畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

もう春キャベツがわやです。

2016年03月25日 08時03分14秒 | キャベツ




追加の種まき



しあわせコーンの3回目、初回が少なすぎたインゲンの2回目、えだまめ夏風香の2回目

夏宝かんらんに続き夏キャベツの藍蜜。

今年は夏宝かんらん、藍蜜、将軍の3種類で夏を乗り切ります。


夏宝かんらんと藍蜜



発芽してきました。

しかし、春キャベツが悲惨なことになってきました。



11/3日に定植した5月収穫予定の青春二号



11/5日定植の4月収穫予定の春ひかり7号



無事なものも収穫時期を過ぎつつあります。

そして一昨日ついに青春二号が



爆発しました。

9/20日定植のうまだまは12月から収穫しているのに数個残ってまだ無事なんです。



こうなってしまったのは春キャベツ。

青春二号と春ひかり7号を断根挿し木にしてややずらして定植したものは



4月収穫になりそうだが。


トンガリぼうしのグロッソ



薹立ちしちゃったし、時期が違った?



収穫4~6月って書いてあったのに。




コメント (24)