きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

川之江(かわのえ)商店街をぶら~っと

2011-07-11 17:02:23 | 日記
今日は朝から日差しが強く、気温も30℃をゆうに超えていたと思われます
夕方、少し曇ってきたので、庭の草取りをしようとしたら、突然のにわか雨
蒸し暑いです

四国地方は梅雨が明けたということですが
これからは暑い日が続くのでしょうね



映画、『書道ガールズ!!わたしたちの甲子園』にも出てきた
四国中央市川之江(かわのえ)の商店街を、ぶら~~~っと歩いてみました
毎月、第2,4の土日に、『食の回廊』と称して、地元の生鮮食料品の市が開かれています


行ったのは昼前でしたから、ほとんどの物が売り切れていました
残念
花や野菜、魚介類、お弁当、餅などが並ぶ朝市です


次は朝早く行かなきゃね


商店街の入り口にある、『観光案内所』
休憩のイスやテーブルも用意されていました
何かの紙芯で作ったイスとベンチ
頑丈で、何人座っても大丈夫


クラフト手芸のバッグやカゴなども販売


四国中央市特産の品が、ところ狭しと並んでいます


コーヒー、抹茶、紫芋などのロールケーキが数種類
このうち、ニンジンと紅茶のケーキをを買いました
1個100円くらいだったかな?
風味がよくて柔らかく、甘さ控えめでGOOD


観光案内も、もちろんしてくれます
店内撮影OK!でも、私たちは写さないでぇ…と、言われたけど
隠し撮り


川之江(かわのえ)町は城下町
今でもあちこちに昔の風情を残した路地などがあります
高知藩陣屋跡という石碑がありました
ここから川之江城はすぐそこ


川之江商店街入り口には無料の駐車場もあって、買い物も便利
何か大発見ができそうですよ




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国中央市*紙のまち資料館 | トップ | スモモと桃 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (アップル)
2011-07-11 19:34:44
今晩は 毎日暑い日が続きますね 嫌になります

四国中央市は何県になるのですか 

川之江商店街 色々な物が有りますね 色々有りすぎて何を買ったらいいか 分らないのでは!

四国は良いですね 何処でも催し物をやっているから そのかわり暇とお金がいくらあっても足りませんね 笑、
返信する
川之江の町 (旅と着物と花と)
2011-07-11 23:25:12
懐かしいです。若いころ、何度かドライブに行きました。
製紙の盛んな町なんですよね。

高知藩の陣屋敷とはどんな建物でしょうか。他藩の中に連絡所のようなものがあったのでしょうか。不思議です。
返信する
アップルさんへ (きもの大好き)
2011-07-12 22:15:54
こんばんは
いつもコメントありがとうございます

四国中央市は愛媛県の東側にあります
隣は香川県になります
川之江市と伊予三島市などが合併して四国中央市となりました
このネーミングに他県は「やられたぁ~」と言ったと思います
多くの製紙工場が立ち並ぶ、『紙のまち』です
返信する
旅と着物と花とさんへ (きもの大好き)
2011-07-12 22:22:30
こんばんは
いつもコメントありがとうございます

川之江の町は大小の製紙工場が立ち並ぶ、紙のまちです
昔は国道をドライブしているだけで、チップの匂いがして、あまり好きではありませんでしたが、今はその匂いもしなくなりました

高知藩陣屋跡の石碑は珍しいので撮ってみました
建物は残っていないようです
私も同じ疑問をもっています
複雑な歴史があるのでしょうね

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事