畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

さつまいも苗床の撤収ととうもろこしの初収穫

2016年06月11日 08時16分11秒 | とうもろこし
さつまいもの苗を予定通り全て採取したので、



撤収しました。
この後はここで挿し木や種まきをします。



撤収に合わせて挿し苗になりそうなものを採取。



しおらせてから



良さそうな50本を贈ります。



残りは破棄ですね。



最初に植えつけた安納芋の様子です。



黒豆にかけていた不織布の土を取ってみると



一気に発芽していました。



今度は直接土をかけました。



断根挿し木にした枝豆はなかなか成長しません。
難しいですね。



最初にできはじめたしあわせコーンはまだ花粉が出てなかったので



やっぱり先端が入っていません。



これぐらいなら大丈夫。



次に収穫分は充実しているようです。



最初の10数本を収穫、おいしいですよね~o(*’▽’*)/☆゜’


接ぎ木したスイカ。



定植サイズにまで成長した台木のダッカに
本葉4枚出たスイカの苗を接ぎ木。
養生せずに密集した苗の影に置いておいただけで付きました。
簡単ですね、今の時期は。
アブラムシが着いて葉が縮れていますが。


いちごの畝に自生したトマトの実



あんまり美味しくなかった。


コメント (26)