は多くの人がそうであったように、東国原候補というより「そのまんま東」の印象が先走ったことと、横山ノック大阪府知事の失態の記憶も残っており、正直言って「また、芸能人が政治家に鞍替えかあ」くらいにしか思っておらず、かなりミーハーな自分を高ーい棚にあげ「宮崎がミーハー選挙に巻き込まれるイヤだわ」なんて、家でプリプリしていたものです。


 しかしながら、県知事ご活躍については観光・産業振興への貢献はもちろんのこと、環境政策にもかなり力を入れていらっしゃるし、私の周囲の政治関係者の方々も、「東国原県知事はずいぶんと勉強しているよね!」という声が多数です。


 また、人当たりの良さはさすがです
 支持者の方々が、自分たちの代表として受け入れて応援されていることが、10分という短い時間ではありましたが理解することが出来ました。


 ご多忙の中、お時間をいただいた東国原知事、そして日程調整をして下さった知事室の関係者の皆様方、どうもありがとうございました


 余談知事へのお土産は、『練馬大根焼酎』!!なぜならば、この焼酎は、練馬大根で作っていますが、製造はなんと宮崎県宮崎市にある落合酒造さんなのです。練馬と宮崎はご縁があるのです