Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

アルプスを眺めながら列車でGO!出国編 成田からアブダビへ。

2016-07-22 09:58:28 | 2016ドイツ・スイス・イタリア

夏のビックイベント~海外旅行から帰ってまいりました~
ミュンヘンチューリッヒミラノトリノミラノから帰国というスケジュール。

楽しかった半面、反省点も多々あり今後に生かしたいと・・・
少し国をまたぎ過ぎた感がありあり・・・
結局2年ぶりのイタリアでしたが全員イタリア不足をすでに感じております。
そして今回はレストランというものにあまり行かなかったな~
1食レストランで食べると、なかなかお腹が空かないというような事態に見舞われまして
まともなイタリアンを1食しか食べていない
やはりイタリアはイタリアで済ませるべきだったのだ。
いや今回はスイスでラクレットを食べるという目的があったのでミュンヘンのビールを我慢すべきだったのだ。

この様に盛り込み過ぎて薄くなってしまった今回の旅行でした

まず成田からアブダビに向かいそれからミュンヘンへと向かいました。
中東経由は時間がかかりますが、どこの航空会社も夜便なので、翌日お昼に
ヨーロッパ各地に到着という利点がありま~す。 
直通でも夕方・・・ヨーロッパ内乗り継ぎなら夜到着が多いのでその日は楽しめない。
今の時期は10時近くまで明るいと言っても、施設やお店は早くに閉まっちゃいますからね。

そして今回の旅行、妹一家はビジネスで行きたいと
その結果、ビジネスクラスをたまーにドカーンとセールする中東系に狙いを定めました。
ルフトハンザもマイルさえあれば、とーってもお得にビジネスでヨーロッパに行けるセールがありますけどね。
(ルフトハンザはスターアライアンスなのでANAのマイルでもOK!) 
妹一家は全ての区間をビジネスで。
私は区間を選んでビジネスで・・・って事で話は運びました。
それでエコノミーでも、比較的過ごしやすいエティハドに決定
それに全員ANAのマイルを貯めているのでスターアライアンスではなくてもマイルが貯まるエティハドは
都合が良かったのです。

エティハドの場合、ビジネスに空きがあればアップグレード・オファーが来て、
自分で上乗せ価格を設定して入札するというシステムがあります。
最低価格でも空きがあれば、お得に乗れちゃいます。
あらかじめ、最低入札価格と最高入札価格が示されているので、その範囲内で入札します。

今回は成田からアブダビ、アブダビからミュンヘン、ミラノからアブダビ、アブダビから成田と
4区間で入札できるわけですが、当初はアブダビからミュンヘンとアブダビから成田に入札しました。
アブダビ、ミュンヘン、ミラノの区間の方が客席が少ないためか入札最低価格が高かったです。

入札価格を設定しカード番号などを入力し、入札が成功するとカードからその価格が引き落とされ
座席が確保されます。
その案内は公式サイトにあるのですが、英語サイトと日本語サイトでは説明が少々違い、
日本語サイトのみ「アップグレードが成功した場合48時間前までにメールでお知らせします」とあります。
英語サイトには「アップグレードが成功しなかった場合出発の24時間前にメールでお知らせします」とだけあります。

日本語サイトを信じて私の場合、アブダビ、ミュンヘンに入札したものの48時間を切ってもお知らせが
来なかったので、エティハドのカスタマーセンターに確認の電話を入れました。
「48時間前に来なかったら不成立という事で良いのか?」という事と、それぞれビジネスにどのくらいの空きが
あるのか?という事と、当日アップ・グレードは出来るのか?という3点を知りたかったので。
アブダビ、ミュンヘン、ミラノのビジネスにほとんど空きはないようでした。
なので成田、アブダビ間を当日狙いでアップ・グレードしようと考えました。
公式サイトからチケットを購入している場合、このカスタマーサービスの電話でお得なアップ・グレードを
無事ゲットできました。

その時点で(1日前)成功のメールが来ないアブダビ、ミュンヘン間の入札を一応キャンセルしました。
(24時間前に不成立のメールが来る前なら何度でも入札の価格変更、キャンセルができます)
お嬢は4区間のうち3区間アップ・グレードしようとしていて、アブダビからミュンヘンは諦めていたのですが、
なんと24時間前を切ってアップ・グレードが確認できました
という事は、日本語サイトに書いてある「成功した場合は48時間前までにお知らせします」という文言は間違いという事です・・・
「コングラッチレーション!アップグレードが成功しました」というメールが来る前に
カードから引き落とされた通知とペーパーレス・Eチケットの座席で確認できました。

お嬢は当初、3区間を考えていたもののすっかり諦めてアブダビ、成田間だけと思っていたし、
おまけにアブダビ、ミュンヘン 間の入札価格は高いしで成功したものの複雑だったようです。
(私の様にキャンセルはしなかった) 

ですから当日アップグレードを考えている方は、前日にカスタマーサービスに電話で問い合わせるのが良いでしょうね。
公式サイトのセールで安いエコノミーチケットを買い、このような形でアップグレードするって
とーっても経済的です

ビジネスとは無縁のエコノミー専用の私が 珍しくビジネスチケットで成田でチェックイン
エティハドはANAの職員が対応してくれます。
ビジネスカウンターの前のグループが時間がかかっていたのでファーストのカウンターで
荷物を預け、チケットを発券してもらいました。 

因みにスターアライアンスではないものの、スターアライアンスゴールドならば優先レーン、
優先搭乗、受託荷物はプラス15kg、ラウンジ利用がエコノミーでも成田発のみ使えます。
荷物がプラス15kgといっても、海外のエティハドカウンターではスターアライアンスゴールドの
優先は何も受けられないので意味はありませんけれど
受託荷物の制限が以前利用した時より厳しくなり、セールで購入した安いランクのエコノミーチケットは
23kg1個になっていました。(以前は34kg1個)エコノミーでもキャンセルが自由にできる
チケットなら23kgが2個です。 

ラウンジはエティハドのゲートに近い第5サテライトのANAラウンジでしたが、
第5のは狭いのね~
人もいっぱい・・・・ただでさえ、しょぼい食べ物すら補給が悪く・・・いつもなら手も付けない
ソース焼きそばまで、途切れる事も多かったので食べたくなっちゃった
ヌードルバーも行列!!!
うどん、そばはあまり美味しくないので敬遠していたラーメンを注文してみました。

意外にもこれが当たり チャーシューも美味しいし煮卵まで入ってるの。
ANAのヌードルバーはラーメンだな・・・

登場時刻になりました。優先搭乗なのにビジネスを通り抜けエコノミーに行く我々ではなく、
今回はビジネス。 

今はどこの航空会社でも採用しているスタッガード・シート。CAさんの話では2年後くらいに日本便も新しい機材に
なるようですよ楽しみですね。
少々古い機材なので多少狭いかも・・・

もちろんフルフラットになるのでゆったり寝られますが、昨年のターキッシュの方が
広く、ファーストの様にフルフラットにしてくれるのはCAさんで下敷きパッドもあったけど、
エティハドはごくごく普通のビジネス。

当然、満席でした。アメニティのポーチが可愛いの。
ロンドンの観光案内サイトLUXEとコラボしたポーチとロンドンのコスメメーカーのローションなど。

エティハドが就航している各国の都市をイメージしているんだって~
何色かは自分のシートに行ってからのお楽しみ~

さっそくウエルカムドリンクのサービス。
シャンパンはデュヴァル・ルロワのブリュットでした。

ドリンクメニューはどこの国発着でも同じでした。

 

この日は1時間ほど遅れての離陸となりました。