きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

まるで芸術*内子五十崎・大凧展示

2014-08-29 21:01:01 | 日記
今日も朝から雨
しかも肌寒い
今年の夏は日照時間が少ないかも

天気がイマイチなので、戸外での写真は撮れず…
西条市丹原文化会館で開催中の、『内子五十崎・いかざき大凧合戦の巨大たこを見よう!』
ということで…
見に行ってきました


展示は8月31日まで
昨日、テレビで紹介していたのに、見物は私一人
係りの人もいないので、ゆっくり見ることができました


バラモン凧。長崎県の凧らしい
異国情緒たっぷり


日本各地の凧の紹介や昔の凧も展示している
こちらはコウモリ?
リアルで怖い


芸術的な作品がいっぱい
デザインの勉強にもなるなぁ
変形凧って、風に乗って上がるのかしら?


内子五十崎の凧合戦の醍醐味は、このカギのようなものを取り付けて、相手の紐を引っかけて切り、凧を落とすというもの


グッズの販売もしていました
五十崎凧合戦は、毎年5月5日の子供の日に開催されます
テレビでしか見たことがないので、一度は行ってみたい


ご近所さんに、家庭菜園で育てたスイカをいただきました
ラグビーボールの形。500mlのペットボトルとほぼ同じ大きさです


皮は薄く、甘くて美味しい
初めて育てたと言ってたけど、こんなに上手く作れるんだね


愛媛では、『塩パン』がブレイク中
今治市の県立病院前の『リリオ』の塩パン
バターたっぷりで、まるでクロワッサン


こちらはスーパーのテナントのパン屋さんで買ったもの
塩辛いフランスパンという感じ。写真で見比べても違いがわかる
豆乳にもイロイロ種類が増えたね
中には、「う~ん」もあるよ







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆は贅沢に… | トップ | 今治市*ちびっ子・のまうま祭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (きんじろう)
2014-09-02 21:40:59
五十崎の凧、凧合戦も見に行ったことがありませんが、こうして見るといろいろあるのですねぇ!

相手の凧の紐を切り落とす金具も初めて見ました。
返信する
大凧 (frozenrose)
2014-09-06 00:35:52
凧合戦、迫力あるでしょうね。五十崎は五十崎内子インターにあの五十崎ですね。

確か凧の展示施設もありましたよね。いろいろな形の凧、見てて楽しいです。
返信する
きんじろうさんへ (きもの大好き)
2014-09-06 21:09:39
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

五十崎の凧合戦。一度は見に行きたいですね
GWの真っただ中、駐車場にも困るのでしょうか?
こちらの展示会は、私一人で、ゆっくり見ることができました(ちょっぴり寂しかったけど)
相手の凧を切り落とす道具も、もう少しアップに写しておけばよかったのにと、反省
返信する
frozenroseさんへ (きもの大好き)
2014-09-06 21:15:10
こんにちは
いつもコメントありがとうございます

おっしゃる通り、内子五十崎インターから降りてすぐのところにあります
毎年、GWの5月5日に、子供の成長を願って、大凧が上がります
五十崎の河原は賑やかになります
内子の昔の街並みも風情があっていいです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事