きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

白い花

2010-03-18 07:41:32 | きもの日記
近所の畑に、真っ白い『ユキヤナギ』の花が咲き乱れていました
今まさに、満開
名前のとおり、雪が積もったみたいに見えますね
十数本植えてあって、50メートル位の長さはあるでしょうか
あまりの美しさに、うっとり


これは『ハクモクレン』
大きな木で、2階建ての屋根より高くなっています
毎年、真っ白い、ソフトクリームのような、「ふぉわ~」とした花がたくさん咲きます
この花が満開になると、本格的な春が来たんだなと、感じます


天気は良いけど、まだまだ肌寒い今日の着物は、ネルの単衣
寒い季節の『おうち着』にはこれが一番暖かい


オレンジと茶色の中間位の色に、抹茶色で麻の葉模様が描かれています
麻の葉模様は魔よけになるとか
母が手縫いで仕立ててくれたものです。ユキが短いです
家にいる時は、可愛くリボン結びに



出かける時は、貝の口結びに変えて、帯締めをします
車の運転対策です


帯は『えびすぎれ』で1000円で買ったものだけど、安かったわりには結びやすい
丸ぐけの帯締め。先に木製の玉が付いています


ちょっとした普段着で買い物に出かけても、「なにかあったの?」と聞かれますね
着物は、日本人の普通の衣装なんですけどね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野間馬ハイランドの春 | トップ | みかんゼリー♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (旅と着物と本と・・・管理人)
2010-03-18 10:43:58
貝の口は運転にぴったり、帯締め締めればいいんですね。
私は、福山まで帯締めなしで出かけ、帰り思いっきりほどけました。

先日はもう着物なんてこりごりと思ってましたけど、拝見するうちちょっと元気が出てきました。きょうは雨だし、家で何か着ようかしら♪
返信する
旅と着物と本と…管理人さんへ (きもの大好き)
2010-03-18 18:56:07
帯締め締めておくと、帯が緩まないので、いつも締めます。アクセントにもなりますしね

脱ぐのに勇気がいるのは、当たり前ですが、着るのに勇気がいるなんて、おかしな話ですよね(笑)
誰が何と言っても「あなたも着物を持ってるなら、着てあげてください。着物がかわいそう」と言っています(笑)
返信する

コメントを投稿

きもの日記」カテゴリの最新記事