「Yu darvish」このワードがアメリカのホットワードだった。
なになにと見てみると、今、その時、ダルビッシュはレジェンドになろうとしていたのだ
最終回の9番バッターに打たれちゃったけれど、その前までは誰として
ケニー・ロジャース以来、アストロスの歴史にダルビッシュの名前が刻まれると
信じて疑わなかったはずだ。
アメリカ式のボールにも慣れた今年、ダルビッシュから目が離せませんね
ケーブルで「食べまくりドライブインUSA」という面白い番組がある。
料理タレント、ガイ・フェイリがアメリカ中の美味しいと評判のダイナーに
訪れ厨房にも入り込み、その美味しさの秘密を探るのだ。
原題「Diners,Drive-Ins and dives」
このガイが昨年の秋にネット上でホットワードに上がった。
ガイはニューヨークのタイムズスクエアにレストランをオープンさせ、
そのレストラン評がニューヨーク・タイムズ誌に掲載され、
これは、ニューヨーク・タイムズ史上最悪の評になったのですね。
タイムス誌の記者の質問形式をとっているこの批評は、日本では
ありえないくらいの酷評なのだ
ガイはレストランチェーンを展開している実業家らしいので、
専門の有名シェフなどもその記事を読んで溜飲を下げたのでしょうね。
ご興味のある方はこちらね
そんなガイ氏ではありますが、わりとアメリカのチープな味が好きな私にとって
なかなか「食べまくり」は興味ある番組なのです。
たまに食べたくなるあのアメリカの味をほんの少しだけ見せてくれるのですから。
人気ダイナーなどはソースをまるで家畜に与える肥料のように
大量に仕込んでいますけれど
ポークスペアリブなどのBBQ料理のソースは各店、共通している事がありました。
思った以上にお砂糖をたくさん使うのです
糖蜜やブラウンシュガーをミックスで使う場合が多いです。
それをふまえて、作ってみました!
いつもより数倍美味しかったです
レシピ・・・レシピね・・・
とりあえず、ケッチャップをベースにお好きなシーズニング、とくに
スパイシーなシーズニングをとにかく適当に入れ、お砂糖は
こんなに使って大丈夫?という位入れてみてね
一晩置いて、グリルしてください。