今日から7月。早いものです
梅雨のさなか、厚い雲に覆われた、蒸し暑い一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
西予市(せいよし)城川町の『どろんこ祭り』を見に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
愛媛県・西予市指定無形民俗文化財『御田植祭り』
こちらの小さな三嶋神社の神事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/05606585e5f121a879fb6a42fd5d176d.jpg)
田んぼは、あまり大きくありません
朝からたくさんの人、カメラマンでにぎやか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/c30913e929ac100fd5a555e3835847b2.jpg)
『牛の代(しろ)かき』の始まり
七頭の牛が、昔ながらの農機具を使って、代かきをします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/8d88c76a56b0708bfed1d2661a782d49.jpg)
半年間の訓練の成果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
七頭の牛がキレイに一直線に並んで歩きます
曲がる時は、内側の牛は止まり、外側の牛は速足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/97269e60e8c1c8dd911efd11286c5738.jpg)
クライマックスには、神主さんから背中に赤い旗をつけてもらいます
調教した人もさることながら、牛のエライこと!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
会場からは盛んな拍手がわきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/2d7e48cc97a865fe7001d9ca7b636d49.jpg)
『畦豆(あぜまめ)植え』
まずは4人の若者が、出演します
先頭の人は、虫よけの筒を振って、二番目の人が耕して、三番は穴をあけて、四番が豆を植えていく…だったかな?
皆の着物は、まだ真っ白![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/035a5692eb8f8c331e0e94bc99ddb97d.jpg)
この後、大乱闘![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
容赦なく泥の中で暴れまくります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/ce16344a8f135439cbf33af56e02bcc5.jpg)
仲裁に入った人も容赦ありません
プロレスの技をかけられて…あえなく泥まみれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/822a7eb4c3c043c4a7b91500d24108ca.jpg)
もうドロドロ、ヨレヨレ
飛び入りの外国人も含めて、誰が誰だかわからないほどになっています
見ている方は大笑いの連続![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/ccfbb32489009910bcaeded2968b96e8.jpg)
続いて、『さんぱい降し(おろし)』
あまのじゃくと太夫さんとの絡み。ドラマ仕立てが愉快![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
まだ着物は、真っ白ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/5a09d4076d4a274a3ccd54e9a699336e.jpg)
何度も舞台から落とされて、泥しぶきが派手に飛び散ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/d45c3450afda31d45fe2c9737d6370fe.jpg)
落ちる瞬間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
後ろ向きに泥の中へ
この後、何ごともなかったように元に戻って、太鼓を叩きます
その太鼓のリズムも素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/b471678fb69527c4c4708a99057a9add.jpg)
派手な泥遊びが終わった後は、『早乙女の手踊り』『御田植え』と続きます
泥まみれになって、観衆を沸かせてくださった皆様、ご苦労さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/455e9e3a38926e0078c41ef5819f75c7.jpg)
今日は曇りで、絶好の祭り日和
愛媛県知事の中村さんも来賓でいらしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/f1fd5465820f9d49fc8279bc03b8670f.jpg)
梅雨のさなか、厚い雲に覆われた、蒸し暑い一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
西予市(せいよし)城川町の『どろんこ祭り』を見に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
愛媛県・西予市指定無形民俗文化財『御田植祭り』
こちらの小さな三嶋神社の神事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/05606585e5f121a879fb6a42fd5d176d.jpg)
田んぼは、あまり大きくありません
朝からたくさんの人、カメラマンでにぎやか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/c30913e929ac100fd5a555e3835847b2.jpg)
『牛の代(しろ)かき』の始まり
七頭の牛が、昔ながらの農機具を使って、代かきをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/87/8d88c76a56b0708bfed1d2661a782d49.jpg)
半年間の訓練の成果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
七頭の牛がキレイに一直線に並んで歩きます
曲がる時は、内側の牛は止まり、外側の牛は速足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/97269e60e8c1c8dd911efd11286c5738.jpg)
クライマックスには、神主さんから背中に赤い旗をつけてもらいます
調教した人もさることながら、牛のエライこと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
会場からは盛んな拍手がわきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/2d7e48cc97a865fe7001d9ca7b636d49.jpg)
『畦豆(あぜまめ)植え』
まずは4人の若者が、出演します
先頭の人は、虫よけの筒を振って、二番目の人が耕して、三番は穴をあけて、四番が豆を植えていく…だったかな?
皆の着物は、まだ真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/035a5692eb8f8c331e0e94bc99ddb97d.jpg)
この後、大乱闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
容赦なく泥の中で暴れまくります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/ce16344a8f135439cbf33af56e02bcc5.jpg)
仲裁に入った人も容赦ありません
プロレスの技をかけられて…あえなく泥まみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/822a7eb4c3c043c4a7b91500d24108ca.jpg)
もうドロドロ、ヨレヨレ
飛び入りの外国人も含めて、誰が誰だかわからないほどになっています
見ている方は大笑いの連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/ccfbb32489009910bcaeded2968b96e8.jpg)
続いて、『さんぱい降し(おろし)』
あまのじゃくと太夫さんとの絡み。ドラマ仕立てが愉快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
まだ着物は、真っ白ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/5a09d4076d4a274a3ccd54e9a699336e.jpg)
何度も舞台から落とされて、泥しぶきが派手に飛び散ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/d45c3450afda31d45fe2c9737d6370fe.jpg)
落ちる瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
後ろ向きに泥の中へ
この後、何ごともなかったように元に戻って、太鼓を叩きます
その太鼓のリズムも素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/b471678fb69527c4c4708a99057a9add.jpg)
派手な泥遊びが終わった後は、『早乙女の手踊り』『御田植え』と続きます
泥まみれになって、観衆を沸かせてくださった皆様、ご苦労さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/455e9e3a38926e0078c41ef5819f75c7.jpg)
今日は曇りで、絶好の祭り日和
愛媛県知事の中村さんも来賓でいらしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/f1fd5465820f9d49fc8279bc03b8670f.jpg)