一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

ながーい1日

2020-05-28 18:41:00 | 日記
今日は
なんだか2日ぶんくらい時間が経っているような気がする。


なかなか時間がたたない。


原因は、
4時から1日が始まってるから、ってことと、

デイも、
誰の登校日もなく、
なにも予定がなかったから。



朝8時の時点で
なんかグッタリ。


まだ8時かぁ。。。って。



朝起きてすぐ
みーくんが音楽絵本をずっと鳴らしながら
部屋をぐるぐると周り続けていたし、


朝の5時半には
カップ麺を要求。


朝ごはん早すぎるよ。。。


みーくんの世話をしながらでも
家事はだいたい
9時半には終わる。


そのごは
お姉ちゃんたちに宿題させたり、
ピアノの練習したり。


買い物は
みーくん賢いにしてるから
ちょっとだけみーちゃん見といて!って、


子ども3人を置いて。



これも
かなりのチャレンジャー。
いくらみーちゃんがもう中学生だと言っても、

みーちゃんは
あまり
人のことを見ていないし、
こちらもあまり人の面倒を見たり、
臨機応変に対応することは苦手。


どうやった?っていつも聞いても、
知らん。。。と言われる。


のんちゃんのほうが
こういうときは
お姉ちゃんっぷりを発揮して
ちゃんと見てくれる。


どっちも
みーくんの面倒を見てもらうには
不十分だけど、
2人ともにお願いして、なんとか
ほんの少しなら出れるかな。。。という感じ。


どっちにしろ、
かなりソワソワと慌ただしく買うものだけ買ってさっさと帰宅。


早起きでも、
ずっと穏やかでご機嫌なみーくん。


今日も
ひらがなのお勉強に加え、

今日はすうじも
よく勉強してた。


私が
2は?と聞くと、

2を指差しできるようになった。

4は?
で、
4を指差すみーくん。


すごーい!!!天才やーん。笑

と褒めまくる私。


語彙力も増えてきて、
ここのところいろんな単語を覚えてきたので、


りんごは?と聞くと、
りんごを指差すし、

ぶどうは?
バナナは??

そうじきは?

はさみは?たいこは?


動物も食べ物も
数字も、ひらがなも、
よくわかるようになってきた。


すごい!!


3歳半検診で
やるレベルになってきたやん。


調子に乗りすぎかな?💦


いろんな単語をわかっていて、
間違いなく
指差してくれるみーくんに
興奮気味。。


お昼は
みーくんが賢くソバを食べていたので、


それを横目で見ながら
ウトウトしてしまった私。。。


記憶の遠くのほうで、
みーくんが
ベランダに出入りしてる。


ま、いつものことやし、、と
眠すぎて
気に留めず放ってウトウトしてた。


知り合いからの電話で起こされてみると、
みーくん、
毎回、
ソバを口に含み、
ソバが口からビヨーンと長ーいのんが
出た状態で
ベランダに出て、


そのソバをベランダに吐き、
下に落ちたソバを
また拾い食いしてるじゃないか!!!

ベランダの床は外と同じなのに。

やっぱり見ておかないとなにをするかわかんない。


ゴミ箱に捨てられたものも、
ん?まだ食べられる?とみーくんが思えば、
ゴミ箱あさられるときがあるし、


さっきは、
カップ麺の残り汁を
キッチンシンクに
流しにいったみーくん。


それはいつものルーティンだから
ほうってたけど、
ふと、見ると、
シンクに流した汁に
少し混ざってた麺を、



シンクから
拾って食べてる!!!
しかも、
拾い方が、、、
小さなカケラの麺を、シンク伝いに、つつーっと、ひきづってる。。。。。。



ガーン!!!
あわてて、口の中かきだして
洗ったけど、


シンクの端っこなんて、
掃除マメにしてへんから!!!!


やっぱり目を離すのは危険よなぁ。。。



家族間の感染リスク

2020-05-28 08:52:00 | 日記
少しずつだけど
子どもたちも登校日に学校にいき、


私も
何人か人と
少し会話をすることがあったのだけど、

その中で、
何人か、


家庭内で、
仕事に行く旦那さんだけが
コロナに感染のリスクが、他の家族よりも高いので(こどもたちはみんな休校、母親は地元で買い物くらいしかいかない)


旦那さんを完全隔離、してる、って
家族を2組も聞いた。


ちょっと
びっくりしてしまったんだけど、
うらやましくも思った。


我が家の構造上、
夫を完全隔離するのは
無理で、、、


だからお願いしない、というよりかは、
夫には
なにを言っても、いうことを聞いてくれないので、
我慢。


マンションだから、
夫自身の部屋はあっても、
トイレ、洗面、お風呂は共有だし、廊下とかも、なにしろ狭い。


そんな住宅環境だからこそ、
家族間でも、

迷惑をお互いにかけない
心配りや
できるかぎり、不安を与えないなど、
マナーが必要だと思う。


これは、
普段の
生活音についても言える。


ひとりだけ、
家族とは生活してる時間が違うのに、
なんの気も使わず
(夫は使っているつもり)



うちは、
夫だけが
2時間弱も家から離れた
大阪市内に通勤し
大阪市内は
かなりの感染者の数。


自宅のある町から一切出てない(笑)
私と子どもたちと比べると、


リスクはやっぱり圧倒的に高いと思われる。


4月ピーク時には
いつ、コロナにかかってくるか、
持ち帰ってこられるんじゃないか、って、
毎日
気を揉んだ。


そして、4月以降、
夫が
土曜日テレワークになり、

土、日、と家にいるようになった。




で、
夫は何度も書いてるけど、
アレルギーがひどく、
常にくしゃみをしつつ、鼻を触ってる。
マスクはなし、手で覆うとかもなし。


コロナの前から
これは
かなりのストレスだって、
特に、インフル流行る時期とか、風邪が流行ってるとき、


子どもたちの行事の前、など、
絶対に
子どもに風邪をうつされたくないときは、



夫が家にいて
くしゃみをしまくることが、
すごくストレスに。


運動会、とか
修学旅行、とか、
卒業式、、とか、、


絶対に参加させてあげたい行事の前、
体調管理に
ピリピリしてるときに、


何食わぬ顔?で、
食欲だけはやたら旺盛な(笑)
風邪の菌をばらまかれるとね。。。


これから、コロナの第二波やら、、、
お受験とかの時期になっても
私ひとりで
ピリピリしてるんだろうなぁ、と
思うと、


そのときがまだ来ていなくても、
精神的に
ぐったりしてしまう。


実際、
土日に夫がくしゃみを激しくしながら
みーくんと過ごすと、
月曜や、火曜に
みーくんが
風邪の症状。


これは、
みーちゃんやのんちゃんが小さい
時代から、ずっと続いてる。


それが
コロナになってももちろん変わらず。


問題なのは、
抗議をしたところで、一切、聞き入れてもらえないこと。これが一番の問題点。


言ってもしょうがないので、
ひたすら我慢。


これがどんなことでも、
積み重ねってる。


実際、
こちらから、
隔離とか、
除菌してよ!とか、
口うるさいことは言いづらい。



夫だって、
毎日大変な中、
リスクを負って、
お仕事を頑張っっているんだし。


もしほんとに夫が感染してしまったら
家族全員、共倒れ、の覚悟くらいは持ってる。


それでも、
やはり、普段の生活の中で、

積み重なるストレスのほうが、
辛い。


コロナじゃなくても
普通にアレルギーでも
他のウイルスの風邪でも、


感染してるなぁ、って
思ったら、
最大限、家族にうつさない努力はしてもらいたいし、


自分が、体調が悪い、ってことも
申告してもらいたい、
自ら
うつしたらいけないから、
閉じこもるね、と
言ってほしい。
それでこそ、
信頼関係が築ける。





夫は
なーんとも思ってないし、
なんにも考えてない。
私がこんなふうに思ってることも
知る由もない。


夫は
風邪にかかったことが悪い、
風邪にかかったら責められる、怒られる、
思っているみたい。


だから、
風邪にかかっても、
隠そうとしたり、


花粉やアレルギーだ、って
言い訳に逃げようとする。


夫側が
風邪ひいたとき、
妻に心配すらしてもらえず、
逆にかなり冷たい態度を
取られる、って
思ってる人、


違うから。


もちろん、
家族として、最低限(笑)
夫の体調は心配だけど、


それよりも、
夫が気をつけてくれないことで、
子どもにうつされること、
そのあとのことが心配と不安で
イライラしてるだけだから。


だから、
コロナにかかった芸能人の
話題をしてるとき、


夫は声を大にして、


コロナにかかってしまったものは
しょうがないやん、
なんで責められなあかん?!


と、
言ってきた。


私はそれを聞いて、


はぁ????誰も
コロナのかかったことせめてないし。
その前後の
自分勝手な周りのことを考えていない行動を叩かれてるんやし、って思って反論したけど、

それも
話にならんかった。