その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

札幌記念&アイビスサマーダッシュ

2004年08月22日 22時53分19秒 | 競馬
札幌記念
もぅガッチガチのレースでした。なんだかんだいってファインモーション強いねぇ。でも冷静に考えると、今日のメンバーに勝つということは下手したら今年の秋の天皇賞勝てるぞ、タップいないし。
ちなみに、馬券は一応当てたんだけど当ててマイナスでした(泣)
アイビスサマーダッシュ
コスモラブシックは案外だったけど、まぁ大体予想通り、内のホワットアリーズンとドローアウターが併せて粘ってたんで少しあせったけど・・・。
それにしても今日のスタート直後のカルストンライトオの外ラチへの走りっぷりはすごかった(笑)。あのスタートダッシュがないとただの斜行になってしまうような走りっぷりでした。やっぱり、短距離のスピード勝負だとこの馬は速い。今回のタイムも53秒9とかなりの好タイムだったし。
馬券も一応取りました(笑)

それはそうと今日7レース馬券を買って5レース的中(3連複)したのに収支マイナス。どういうことですか・・・?まぁ全体的にガッチガチのレースばっかりだったんだけど・・・調子いいのやら悪いのやら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしのこえ

2004年08月22日 02時57分47秒 | アニメ
第1回新世紀東京国際アニメフェア21・第7回アニメーション神戸・第6回文化庁メディア芸術祭・第8回AMD AWARD・デジタルコンテンツグランプリ2002受賞作品
↑といった賞を受賞した個人作成の25分のアニメ作品です。巷で少し評判になっていたので見てみました。
はっきり言って個人でこれを作ったということに関してはすごいとしか言いようが無いです。当たり前だけど、私には無理です(笑)。
ストーリーは、中学3年生の同級生で友達以上恋人未満のような関係の長峰美加子と寺尾昇の地球と宇宙に別れた悲しい恋の話です。高校進学のさいに長峰美加子は国連宇宙軍の選抜メンバーに選ばれ、火星で発見された宇宙人を調査するために宇宙へと旅立ってしまう。このあと二人の間をつなぐのは携帯のメールだけだったが、地球から離れるほどにメールが届くまでにかかる時間は半年になり、1年になり、最終的には8年半もかかるまでに離れてしまう。その8.5光年はなれた星の大地の上で美加子は自分の気持ちを昇に送る。そのころ、昇は地球でいつ届くともわからない美加子のメールを待ち続ける日々を送っていたのであった。そして、8年半後、奇跡的に美加子のメールを受け取った昇は二人がどんなに時間も距離も離れていても心はつながる瞬間があると思うのだった・・・。
宇宙船のつくりとか敵宇宙人の姿とかレーザーの出方とか確かに「トップをねらえ!」の影響を受けまくってる気がする。あと、個人的な感想としては説明不足でいまいち話がまとまりきってない気がしました、何でいきなり8.5光年はなれたとこにワープしたりするのかが良くわからなかったし、何で敵宇宙人がいきなり襲ってくるのかも不明。
というわけで、アニメとしては普通でした。ただ最初にも書いたけどこれを一人で作ったのはスゴイです。
7点
あぁ、あと、おまけで同監督作品の「彼女と彼女の猫」と次回作の「雲のむこう、約束の場所」の予告が入ってましたが、後者は予告を見てグッときました、これは期待かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌記念&アイビスサマーダッシュ予想?

2004年08月22日 01時23分54秒 | 競馬
札幌記念
このレース大体堅く収まってるレースなんですが、今年もそんなに大きくは荒れないかな。
◎バランスオブゲーム:鉄砲のほうが走る馬だし、ファインモーションと斤量一緒だし。3着までには来ると思う。
○ハッピールック:札幌鬼なので(1.3.1.0)。最近大活躍のホワイトジョッキーなのもプラス。
△ファインモーション:心配なのは57キロの斤量。函館記念57キロ背負って2着だけど相手が強くなるしちょっと不安。マイホースなんで頑張ってもらわないと困るんだけど・・・
▲マイネルアムンゼン:ここで走れば本物。
▲タイガーカフェ:ほんとに相手なりの馬。そろそろ走ってもおかしくないような・・・。
×ウインクロワール:札幌も走ってるし(1.2.0.0)そろそろ岡部さんがやってくれるんじゃないかと・・・。

アイビスサマーダッシュ
はっきり言って直線1000mのレースは(馬券的には)苦手です。外枠有利な傾向はわかっても展開一つで変な馬がくるからなぁ。
◎コスモラブシック:8枠&直線レース実績(1.0.1.0)で。
○カルストンライトオ:多分短距離最速の馬。直線1000のレコードホルダー。逃げ馬なので外にも寄りやすいだろうから。
△タカオルビー:大外引いたから。前走直線競馬勝ってる。
▲ソルトレイクスター:うまくカルストンライトオと併せることが出来れば、残ってきそう。
×ネイティヴハート:隣のシルキーラグーンと上手く併せて伸びてくる可能性があるかも
×シルキーラグーン:上に同じ
今回外枠に実力馬がかたまったのでかなり早いタイムが出るかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする