Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

アルプスを眺めながら列車でGO!成田アブダビ機内食ディナー編。

2016-07-23 08:47:52 | 2016ドイツ・スイス・イタリア

もともとのエコノミーでは足元の広い席を有料で指定していた。
1万円も払ったのにビジネスへアップグレードしたので無駄になった~
金欠の主婦には痛い出費ではある
夜便なのでフルフラットじゃなくても、寝ちゃうだろうと思いこの区間はエコノミーで
いいか・・・と考えていたのだ。

正確を期すれば40分遅れの10:10分にテイクオフ
その間はウエルカム・ドリンクでくつろいでいるわけだが、その後のドリンクやら
ディナーのオーダーを聞かれる。

10:10分にテイクオフという事は、11時過ぎの食事となるだろうから、ここは和食が正解だろうけれど、
ワインに合わせたかったのでアラカルトで行く事に。
ドリンクはやはりシャンパンから白ワインをお願いしました。 

水平飛行に入り事前にオーダーしてあったシャンパンとナッツが振る舞われる。

ナッツは温められているんだよ。

前菜はスキップしてスープがスターター。

ワインはブルゴーニュのモロー・エ・フィス・シャブリのシャルドネ。このクラスのワインでも美味しいかったですよん。
カリフラワーのスープはふつう・・・

メインは子羊のテンダーロイン・ステーキ。
ワインはシャトーマレスカスの物、これもこのクラスなのに美味しかったよん 

お肉はパサパサしていた・・・付け合わせのお野菜の方が美味しかった・・・
どうも成田発の洋食はイマイチだと思う・・・
妹の話によるとミラノ発で食べた羊はジューシーでとても美味しかったって~
さすがイタリアで調理されたものは美味しんだね。

姪が食べていたベジタリアン用のかぼちゃの何チャラを味見させてもらったけれど
美味しかったよ、ボリュームが凄いけど。

こんなの日本じゃ食べられないかぼちゃ料理だね~すっごいエスニックな香り!

1時くらいになっているのにチーズを頼んじゃった・・・

食べちゃ飲み、飲んじゃ食べしているうちに2時も過ぎお腹パンパン、眠気マックス。
スィーツもとても美味しそうだったけれど、無理~
ビジネスは日本人と外国の方が半々でした。
もうだめ~おやすみなさ~い。。。朝食編は明日に続く・・・