
9月になっても蒸し暑い
パラリンピックも終わったし、新型コロナの変異株も次々と
外出少ないので日焼け止めクリームの消耗も少ない
9月4日、今治市山路の市民の森へオオオニバスを見に行きました
四季折々の花が楽しめる市民憩いの場

遊具や野外音楽施設などもあり、散策コースにもなっています
新設した当時は水遊びもできたんですけどね
管理が大変でしょう

オオオニバスの水槽
アマゾン川の流域に生息する水生植物
葉の大きさは2m以上にもなり、小さい子供が乗っても沈みません

白いつぼみがたくさんあります
花は直径30cmにもなり夕方から咲きます

はじめは白。翌日ピンクになります
今日の夕方には咲きそうですが、それまで待てないので帰ります

黄色いスイレンが咲いています
デッキが朽ちているので近づけません


夏の暑さに強いサルスベリ
赤・白・ピンク。フリルが可愛い

パラリンピック閉会式
カラフルで夢があって楽しい

国旗の入場
テレビ画面のせいなのか、カメラのせいなのか二重に写っててビックリ
国旗が透けて人の姿があります

パラリンピックで使った材料をリサイクルして東京の町並みを表現
みんなで力を合わせて作り上げます

カラフルで力強く、夢と希望があふれた閉会式
今治市の競泳・山口尚秀選手の金メダルもまだ瞼に焼き付いている

車椅子の皆さんの一糸乱れぬ人文字
2024のパリの地でも活躍を

手持ちの浴衣の中で一番涼しげなもの
雪輪に萩の柄

さらっとした楊柳のような変わり織り
汗をかいてもベタベタしません

いただき物の博多帯
何度も愛用したのか柔らかくなっている

ザワつく金曜日で特集されてた『ばかうけ』
イオンで見つけたので早速買ってみた
金山寺味噌味・トリュフ風味、どちらもgood

毎回浴衣を拝見するのが楽しみでした。
次は何を見せていただけるのでしょうか。
私も着物を楽しみたいと思います。
ご両親様、お大事に。
いつもコメントありがとうございます
長雨とコロナでおうち時間が多くなりましたが、オリンピック・パラリンピックがありましたので熱が入りました
気がつけばもう9月も中旬を過ぎて、もうすぐ衣替えの秋
浴衣から単衣の着物の季節です
タンスからあれやこれやと出して楽しみたいです
母も元気になって退院しましたので、できるだけ外の空気に触れさせたいと思っています