きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

2017ーお正月

2017-01-06 21:16:19 | 日記
明けまして、おめでとうございます
暖かく、穏やかな平成29年の幕開けです

あれよあれよという間に、はや6日。明日は七草です
今日は、西条市の石鎚神社本社にお詣りに行ってきました

12月18日に近所の人たちで、正月飾りを作りました
材料は、パーパスグラス。木槌で叩いて柔らかくして、三つ編みにします


2m位もある葉っぱなので、二重にしても十分な長さ


飾りいろいろ
水引やら花やら千代紙で華やかに飾りつけます


真ん中手前が私の作品(横向きになっていますが)
制作途中で、ぜんざいやらミカンをご馳走になりました


2016年は当たり年でした
お米5キロ、3袋セットが当たり、幸運を友人におすそ分け


ドラッグストアーの福引では3000円分の商品券が
スーパーの福引では1000円分の商品券が当たりました
ついてるね~


元旦の初詣は、地元の氏神様から
今年も良いことたくさんありますように


おせちイロイロ。調理したものといえば数の子くらいかなぁ


1月2日からは、福井県にバスツアー
しまなみ海道を渡り、若狭湾の美しい景色を眺めながら敦賀に
『日本海・さかな街』で自由昼食


ここで驚いた
たくさんの海産物店がひしめき合って、活気あふれてる


新鮮な海の幸が、その場で調理されて、その場で食べられる
うわ~ぁ 自由時間が一時間じゃ足りないよ


あれもこれも食べたいけど、時間がないので、カニ丼とホタテ、イカの焼き物セットにした
1500円と値段も嬉しい


お土産も売っているけど、旅は始まったばかり
70ものお店があって、全部見ることができなくて残念。もう一度ゆっくり来たい


福井県の旅は、まだまだ続きます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする