居眠りに誘われそうな穏やかな日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
花粉症のピークも過ぎたのか、少し楽になった
初夏を思わせる気温の3月24日。ありがとうサービス夢スタジアム、ホーム開幕戦がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
対戦相手は、あの強豪HondaFC
3年連続の優勝チームです。FC今治の過去の対戦成績は2分2敗。このチームを崩さなければ優勝昇格はない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
今年から夢スタ前の広場がチケットなしでも楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/deff029e59284645e621d502e7143df6.jpg)
食べ物ブースや子供たちが楽しめるイベント
FC今治の公式グッズが買えるテントなど、盛りだくさんの広場
早めに行って各ブースを回り、選手の皆さんとも交流を深めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/9af95c29bf573eb3494ce263fb6c7d37.jpg)
4000人近くの観衆の中、ホンダFCとFC今治の選手たちの入場です
お願いだー
今日こそは勝ってくれー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/3bb33cb28459d1d1c25ab944c8c73691.jpg)
試合はいい流れ。常に味方にボールが集中
元日本代表の駒野選手のコーナーキックからオウンゴール。勝利の女神が一瞬微笑んだように見えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/9029794422847380a205521cc45f8d71.jpg)
1-0のまま後半戦
この後、ドリブルからシュートに持ち込んだ内村選手のこぼれ球を有間選手が押し込んで2-0![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/c7a5257cbc66e0c79d21823cb88aa352.jpg)
1点を返されたものの、選手一丸となって、キレッキレの動きで守り切りました
選手たちが勝利の挨拶に来た時には感動で涙が溢れました
ありがとー
行くぞ
J![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/2985cb25de521ed81d6dde53c43ae9ff.jpg)
4時からイオン今治新都市でサイン会。何の準備もされてないのに行列はできていて、半信半疑で並びました
得点をあげた有間選手、桑島選手、原田選手の順にサインをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/82136ff00d912d5656cbf3e3032fec22.jpg)
東温市見奈良の菜の花畑。行ったのは3月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/28e62a6714d520649ec2ba037a0dcdd7.jpg)
『坊ちゃん劇場』のすぐそば
父もカメラを持っていそいそと向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/bc8f18a30066c7cab4499cf4990b43d9.jpg)
春が来ると元気になる父。過去の花の記録を見ては連れて行けと催促するのです
うららかな春の陽気。ふくよかな菜の花の香り。元気をくれるなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/01bf54fcc48d5c7456c2f3aae5f94480.jpg)
20日は四国八十八か所の延命寺
馬酔木(あせび)が境内いっぱいに咲くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/e8d9faf9bd8e3765404e1d265d64ea5b.jpg)
今年は花の付きが悪い。去年たくさん咲いたから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/aa493f5ca73106c1913d50f3ddd4053e.jpg)
珍しいピンク色のアセビもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/d917612106f94594a739c3b8687aa6d8.jpg)
延命寺に行った足で、菊間町の掌禅寺の金龍桜を見に行きました
ようやく開花したところ。見頃になるのは26日~かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/fd72d003c48d85caf568f5dbf7d49088.jpg)
昨日25日は、今治市朝倉にある無量寺の枝垂れ桜の下見に
思ったよりも咲いていました。五分咲きでしょうか?
今日から暖かい日が続くので、桜はあっという間に満開になるもよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/f9edc4345f2a0967f80b4a5337bff7cd.jpg)
やっぱりまだ残ってました。古い携帯電話
白い方はかなり昔の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/a5d2ecb6675f58a6923fb3d1c37991ad.jpg)
東京オリンピック・金銀銅メダルになるなら思い出も記録も惜しくはありません
郵便局に専用の箱があって入れてきました
回収期間は3月31日までのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/bc139d254e9606c68af11aaf7367c9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
花粉症のピークも過ぎたのか、少し楽になった
初夏を思わせる気温の3月24日。ありがとうサービス夢スタジアム、ホーム開幕戦がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
対戦相手は、あの強豪HondaFC
3年連続の優勝チームです。FC今治の過去の対戦成績は2分2敗。このチームを崩さなければ優勝昇格はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
今年から夢スタ前の広場がチケットなしでも楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/deff029e59284645e621d502e7143df6.jpg)
食べ物ブースや子供たちが楽しめるイベント
FC今治の公式グッズが買えるテントなど、盛りだくさんの広場
早めに行って各ブースを回り、選手の皆さんとも交流を深めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/9af95c29bf573eb3494ce263fb6c7d37.jpg)
4000人近くの観衆の中、ホンダFCとFC今治の選手たちの入場です
お願いだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/3bb33cb28459d1d1c25ab944c8c73691.jpg)
試合はいい流れ。常に味方にボールが集中
元日本代表の駒野選手のコーナーキックからオウンゴール。勝利の女神が一瞬微笑んだように見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/9029794422847380a205521cc45f8d71.jpg)
1-0のまま後半戦
この後、ドリブルからシュートに持ち込んだ内村選手のこぼれ球を有間選手が押し込んで2-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/c7a5257cbc66e0c79d21823cb88aa352.jpg)
1点を返されたものの、選手一丸となって、キレッキレの動きで守り切りました
選手たちが勝利の挨拶に来た時には感動で涙が溢れました
ありがとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fc/2985cb25de521ed81d6dde53c43ae9ff.jpg)
4時からイオン今治新都市でサイン会。何の準備もされてないのに行列はできていて、半信半疑で並びました
得点をあげた有間選手、桑島選手、原田選手の順にサインをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/82136ff00d912d5656cbf3e3032fec22.jpg)
東温市見奈良の菜の花畑。行ったのは3月18日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/28e62a6714d520649ec2ba037a0dcdd7.jpg)
『坊ちゃん劇場』のすぐそば
父もカメラを持っていそいそと向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/bc8f18a30066c7cab4499cf4990b43d9.jpg)
春が来ると元気になる父。過去の花の記録を見ては連れて行けと催促するのです
うららかな春の陽気。ふくよかな菜の花の香り。元気をくれるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/01bf54fcc48d5c7456c2f3aae5f94480.jpg)
20日は四国八十八か所の延命寺
馬酔木(あせび)が境内いっぱいに咲くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/e8d9faf9bd8e3765404e1d265d64ea5b.jpg)
今年は花の付きが悪い。去年たくさん咲いたから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/aa493f5ca73106c1913d50f3ddd4053e.jpg)
珍しいピンク色のアセビもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/d917612106f94594a739c3b8687aa6d8.jpg)
延命寺に行った足で、菊間町の掌禅寺の金龍桜を見に行きました
ようやく開花したところ。見頃になるのは26日~かしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/fd72d003c48d85caf568f5dbf7d49088.jpg)
昨日25日は、今治市朝倉にある無量寺の枝垂れ桜の下見に
思ったよりも咲いていました。五分咲きでしょうか?
今日から暖かい日が続くので、桜はあっという間に満開になるもよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/f9edc4345f2a0967f80b4a5337bff7cd.jpg)
やっぱりまだ残ってました。古い携帯電話
白い方はかなり昔の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/a5d2ecb6675f58a6923fb3d1c37991ad.jpg)
東京オリンピック・金銀銅メダルになるなら思い出も記録も惜しくはありません
郵便局に専用の箱があって入れてきました
回収期間は3月31日までのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/bc139d254e9606c68af11aaf7367c9b0.jpg)