初収穫のとうもろこしは、
花粉と雌穂のタイミングが合わずに先端が随分不出来でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/810420e2baeb3ced23f05e6f961f7e5b.jpg)
第2弾はそんなこともなく無事収穫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/c359b31a750e5d082b02d5cbdef9dbb8.jpg)
第5弾を定植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/e24197699e27fdeac0e7997e2eadf63f.jpg)
キャンベラ90EX。
いつもじゃがいも跡地に何をしようか迷っていたので
いろいろ尋ねてみると、黒豆という意見が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/90c1ee0e34fbe67b8a28eb0cb1011708.jpg)
それを尊重して、マメとネギを栽培することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/169dd8770858372f29b00b1dba844fb9.jpg)
まずは超老化苗となってしまったささげ華厳の滝。
葉も黄色い(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/d7095aa603e0326f00abab3b17bfaa7a.jpg)
そして超徒長している枝豆の苗。
この後黒豆の枝豆も順次植えていく予定デス。
溝にはネギを。通路はどうしよう?
花粉と雌穂のタイミングが合わずに先端が随分不出来でしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8c/810420e2baeb3ced23f05e6f961f7e5b.jpg)
第2弾はそんなこともなく無事収穫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/c359b31a750e5d082b02d5cbdef9dbb8.jpg)
第5弾を定植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/e24197699e27fdeac0e7997e2eadf63f.jpg)
キャンベラ90EX。
いつもじゃがいも跡地に何をしようか迷っていたので
いろいろ尋ねてみると、黒豆という意見が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/90c1ee0e34fbe67b8a28eb0cb1011708.jpg)
それを尊重して、マメとネギを栽培することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/169dd8770858372f29b00b1dba844fb9.jpg)
まずは超老化苗となってしまったささげ華厳の滝。
葉も黄色い(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/d7095aa603e0326f00abab3b17bfaa7a.jpg)
そして超徒長している枝豆の苗。
この後黒豆の枝豆も順次植えていく予定デス。
溝にはネギを。通路はどうしよう?