◆睡眠記録◆
21時半就寝
2時半起床 ベルソムラ使用
4時すぎ就寝
8時すぎ起床
日曜だからお姉ちゃんたちを早くに起こさなくてもいいし、
ゆっくり寝ようと思いきや、
夫はやっぱり
昨夜は夜中までバタバタ部屋の片付け??で音を立ててるし、
朝も
朝からシャワーを浴びて、
すでに9時半ごろに
事務所へ、
出かけていきました。、家具を買うための寸法をはかるとか。そのあと
家具屋に行くらしい。
昨日は
みーくんのお風呂も私が入れました。
そのあと夫帰宅してきて
汗だっくだくのベットベトだったので、
すぐにお風呂に入るように言いましたが、
拒否して、今朝シャワー💧
みーくんと入る以外は、
朝に入るルーティンを崩さないです。
事務所に住むようになったらどうなるのか。
昨日、
「明日(今日のこと)のピアノの発表会、
何時ごろに出かけるん??」と
聞いてきた夫。
ん??なにかあるの?どこか行くん?
と言うと。
「別に」とやっぱり言わない。
なにか頭の中に思い描いてる考えがあるからこそ、
聞くのでしょう??
私から聞いているのに、そのときに答えない理由って一体なんなのでしょう。
そして今朝、
黙って出かけようとするので
またどこに行くのか聞いたら、
冒頭のようなことを言って出かけて行きました。
それで私が嫌な顔したり文句を言ったりすることは一切ないです。
ふーん、そうなの、行ってらっしゃい、という
ほぼ無関心な感じでございます😅
昨日言ってくれてても良かったのに。
昼から娘2人連れて出かけるので、
もしなにかすることがあるなら、
午前中のうちに全部やっておいてよ、
みーくん見ててもらわないといけないから。
とは
言いましたが。
夫の頭の中が
そのタイミングではなかろうが、
こちらの予定は
ずっと前から決まっています。
夫もそのつもりで動いてもらわないと困ります。
みーくんを見るときに
家具はどこにどう配置しよう?
どんな家具を買って、何を置こう、、とか
pc広げながら
考えてるわけですよ・・・💧
最近の彼はずっと家にいるときも
それです。
ワクワク、楽しそうです。
私がいない時くらいは、
それをやめて、みーくんの世話のほうに没頭してほしいのですが・・・💦
昨日も仕事は休んでたけど、
家事ゼロ
育児ゼロでした。期待はしてませんが。
それならリビングで場所とって、pcや書類広げて過ごさないでほしいです。
それより、
事務所に中途半端に移動中の現在。。。
家と外をやたらに出入りしますが、
いつ入ってくるか分からなくて怖い。
いつ出ていくかも。
ご飯をどうすればいいのかなんて
もちろん言ってくれないから
まったく分からない。
でも準備してなかったら、そりゃぁ不満げな顔になるし。
ご飯は?ってなるじゃん💦
ちなみに
事務所は昨日鍵をもらったので、
もう家賃が発生しています。
だけど、夫は9月いっぱいは会社に出勤するので、
うちで生活をしたいから
完全には引っ越さない。と。
だから勿体無いから、水光熱の契約は
9月はまだやらない、と💧
今、荷物をせっせと運び入れていますが、
まだ
寝泊まりは
うちでする、、、荷物も中途半端。
水道出ない、クーラーつけれないなら、
事務所では短時間でも過ごせない。。。
なのでのんちゃんに夫の使っている部屋を明け渡すこともまだできず。
詳しくコミュニケーションが取れないので、
これまで聞いたほんとに
断片的な内容の夫の話しです。
さらに、
完全に引っ越しが完了して、
のんちゃんに部屋を明け渡せるようになった後のはなし・・・。
お風呂はないので
毎日家にお風呂は入りに来ます。
もちろん
洗濯物も置いていく。
着替えは家に置いておかないといけない。
そのスペースを玄関横に
今いろいろ入れてる納戸を開けて欲しいと言ってきました。
あと夫が事務所には持って行かない、持って行きたくない、という
荷物や服の数々を、
しまうスペースも
考えて確保しないといけないです・・・・⤵️
のんちゃんに部屋を明け渡してしまったら、いよいよ
うちにいる間は、夫は
リビングで過ごすしかなくなってしまいます💧
まぁもろもろ予想はできていたことですが、
具体的に動き出す日時や、
詳しいことを
何も聞かされてない、話し合ってないまんま
なし崩し的に、流れのまんま
夫氏が勝手に始めるもので😅
私も
真面目に考えていませんでした。
私も流れに任せてる😅
そしてワタワタなっている我が家💧
のんちゃんも部屋を移動する準備はまだ
まったくのゼロです💧
それも流れに任せてその時が来たら
やるという感じでしょう😅
私は夫にできるだけ振り回されることなく、
これまで通り、
子どもたち3人のことがまず何よりも最優先で、
子どもの生活の安定が先。
そのために考えることややることが
神経を使うことが、
毎日
あります。
夫には私が死んでもきっと自分の親に手伝ってもらうだろうから、
一生私の気持ちは分からないだろうけど。
昨日、事務所の内部の写真〜♫
見てみて〜!!と
私に見せてきました。
私がそれをみてまず最初に目についたこと。
窓が。
3階なのに、網戸がないのです。
ホテルや、ビルの
開く扉みたいな窓、、この説明で分かるかしら???😅
これ、
みーくん危ないよね???
みーくんがこの事務所に足を踏み入れることがないなら、考える必要はないけど。
夫は喜んでみーくんを連れて行く気まんまんだし、
なんなら、今日にでも
私がいないあいだに、
いつどのタイミングで勝手にみーくんを事務所に連れていくか、今後もわからず。
こんな窓。。。
まず一番初めに、この窓をどうにかして!!
夫「うん、これ危ないと思ってたねん、
網戸つけるか、
大きく窓が開かないようにするか、、、
どないかしないとなぁ・・・」
と、絶対私が言うまであんまり考えてなかった!!
どないかすぐにしなさそうな返事💦
後付けの網戸は余計に危ないよ、みーくんの力じゃ、取れてしまうかもしれないし、網戸が下に落ちたらそれこそ危ない。
窓をあんまり開かないようにしないと!!
夫「でも換気しづらくなるし・・・」
はぁ??ちょっとでも開いたら換気できるやろう!!
人間が通らへんくらいにしか開けへんようにするねん!!!
夫「うーん、どうしようかなぁ・・・」
信用できへん。
ちゃんとみーくんのこと見てへんのに。
見てへんあいだになにかあったらどうするんだ💦あーもう事務所は私がいる時以外、
みーくん立ち入り禁止にしたい・・・
(が、実際は
私が用事で出かけるときに、夫に見ていてもらうことになるから、事務所にいる事になるのかなぁ。。。💦)