
日本最古といわれる、道後温泉
温泉まつりが始まりました
たくさんの人です
無料駐車場もあります
道後温泉は、春らしい飾り付け
温泉本館の前から道後温泉駅までの商店街も、県外からの観光客で賑わっていました
夏目漱石の小説『坊っちゃん』のマドンナもたくさんいて、観光案内をしてくれます

商店街を走る人力車
3人乗りもあるんですね
手前は坊っちゃん、赤い矢絣の着物はマドンナです

道後温泉駅の前の広場で、郷土芸能などの発表会が開催されていました
女性消防団の方たちの、力強い太鼓の演技

女神輿もくりだして、まつりは最高潮

アンティークの着物を着つけてもらって、町を散策している4人組の美女たち
道後温泉駅の2階で、レンタル、着付けをしているそうです

芸者さんは本物
湯の町ですから、たくさんいらっしゃいます
振り袖姿のお嬢さんは、多分、レンタル着付けだと思います

華やかな温泉まつりを見た後、駐車場に戻る階段
きついです
階段が急なので、後ろを振り返らないようにします

やっとのことで駐車場まで帰ってきたら、この桜
ソメイヨシノです
ここだけ五分咲きくらいになっていました
夕方で少し見えづらいですが、気温もぐんぐん上がったので、あっという間に開きました

温泉まつりが始まりました

たくさんの人です
無料駐車場もあります
道後温泉は、春らしい飾り付け

温泉本館の前から道後温泉駅までの商店街も、県外からの観光客で賑わっていました
夏目漱石の小説『坊っちゃん』のマドンナもたくさんいて、観光案内をしてくれます


商店街を走る人力車
3人乗りもあるんですね
手前は坊っちゃん、赤い矢絣の着物はマドンナです

道後温泉駅の前の広場で、郷土芸能などの発表会が開催されていました

女性消防団の方たちの、力強い太鼓の演技

女神輿もくりだして、まつりは最高潮


アンティークの着物を着つけてもらって、町を散策している4人組の美女たち

道後温泉駅の2階で、レンタル、着付けをしているそうです

芸者さんは本物

湯の町ですから、たくさんいらっしゃいます
振り袖姿のお嬢さんは、多分、レンタル着付けだと思います

華やかな温泉まつりを見た後、駐車場に戻る階段

きついです

階段が急なので、後ろを振り返らないようにします

やっとのことで駐車場まで帰ってきたら、この桜

ソメイヨシノです
ここだけ五分咲きくらいになっていました
夕方で少し見えづらいですが、気温もぐんぐん上がったので、あっという間に開きました



4日ばかり休んでしまいました、
又コメント入れたいと思いますが
パソコンの自分の画面が出なくなりました
しばらくコメント出来ないかもしれません、
パソコンも園芸も、日々勉強ですね
頑張ってください