鳥の声が聞こえて、穏やかな晴天
日中は21℃の予想。家の中は肌寒い
ゴールデンウィークの3日と4日。立山黒部アルペンルートを楽しみにしていました
が立山駅のすぐ近くの宿で早めの朝食をとっていると…
雪の大谷近くが猛吹雪除雪作業が間に合わず、乗り物が運休しているとの情報
一時間ホテルで待機して、下山地点の長野県扇沢へルート変更
長野オリンピック開催地、白馬の辺り
こいのぼりの向こうに、かすかにジャンプ台が2台見えました
関電トンネルトローリーバスの扇沢駅に到着すると、こちらも雪。
すごい数の観光バス
立山ケーブルカー➡美女平・立山高原バス➡室堂・立山トンネルトローリーバス➡大観峰・立山ロープウェイ➡黒部ケーブルカー➡黒部ダム
で、扇沢に降り立つつもりが、トンネルトローリーバスで黒部ダムへ行って帰る行程に変更されました
あっという間に、扇沢駅は吹雪から好天に
今年で見納め、関電トンネルトローリーバス
ぎゅうぎゅう満員状態で出発です
何というド迫力
ダム展望台からの大パノラマ
自由時間が十分あるので、強風の中、外階段を下りていきます
手すりを握ってないと吹き飛ばされそう
昭和38年に完成した黒部ダムは、現在も日本一
関西への電力供給をしています
コンクリートバスケットと滑車
一日最高で960回も運搬していたそうな
それにしても雪が深い
放水観覧ステージまで下りました
残念ながら、黒部ダムの放水期間は6月26日~10月15日まででした
耳がちぎれそうなくらい寒かったので、黒部ダム堰堤(えんてい)にまで下りてきました
写真左上の建物がダム望遠台。外階段で15分ほどかかります
黒部湖は、天気が変わりやすく、晴天になるとコバルトブルー
急に曇って雪になるとグレーに変化
この日の気温は3℃ほど、強風だと体感温度はもっと低い
流木も溜まっています
深い谷に雪の塊
その中を勢いよく雪解け水が流れています
堰堤散策中にも何度か天候が変わり、寒さで立っていられなくなったので、レストハウスに駆け込みます
レストハウスの右側には、トンネルトローリーバスの黒部ダム駅入り口があります
発車時間より30分早く並んで、前の席に座れました
トンネルの途中で上りと下り、離合地点があります
5台くらいづつ連なって走っているようです
扇沢駅に帰着しました。大雪でした
関電トローリーバスの可愛いフォルム。屋根の上のパンタグラフから電力を供給して走ります
来年からは電気自動車に代わるそうです
一番行きたかった、『雪の大谷ウォーク』は吹雪のため断念しましたが、大迫力の黒部ダムをゆっくり見れたのでヨシとしましょう
扇沢を15時出発で、途中スイス村でお土産を買い、帰宅したのは、翌日午前3時30分でした
来年、リベンジします
雪の大谷ウォークと黒部ダム放水両方が見れる時期って、6月末かしら?
日中は21℃の予想。家の中は肌寒い
ゴールデンウィークの3日と4日。立山黒部アルペンルートを楽しみにしていました
が立山駅のすぐ近くの宿で早めの朝食をとっていると…
雪の大谷近くが猛吹雪除雪作業が間に合わず、乗り物が運休しているとの情報
一時間ホテルで待機して、下山地点の長野県扇沢へルート変更
長野オリンピック開催地、白馬の辺り
こいのぼりの向こうに、かすかにジャンプ台が2台見えました
関電トンネルトローリーバスの扇沢駅に到着すると、こちらも雪。
すごい数の観光バス
立山ケーブルカー➡美女平・立山高原バス➡室堂・立山トンネルトローリーバス➡大観峰・立山ロープウェイ➡黒部ケーブルカー➡黒部ダム
で、扇沢に降り立つつもりが、トンネルトローリーバスで黒部ダムへ行って帰る行程に変更されました
あっという間に、扇沢駅は吹雪から好天に
今年で見納め、関電トンネルトローリーバス
ぎゅうぎゅう満員状態で出発です
何というド迫力
ダム展望台からの大パノラマ
自由時間が十分あるので、強風の中、外階段を下りていきます
手すりを握ってないと吹き飛ばされそう
昭和38年に完成した黒部ダムは、現在も日本一
関西への電力供給をしています
コンクリートバスケットと滑車
一日最高で960回も運搬していたそうな
それにしても雪が深い
放水観覧ステージまで下りました
残念ながら、黒部ダムの放水期間は6月26日~10月15日まででした
耳がちぎれそうなくらい寒かったので、黒部ダム堰堤(えんてい)にまで下りてきました
写真左上の建物がダム望遠台。外階段で15分ほどかかります
黒部湖は、天気が変わりやすく、晴天になるとコバルトブルー
急に曇って雪になるとグレーに変化
この日の気温は3℃ほど、強風だと体感温度はもっと低い
流木も溜まっています
深い谷に雪の塊
その中を勢いよく雪解け水が流れています
堰堤散策中にも何度か天候が変わり、寒さで立っていられなくなったので、レストハウスに駆け込みます
レストハウスの右側には、トンネルトローリーバスの黒部ダム駅入り口があります
発車時間より30分早く並んで、前の席に座れました
トンネルの途中で上りと下り、離合地点があります
5台くらいづつ連なって走っているようです
扇沢駅に帰着しました。大雪でした
関電トローリーバスの可愛いフォルム。屋根の上のパンタグラフから電力を供給して走ります
来年からは電気自動車に代わるそうです
一番行きたかった、『雪の大谷ウォーク』は吹雪のため断念しましたが、大迫力の黒部ダムをゆっくり見れたのでヨシとしましょう
扇沢を15時出発で、途中スイス村でお土産を買い、帰宅したのは、翌日午前3時30分でした
来年、リベンジします
雪の大谷ウォークと黒部ダム放水両方が見れる時期って、6月末かしら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます