
今日も朝から雨
しかも肌寒い
今年の夏は日照時間が少ないかも
天気がイマイチなので、戸外での写真は撮れず…
西条市丹原文化会館で開催中の、『内子五十崎・いかざき大凧合戦の巨大たこを見よう!』
ということで…
見に行ってきました

展示は8月31日まで
昨日、テレビで紹介していたのに、見物は私一人
係りの人もいないので、ゆっくり見ることができました

バラモン凧。長崎県の凧らしい
異国情緒たっぷり

日本各地の凧の紹介や昔の凧も展示している
こちらはコウモリ?
リアルで怖い

芸術的な作品がいっぱい
デザインの勉強にもなるなぁ
変形凧って、風に乗って上がるのかしら?

内子五十崎の凧合戦の醍醐味は、このカギのようなものを取り付けて、相手の紐を引っかけて切り、凧を落とすというもの

グッズの販売もしていました
五十崎凧合戦は、毎年5月5日の子供の日に開催されます
テレビでしか見たことがないので、一度は行ってみたい

ご近所さんに、家庭菜園で育てたスイカをいただきました
ラグビーボールの形。500mlのペットボトルとほぼ同じ大きさです

皮は薄く、甘くて美味しい
初めて育てたと言ってたけど、こんなに上手く作れるんだね

愛媛では、『塩パン』がブレイク中
今治市の県立病院前の『リリオ』の塩パン
バターたっぷりで、まるでクロワッサン

こちらはスーパーのテナントのパン屋さんで買ったもの
塩辛いフランスパンという感じ。写真で見比べても違いがわかる
豆乳にもイロイロ種類が増えたね
中には、「う~ん」もあるよ


しかも肌寒い
今年の夏は日照時間が少ないかも
天気がイマイチなので、戸外での写真は撮れず…
西条市丹原文化会館で開催中の、『内子五十崎・いかざき大凧合戦の巨大たこを見よう!』
ということで…
見に行ってきました


展示は8月31日まで
昨日、テレビで紹介していたのに、見物は私一人

係りの人もいないので、ゆっくり見ることができました

バラモン凧。長崎県の凧らしい
異国情緒たっぷり

日本各地の凧の紹介や昔の凧も展示している
こちらはコウモリ?
リアルで怖い


芸術的な作品がいっぱい
デザインの勉強にもなるなぁ
変形凧って、風に乗って上がるのかしら?

内子五十崎の凧合戦の醍醐味は、このカギのようなものを取り付けて、相手の紐を引っかけて切り、凧を落とすというもの

グッズの販売もしていました
五十崎凧合戦は、毎年5月5日の子供の日に開催されます
テレビでしか見たことがないので、一度は行ってみたい

ご近所さんに、家庭菜園で育てたスイカをいただきました

ラグビーボールの形。500mlのペットボトルとほぼ同じ大きさです

皮は薄く、甘くて美味しい

初めて育てたと言ってたけど、こんなに上手く作れるんだね


愛媛では、『塩パン』がブレイク中
今治市の県立病院前の『リリオ』の塩パン
バターたっぷりで、まるでクロワッサン


こちらはスーパーのテナントのパン屋さんで買ったもの
塩辛いフランスパンという感じ。写真で見比べても違いがわかる
豆乳にもイロイロ種類が増えたね
中には、「う~ん」もあるよ


相手の凧の紐を切り落とす金具も初めて見ました。
確か凧の展示施設もありましたよね。いろいろな形の凧、見てて楽しいです。
いつもコメントありがとうございます
五十崎の凧合戦。一度は見に行きたいですね
GWの真っただ中、駐車場にも困るのでしょうか?
こちらの展示会は、私一人で、ゆっくり見ることができました(ちょっぴり寂しかったけど)
相手の凧を切り落とす道具も、もう少しアップに写しておけばよかったのにと、反省
いつもコメントありがとうございます
おっしゃる通り、内子五十崎インターから降りてすぐのところにあります
毎年、GWの5月5日に、子供の成長を願って、大凧が上がります
五十崎の河原は賑やかになります
内子の昔の街並みも風情があっていいです