![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/b619068063a138f4836281dcc1ba973d.jpg)
朝は冷え込んだけど、気温がグングン上がって夏日になるそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ダウンを洗濯して干している。二日で乾くかしら?
4月4日、今治市大西町の芝桜を見に行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/64/4aa17b2566bbe46dcfb8b31bd4498f03.jpg)
少し時期が早いかと思ったら、もう満開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ピンクの帯が一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/efbf33422dfa78f8275820e3e49e61cf.jpg)
前日の雨で少し傷んでいる
大西町星浦公園から山手に少し入った所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/a61b2f057aa578ec268d70f1412dc9a2.jpg)
4月7日、西条市の中山川河川敷の芝桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/db64088164775f46a185a37c78b864b9.jpg)
テレビで放送する前日だったので、花見客少な目
ピンクだけでなく紫や白い花もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/64b50a401051cc927731df755c5659d9.jpg)
ゴミの不法投棄を防ぐため住民の方が植えたのが始まり
毎年キレイな花を咲かせるため手入れが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/7795ad3259e1fd45c02ca9795cbcc5ac.jpg)
八重桜と芝桜と田園地帯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
もう田植えが始まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/0935655c6751dadf93179260e162c588.jpg)
4月11日、今治市朝倉のタオル美術館に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/73bf27c78476fa5cdb93c671b87c1291.jpg)
ムーミンガーデンには春の花が咲いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
正面はレストラン・王府井(わんふーちん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/f51a22ba15e0fda922166f44878db10c.jpg)
最近まで葉ボタンやパンジーが植わっていた場所が野菜畑に
レストランで使う野菜を育てているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/4c67a0607f3c0c2220eaf04c39e18821.jpg)
タオル美術館のギャラリーと食事がセットになった券を購入
実際にタオルを織っているのを見学できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/7d9c5d511b0f3503332eee2ca463460b.jpg)
ムーミンと仲間たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
タオルで作ったムーミン谷の仲間が迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/63c656db03141cb401ebabb73c5956ac.jpg)
キャシー中島のハワイアンキルトの世界
気の遠くなるような手仕事の数々。ギャラリーの中でキャシーさんと息子さんに遭遇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/98bce5ee9537465c1a16ad69de9418f9.jpg)
熊のプーさんと愉快な仲間たち展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/aa400edf6ff63da91b71dd1792d463bc.jpg)
レストラン王府井(わんふーちん)のコース料理を堪能して
どこか旅行に出かけた気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/aba67ecc5dd865718036e33be97c8d40.jpg)
キャシー中島さんと息子さんが、多肉植物園でお買い物
レストランの窓越しに撮影(…しても良かったのかしら?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/d625e451f3d8f93c09f4b5a3d6c9b148.jpg)
小花模様の紬
母の博多献上の半幅帯と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/8d4993423cbc48e3360a2b6b7bb89bdc.jpg)
チョコレート色の帯との相性も良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/22c6e5fdfe3651856d0bf7cbb3c12cd7.jpg)
4通りに結べる高級な帯を切って、4本の帯に作り変えたもの
ウロコ模様の落ち着いた帯になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/2b6b511d32d5363279ef4dc2b37d43c6.jpg)
今年初物のタケノコ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
煮物、タケノコご飯、天ぷらと美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/0c397c1518426bc59dc43d1474cc6359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ダウンを洗濯して干している。二日で乾くかしら?
4月4日、今治市大西町の芝桜を見に行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/64/4aa17b2566bbe46dcfb8b31bd4498f03.jpg)
少し時期が早いかと思ったら、もう満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ピンクの帯が一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/efbf33422dfa78f8275820e3e49e61cf.jpg)
前日の雨で少し傷んでいる
大西町星浦公園から山手に少し入った所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/a61b2f057aa578ec268d70f1412dc9a2.jpg)
4月7日、西条市の中山川河川敷の芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/db64088164775f46a185a37c78b864b9.jpg)
テレビで放送する前日だったので、花見客少な目
ピンクだけでなく紫や白い花もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/64b50a401051cc927731df755c5659d9.jpg)
ゴミの不法投棄を防ぐため住民の方が植えたのが始まり
毎年キレイな花を咲かせるため手入れが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/7795ad3259e1fd45c02ca9795cbcc5ac.jpg)
八重桜と芝桜と田園地帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
もう田植えが始まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/0935655c6751dadf93179260e162c588.jpg)
4月11日、今治市朝倉のタオル美術館に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/73bf27c78476fa5cdb93c671b87c1291.jpg)
ムーミンガーデンには春の花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
正面はレストラン・王府井(わんふーちん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/f51a22ba15e0fda922166f44878db10c.jpg)
最近まで葉ボタンやパンジーが植わっていた場所が野菜畑に
レストランで使う野菜を育てているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/4c67a0607f3c0c2220eaf04c39e18821.jpg)
タオル美術館のギャラリーと食事がセットになった券を購入
実際にタオルを織っているのを見学できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/7d9c5d511b0f3503332eee2ca463460b.jpg)
ムーミンと仲間たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
タオルで作ったムーミン谷の仲間が迎えてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/63c656db03141cb401ebabb73c5956ac.jpg)
キャシー中島のハワイアンキルトの世界
気の遠くなるような手仕事の数々。ギャラリーの中でキャシーさんと息子さんに遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/98bce5ee9537465c1a16ad69de9418f9.jpg)
熊のプーさんと愉快な仲間たち展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/aa400edf6ff63da91b71dd1792d463bc.jpg)
レストラン王府井(わんふーちん)のコース料理を堪能して
どこか旅行に出かけた気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/aba67ecc5dd865718036e33be97c8d40.jpg)
キャシー中島さんと息子さんが、多肉植物園でお買い物
レストランの窓越しに撮影(…しても良かったのかしら?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/d625e451f3d8f93c09f4b5a3d6c9b148.jpg)
小花模様の紬
母の博多献上の半幅帯と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/8d4993423cbc48e3360a2b6b7bb89bdc.jpg)
チョコレート色の帯との相性も良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/22c6e5fdfe3651856d0bf7cbb3c12cd7.jpg)
4通りに結べる高級な帯を切って、4本の帯に作り変えたもの
ウロコ模様の落ち着いた帯になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/2b6b511d32d5363279ef4dc2b37d43c6.jpg)
今年初物のタケノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
煮物、タケノコご飯、天ぷらと美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/0c397c1518426bc59dc43d1474cc6359.jpg)
キルトは布つながりで、喜ぶ人も多いのでは。
娘さんは亡くなられたそうですが、息子さんもいらしたのですね。このくらいなら肖像権もクリア?
今回は普段着に着易そうですね。帯替えるとまた表情が変わって。今から車で外出なので、私も近々着物着たいです。いつもこちらで楽しませてもらってます。
いつもコメントありがとうございます
タオル美術館は愛媛の中でも観光客ナンバーワンの集客でしたが、今はコロナで少ないです
キャシーさんのコーナーは常設されていて、年に何度かトークショーにいらっしゃるようです。とても仲のいいご家族ですが、何年か前に次女を亡くされていますね。息子さんが常にお母さんをサポートしていて、ほっこりしました
ほぼ、手持ちの着物が一周しました。虫干しも兼ねて週に1、2回はタンスから出して着て、干して…
楽しみの一つになりました