朝晩、冷え込みますね
日中はいい天気で、気温は高め
衣替えはまだ3割しかできていません
9月20日の小豆島旅行の続き
『小豆島ふるさと村』で、日本一の『どてカボチャ大会』を見た後
バスまで戻ります
鏡のような瀬戸内海。砂浜には色とりどりのカヤックが並んでいます

『道の駅・海の駅小豆島ふるさと村』の『夢想館』入館料無料

どてカボチャ大会が行われていた『イベント広場』ではフリーマーケットもありました
荷物になるので、何も買わず見て回っただけ

旅館、『鹿島荘』で昼食
和室にテーブルとイス。舞台もあって、ふすまを開けると大広間になるようです

そうめん鍋などもあって、充実した内容
ご飯は半分残してしまいました

『小豆島オリーブ公園』 オリーブオイル教室で、プチ勉強

オリーブを使ったお菓子や化粧品などお土産物もたくさん

いい天気の午後だったので、絶景が一望できました

オリーブの栽培はもちろん、ハーブガーデンもあります

手入れされてる方がいますね
何種類のハーブがあるんでしょう?

オリーブの実
葉は表が緑色、裏は少し白っぽい

到着したのは草壁港でしたが、帰りは池田港からフェリーに乗ります
パンダのフェリーに乗りました。キリンの船もありますよ
池田港のシンボルは、祭りの山車のようです

ちょっぴりプレゼントもいただいて、小豆島から高松港へ。そして家路へ
醤油飴は話のネタに買ったもの

日中はいい天気で、気温は高め

衣替えはまだ3割しかできていません
9月20日の小豆島旅行の続き

『小豆島ふるさと村』で、日本一の『どてカボチャ大会』を見た後
バスまで戻ります
鏡のような瀬戸内海。砂浜には色とりどりのカヤックが並んでいます

『道の駅・海の駅小豆島ふるさと村』の『夢想館』入館料無料

どてカボチャ大会が行われていた『イベント広場』ではフリーマーケットもありました
荷物になるので、何も買わず見て回っただけ


旅館、『鹿島荘』で昼食
和室にテーブルとイス。舞台もあって、ふすまを開けると大広間になるようです

そうめん鍋などもあって、充実した内容
ご飯は半分残してしまいました


『小豆島オリーブ公園』 オリーブオイル教室で、プチ勉強

オリーブを使ったお菓子や化粧品などお土産物もたくさん

いい天気の午後だったので、絶景が一望できました


オリーブの栽培はもちろん、ハーブガーデンもあります

手入れされてる方がいますね
何種類のハーブがあるんでしょう?

オリーブの実
葉は表が緑色、裏は少し白っぽい

到着したのは草壁港でしたが、帰りは池田港からフェリーに乗ります
パンダのフェリーに乗りました。キリンの船もありますよ
池田港のシンボルは、祭りの山車のようです

ちょっぴりプレゼントもいただいて、小豆島から高松港へ。そして家路へ
醤油飴は話のネタに買ったもの
