![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/46f8e43201a6516bbb62d32b57f7fb99.jpg)
梅雨らしい、雨の一日になりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
しばらく、晴れの日が続いたので、雨の日もいいかも
6月5日(日曜日)
四国中央市新宮の『霧の森公園』で『霧の森お茶まつり』があったので、行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
新宮は山間部に位置していて、お茶どころ
香りのいいお茶がとれることで有名です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
両親は、こちらの名物のお菓子、『霧の森大福』が目当て
車を降りると、まっしぐらに売店に向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/8378bbcc6503c601560d1c7d60551449.jpg)
名水で作った豆腐
豆腐で作った抹茶プリンを買い占めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/5eea7f35ad16f35293426732911afefc.jpg)
ここ『ふれあい館』の売店には、お茶を使ったケーキ、カステラ、クッキーなどがところ狭しと並びます
お金を払うにも並びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/4ab94dbde5110503649bd6663c256627.jpg)
広場では、食べもののバザーが並んでいました
焼き鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/46f04a7cd6c9b4ad71c130587c7f6fa3.jpg)
地元のコンニャク、大根などを煮込んだおでんの屋台
焼きそば、唐揚げ、うどん、鮎の塩焼き
そうめん流しだってやっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/ab34e43789770f2797c2426df556bd8c.jpg)
花の販売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/f5caa6a42454dffa5565c5eed479a116.jpg)
手芸など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/b73632f62a7fc4f78d8ac15fce02130e.jpg)
似顔絵までも
こちらは長蛇の列ができていました
上手く描いてくれるのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/daf39fbe637b7dc47aebe96eae84b16f.jpg)
高知道の高速を降りてすぐ
優しい顔の観音様の像もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/677a1490e4754c15da343489e78f38f2.jpg)
毎年、大いに盛り上がる
茶そばのわんこそば大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
子供部門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/9fa985fb08a7904e4b3ccdb4a03ccd1b.jpg)
女性部門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/bfcbb1aea5db8bb79459f0fe8307abe6.jpg)
成人男性部門
5分間の制限時間内に、50杯以上は食べるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
司会の方は茶摘みの衣装で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/6abb40b4a3a4be7284b4958e5c42a0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
しばらく、晴れの日が続いたので、雨の日もいいかも
6月5日(日曜日)
四国中央市新宮の『霧の森公園』で『霧の森お茶まつり』があったので、行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
新宮は山間部に位置していて、お茶どころ
香りのいいお茶がとれることで有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
両親は、こちらの名物のお菓子、『霧の森大福』が目当て
車を降りると、まっしぐらに売店に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/8378bbcc6503c601560d1c7d60551449.jpg)
名水で作った豆腐
豆腐で作った抹茶プリンを買い占めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/5eea7f35ad16f35293426732911afefc.jpg)
ここ『ふれあい館』の売店には、お茶を使ったケーキ、カステラ、クッキーなどがところ狭しと並びます
お金を払うにも並びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/4ab94dbde5110503649bd6663c256627.jpg)
広場では、食べもののバザーが並んでいました
焼き鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/46f04a7cd6c9b4ad71c130587c7f6fa3.jpg)
地元のコンニャク、大根などを煮込んだおでんの屋台
焼きそば、唐揚げ、うどん、鮎の塩焼き
そうめん流しだってやっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/ab34e43789770f2797c2426df556bd8c.jpg)
花の販売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/f5caa6a42454dffa5565c5eed479a116.jpg)
手芸など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/b73632f62a7fc4f78d8ac15fce02130e.jpg)
似顔絵までも
こちらは長蛇の列ができていました
上手く描いてくれるのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/59/daf39fbe637b7dc47aebe96eae84b16f.jpg)
高知道の高速を降りてすぐ
優しい顔の観音様の像もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8d/677a1490e4754c15da343489e78f38f2.jpg)
毎年、大いに盛り上がる
茶そばのわんこそば大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
子供部門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/9fa985fb08a7904e4b3ccdb4a03ccd1b.jpg)
女性部門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/bfcbb1aea5db8bb79459f0fe8307abe6.jpg)
成人男性部門
5分間の制限時間内に、50杯以上は食べるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
司会の方は茶摘みの衣装で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/6abb40b4a3a4be7284b4958e5c42a0f3.jpg)
各地に行く時には何時も両親もご一緒するんですか えらいですね さぞご両親も喜んでいる事でしょう、
見るところが一杯で困るくらいですね 時間とお金がいくら有っても足りないのでは?
道中車の運転には気を付けて下さい、
ブログ楽しみにしております。
また お会いしましょうね。
いつもコメントありがとうございます
両親は車の免許を持っていませんので、いつも私の運転で出かけます
買い物が好きで、食べきれないほど買ってしまうのが困りますけどね
この日も屋台で、おでん、うどん、鮎、焼きそば、唐揚げを買って食べました(笑)
このようなイベントはインターネットで探して出掛けます
アップルさんも気候がよくなったらお出かけしてみてくださいね
コメントありがとうございます
いつも見ていただきありがとうございます
久しぶりにお会いできて嬉しかったです
先生もよくいらっしゃいますよ
またいらしてくださいね