その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

WCCF 開始

2005年09月05日 00時15分50秒 | ゲーム
今日はそそくさと社宅に引き上げてきて、WCCFをプレイしにゲーセンへ。
会社の目の前のゲーセンに言ってみると1000円5プレイ設定があったので、とりあえず5プレイやってみました。

とりあえず、スターターパックの資産しかないので、選択の余地も無いのでそのままゲームスタート。このシリーズプレイするの初めてなので、勝手がわからず少し戸惑いながらプレイ。
試合開始までの時間が短すぎて、コミュニケーションやら練習が十分取れません。この辺はやりながらスピーディーにこなせるように、慣れていくしかないんだろうなぁ。
ただ、試合のほうは良くわからないなりに順調で、スタートから、勝ち⇒引き分け⇒プレシーズンカップ1回戦勝ち⇒準決勝PK勝ち⇒決勝負け。なんかいきなりタイトル戦で準優勝でした。カードの引きのほうもでてきた5枚中3枚が黒カードで、クレスポ、デル・ピエーロ、カンナバーロとサッカー音痴のおいらでも名前を知ってる面々をゲット、なかなか良い感じ。
この引きのおかげで、FWとDFはそこそこ揃ったので、後は良いMFが欲しいですな。

あと、今の少ない資産の中で、各選手の能力を生かせるようなフォーメーションを設定していくのが面白い。しばらくは楽しめそうです。明日も会社終わったら遊びに行こう。

今日の成績
2勝2分1敗 プレシーズンカップ準優勝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法先生ネギま! 2時間目 その1

2005年09月04日 13時40分30秒 | ゲーム
スパロボが一段落着いたので、ネギまに移行。

ゲーム内容は基本的に前作と一緒。運動会のために選手を鍛えながら、昼休みと放課後はコミュニケーションをとって、学校を自分色に染め上げていきます。
まぁ、1週目はマイナス属性をはずす事がメインになるので、勝負は2週め以降と言う事で、イベントを追いかけながら、適当にプレイ。・・・してたら、なぜかメインヒロインが早乙女ハルナに。なんかマニアックなところに・・・。

表向きは前作と同じだけど、育成部分の奥がかなり深くなっている感じがするので、属性を自由にいじくろうとすると、かなり難しいのかも。特にプラス属性を発生させるのは面倒そう。
それから、近作は18歳以上推奨が付いてるだけのことはあって、前作以上のパンチラ具合になっております。相変わらず、いつでもどこでも服吹き飛ばせるし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE iDOL M@STER 快調快調

2005年09月03日 01時09分22秒 | ゲーム
久しぶりに西条で「多田伊 真那」プロデュース。

とりあえず3週レッスン&コミュニケーションでパラメータ&思い出稼ぎ。そこで何故かボーナスレッスンが2回発生して、イメージレベルが5に。育成が順調にきてるので、ここで、オーディションに挑戦。
ここで気付いたんだけど、どうも先月末のバージョンアップで序盤のオーディションでの獲得ファン数や合格枠も甘くなって楽になってる感じ。
まずはランクEになるためにイメージレベル5以下限定10000人オーディション(合格枠3)に挑戦。最終的に人間5人になったものの、他の皆がイメージレべル2~3だったために25点の1位(とはいえ、ジェノサイド防御のために思い出1回使用)。コレで晴れてランクEにアップ。さらに善永さんもついてくれて、イメージレベルも6に。流れがかなり向いてきてる感じ。
この時点でランクDまで後15週だったので、1回レッスンして、これでイメージレベル7に。
そして本日最後のプレイで、EF限定イメージレベル7以下限定30000人オーディション(合格枠2)に挑戦。ここは人間3人でCPU1人がイメージレベル5だったもののほかの人はレベル3位だったので、余裕を持って28点で1位(2位はレベル5のCPU、ジェノサイド回避のために思い出2つ使用)。
ココまでは順調。今後どうするかが問題。現在、活動10週。特別オーディション「ルーキーズ」リミットまで後5週、もう1回レベル7以下限定30000人受けてからルーキーズいくか、このままレッスンして13週目あたりでルーキーズに特攻するか・・・。今日の感じから行くと30000人オーディションは勝てそうな気はするが、もし負けて善永さんいなくなると、ルーキーズに響くので、ルーキーズ特攻かなぁ。などと考えながら、帰りの高速を走ってました。気分はすっかりプロデューサー(笑)。

今回は少なくともランクCには上げたいなぁ。

アイドルの状態
多田伊 真那(ただい まな)/天海春香
活動10週/UPリミット13週
ランクE
ファン数 44088人

過去の記事
THE iDOL M@STER 2組目プロデュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QMA2 芸能ヤバス

2005年09月03日 00時13分36秒 | ゲーム
今日もアイドルをプロデュースした後に善通寺で登校。

初っ端から芸能で2戦連続1回戦落ち。かなりヤバゲな感じ。
でも、その後何とか持ち直して、3回戦落ち⇒4位⇒2回戦落ち⇒1位で、今日初優勝。今回は普通に人間相手で勝ちました。ホストの関係で学問、雑学系がそんなにレベル高くなかったのが勝因かな。今回は優勝の手ごたえがあったので、今回こそ水着見るために、シャロンのあたりをすかさず連打してたんですが、優勝シーンぶっ飛ばして終了。
なんで だーー!!

その後は、ぼちぼち。CPU15人戦で3回戦落ちしたりしながら(泣)適当なところで切り上げ。
今日は予選落ちの8割が芸能。ここに来て、芸能がネックになるとは・・・。

今日の成績
1-0-1-2 2-3-2 (0-0-1) /+5
全国大会 勝ち抜き2人 +10

過去の記事
QMA2 ~全国大会は無理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WCCF

2005年09月02日 07時51分32秒 | ゲーム
昨日、街宣車に乗る前に、ふと会社の前のゲーセンを覗いてみると、なんとWCCFが導入されてました。
まじか!?この愛媛の片田舎に、この手のゲームが導入されるとは思っていなかったのでマジで驚いた。
ちなみに、WCCF=WORLD CLUB Champion Footballで、セガのトレーディングカードゲーム形式のサッカーシミュレーションゲームになるのかな?

しかし、サッカーに興味の無いおいらにしてみれば微妙なところだなぁ。それ入れるんなら、三国志大戦いれてくれよとか思ったり。でも、まぁせっかく入ったので少しやってみようともいます。
サッカーマニアも身近なところにいるしな。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業 Next graduation 2年目

2005年08月31日 21時21分05秒 | ゲーム
「志村と結婚(の約束を)する」をスローガンに2週目。
どこかで聞いた、「結婚するためには品位が高くないと駄目」という噂を元に育成。
で、志村家のイベントはほぼ全てこなし、誕生日、クリスマス、初詣、バレンタイン全て志村で通過して、最終パラメーターも好意、品位、敬意全て80オーバーで卒業させたにもかかわらず、5人でユニット作ってアイドルになりやがりました。

なんで だ~~~!?

まったくエンディングの分岐条件がわからないままやってるので、どこがいけないのかさっぱりわからん。アイドルユニットエンドは5人セットのエンディングなので、通常個別EDよりも優先順位が高いんだろうなぁ位しかわからない。
アイドルエンドの条件に「全員が清華学園高等部進学&魅力高」ってのはありそうなんだが・・・。

次また頑張ろう。
しかし、自分の教え子の娘と結婚するってのはものすごい話だよな。普通に考えて30くらい年の差あるし。

過去の記事
卒業 Next graduation 1年目

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3次スーパーロボット大戦α 第15話

2005年08月30日 18時59分05秒 | ゲーム
ついに1週目クリア。
銀河の真ん中にでっかい穴は開いたけれども、銀河の平和は守られました。

59話はBMIIIの防衛戦。最後の16分間の戦いです。ストーリー展開はまさしくトップ原作そのまんまですな。BMIIIの核へ降りていくノリコ&カズミとユングの会話もそのまんま。ガンバスターの縮退炉取り出すのもそのまんま(もっともノリコの服は破れなかったが)。唯一違うのは他の仲間がいたところ。まぁ、あれだけ未知のエネルギーが集まってれば不可能も可能になるだろうさね。

かくして銀河の中心に大穴が開きました。そして、銀河系から遥か遠くに飛ばされたメンバーが地球に帰るための長い旅路に決意を固めていたところに、怪しい卵、登場。
それを叩き割ると、真のラスボス登場。バルマーのガンエデンの本物さんらしい。
もう後は無いので全力で排除。ココまで来たαナンバーズの前ではHPの50万くらいはどうって事ありません。途中、イベントでハマーン様やシャア、ララァ等この作品中で死んだ人がたくさん出てきて、まさに最終作らしいオールスターキャストっぷりを発揮して場も盛り上がったし、なかなか熱い最終面でした。
トドメは一応主人公のクスハさんに刺してもらって、終了。
この最終面で初めてイデオンガン使ったけど、めちゃ強いね。確かにバランスもへったくれもない武器だなアレは。

そして、その後、人類を認めたイデの力とイルイの力でみんな無事地球に帰還してエンディングへ。
ちょっと簡単だったけど、最近こういう熱い展開の作品は少ないので十分楽しめました。
あと、2Dでぐりぐり動くゲームという点も個人的に評価大です。何でも3Dにすればいいってもんじゃないんだよ。

さてさて、次は、ネギまでも始めるかな。

過去の記事
第3次スーパーロボット大戦α 第14話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3次スーパーロボット大戦α 第14話

2005年08月30日 02時23分12秒 | ゲーム
58話までクリア。もう少しでおしまい。

55話はゼ・バルマリィ帝国編の最終話。結局、霊帝ルアフもガンエデンシステムに見込まれたただの人だったという落ち。全宇宙を巻き込んだクーデターにケリが付きました。

56話からは神壱号作戦のためにそれぞれの憂いを立つために、対バッフ・クランと対宇宙怪獣組みに分岐。ここは対宇宙怪獣組みのほうを選択。
ヱルトリウムと合流して、人類最後の切り札BMIII号を守るために宇宙怪獣と激戦を繰り広げております。
そして今、BMIII号起動まで後16分。人類と宇宙怪獣の最後の戦いの火蓋が切って落とされようとしていた…というところまで。

さて、原作ではちゃんと起動しなかったBMIII号。多分今作でも起動しない気がするんだけど、どうやって起動させるのかな。まさか、原作どおりってことは無いだろうから、いっぱいある無限のエネルギー(イデ、ゲッター、ビムラー等)
を利用して起動させるのかな。
どちらにしても後2話。がんばるぞぅ。

過去の記事
第3次スーパーロボット大戦α 第13話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業 Next Graduation 1年目

2005年08月28日 02時22分23秒 | ゲーム
なんだかんだで早速、買ってしまったこのゲーム。

とりあえず1週終わらせたので、感想などを。
今回の5人の娘に関しては、今までの面子と違って、極端にパープリンなのや、素行が致命的に悪い娘はいなくて、結構みんな普通。育成部分も最初っから投げっぱなしジャーマン状態なので、最初何すればいいのか良くわからないんだけど、適当にやってても少しづつは育ってなんとかなったので、難易度は簡単めではないかと思う。
最近にしては珍しい、途中から特定ヒロインの専用ルートに分岐したりしない、最後までみんなの面倒を見るタイプのゲームなのでそういう意味では新鮮でした。

で、適当に学力中心で育てたら、とりあえず5人とも卒業して、荒井=白バイ警官、加藤=イタ飯屋シェフ、志村=会社社長、高城=お嫁さん、中本=古書店、エンドでした。どうやら、もっとも無難なエンディングにたどり着いたみたい。
キャラ別イベントも中本だけとりあえず終わらせたものの、エンディングとの関係はなさそうだし・・・結婚エンドとかの場合に関係してくるのかも?
そもそもイベントの発生条件も良くわからんし、今の状態から何をどうすればエンディングが変わるのかもわからない。
もうしばらく、やりこんでみる必要があるなぁ。
幸いなことに1回のプレイも4,5時間もあれば終わるのでお手軽にやれるから、他のゲームの合間にちょろちょろとやっていきたいと思います。すくなくとも志村もこと結婚の約束を取り付けるまではやりますのでヨロシクっ。

過去の記事
卒業 Next graduation



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QMA2 ~全国大会は無理

2005年08月27日 15時32分43秒 | ゲーム
ひさしぶりに、QMA2。

全国大会、初超賢戦。
だったんですが、5回やって断念。頼むから2人抜きで金剛3人うち一人賢王とかと組ませるのはやめてくれ。勝てませんから。4回中3回賢王と組まされたんだが、どういうことだ?大賢者いじめ?
結果2人抜き。もう多分やる暇ないから、コレが最終結果になることでしょう。

その後は通常のトーナメント。
コナミの準備した、いかした隠し要素が解禁となったので、それも目的なんだけどね。
で、結果は
1-1-1-1 2-3-1 (1-1-1) /+12

1回ある優勝は何故か人間が一人もあつまらずCPU戦だったときのもの。それでも3回戦で落ちかかりましたが(4位通過)。
でも、優勝は優勝なので、携帯カメラ準備しながら、決勝後の結果発表で画面連打してたけど変化無し。連射が足りないのか?それともキャラをたたかないといけないのか?
どういうことやねん!!

あとは、まぁ、いつもどおり。最近怖いのは1回戦スポーツのサッカーです。海外サッカーマジわからん。頼むインドネシアの人早く帰ってきてくれ。それまでにスポーツランダム2あけとくから。

過去の記事
QMA2 ~スプラーッシュ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする