![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/40b8c89565afa2a5a751830bf8b87328.jpg)
風が冷たくなりましたね
2日前の11月9日は台風並みの風が吹きました
寒いと思ったら、石鎚山(いしづちさん)は初冠雪だったそうで…
どお~りで、寒いはずやわぁ~
初冠雪より前の11月3日
石鎚スカイラインまで紅葉を見に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/b0bde3e262c44a19bd8c690f1d52a9e0.jpg)
こちら、面河渓(おもごけい)、石鎚スカイラインの入り口あたりの紅葉
石鎚山は西日本最高峰
お山全体が信仰の象徴で、神様の山ですから大きな鳥居があります
この辺りも見事な色に染まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/f5f427f734e9531c73a7ffe19f63cc1f.jpg)
スカイラインは以前は有料道路でしたが、近年無料となり、たくさんの紅葉狩りの車で大混雑
夜は5時または6時に通行門が閉まりますので、お早めに下山してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/d585d9cef25d19e8ee952e7fdc2600c8.jpg)
スカイラインの終点、土小屋では大きな駐車場があるにもかかわらず
この日は観光客で回転する場所もないとの情報が入り
途中の『御来光の滝』が見える展望台あたりで引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/4335876c55a1ce0321be9b32c1f29e9d.jpg)
緑の中に黄色、オレンジ、赤の錦織りなす山々の姿に目をみはり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/c6d2aa449bc87d1120f7748ead91dfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/8f8248b9cba653f4c05c0d6540f34f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/f52c06cf68ffa755dc14884761391ed9.jpg)
車の運転も楽しくなるような、この美しい景色
今年は台風の影響がなかったので、紅葉が美しいそうです
途中までしか行けなかったけど、大満足のドライブでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/aaf50bf17d61f9bc2b23d7f03c13c9cc.jpg)
2日前の11月9日は台風並みの風が吹きました
寒いと思ったら、石鎚山(いしづちさん)は初冠雪だったそうで…
どお~りで、寒いはずやわぁ~
初冠雪より前の11月3日
石鎚スカイラインまで紅葉を見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/b0bde3e262c44a19bd8c690f1d52a9e0.jpg)
こちら、面河渓(おもごけい)、石鎚スカイラインの入り口あたりの紅葉
石鎚山は西日本最高峰
お山全体が信仰の象徴で、神様の山ですから大きな鳥居があります
この辺りも見事な色に染まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/f5f427f734e9531c73a7ffe19f63cc1f.jpg)
スカイラインは以前は有料道路でしたが、近年無料となり、たくさんの紅葉狩りの車で大混雑
夜は5時または6時に通行門が閉まりますので、お早めに下山してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/d585d9cef25d19e8ee952e7fdc2600c8.jpg)
スカイラインの終点、土小屋では大きな駐車場があるにもかかわらず
この日は観光客で回転する場所もないとの情報が入り
途中の『御来光の滝』が見える展望台あたりで引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/4335876c55a1ce0321be9b32c1f29e9d.jpg)
緑の中に黄色、オレンジ、赤の錦織りなす山々の姿に目をみはり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/c6d2aa449bc87d1120f7748ead91dfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/8f8248b9cba653f4c05c0d6540f34f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/f52c06cf68ffa755dc14884761391ed9.jpg)
車の運転も楽しくなるような、この美しい景色
今年は台風の影響がなかったので、紅葉が美しいそうです
途中までしか行けなかったけど、大満足のドライブでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/aaf50bf17d61f9bc2b23d7f03c13c9cc.jpg)
今年は紅葉がとてもきれいだった様な気がします 天候のせいでしょうか、
今朝も冷えました 日中は暖かくなるそうですが 外に出て仕事をするのがだんだんおっくうになります、
特にそちらは寒いようですね
こちらは西日本一高い石鎚山といっても、標高は2000メートル足らずです
9日に初冠雪でしたが、12日は日中20℃もありましたから、まだまだ暖かい日が続いています
今年の紅葉は台風の影響がなくキレイなようですが、山の高いところしか見ごろになっていないようです
里山に紅葉が見られるのは12月の初めころでしょうか