その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

トップをねらえ!

2004年08月31日 21時53分59秒 | アニメ
先日紹介したこの作品ですが10月22日にDVDのリマスターボックスが発売されるようです。買わねば!
後、11月にワンコインミニフィギュアも出るらしい。コレも集めねば!
それからそれから、先日「トップをねらえ!パーフェクトガイド」もでたみたいですが、DVD+本で5040円。欲しいけど金が無いぜ~(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ見るならこれを見ろ!④

2004年08月31日 21時46分52秒 | インポート
むかーし見たアニメでオススメ作品を紹介するコーナー。4回目。

4)おジャ魔女どれみシリーズ
いきなり毛色が違いますが、コレ、オススメです。日曜朝仮面ライダーの後に4年間に渡って放送されていた作品です。まぁ、あからさまに子供向けの作品なんですが、結構深い話があって泣けたりしたりして、小さい子供にも大きなお友達にもオススメの一品です。
まぁ、タイトル見ればわかるように魔女ッ子物です。ストーリーは自称世界一不幸な美少女(小学3年生)の春風どれみが、ひょんなことから魔女見習いとなって、友達の藤原はづき、妹尾あいことともに魔女を目指す「初代」。初期メンバー3人にチャイドル(死語?)でトップスターの瀬川おんぷを加えて、ひょんなことから1年間魔女の赤ちゃんを育てることになる「♯」。さらにアメリカからの帰国子女飛鳥ももこを加えて、先々代の女王様ののろいを解くためにお菓子作りに挑戦する「も~っと!」。小学生になる魔法を使って魔力を使い果たしたハナちゃん(#の赤ちゃん)がドレミたちとともにふたたび魔女を目指す「ドッカ~ン!」と1年毎の4作品があって、ちゃんと作品ごとにどれみ達も進級していきます(ドッカ~ン!時に6年生)。
それぞれの作品ごとのオススメ度は
も~っと!>#>初代>=ドッカ~ン!
なんですが、順番をいれごにすると、主要キャラが減ったりするので順番に見ていくことをオススメします。
ちなみに、最近CS放送でやっている新作「おジャ魔女どれみナ・イ・ショ」も「も~っと!」時代の話として描かれています。

もっと、ちなみに私のFFのときのキャラはここから取ってました。そのことを指摘した人は2年間で3人でしたが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ見るならこれを見ろ!③

2004年08月31日 21時09分52秒 | インポート
むかーし見たアニメでオススメ作品を紹介するコーナー。3回目。

3)不思議の海のナディア
時代は19世紀末イギリスの片田舎に住む発明好きの少年ジャンが、パリの万博で偶然であったサーカスの少女ナディアと出会うところから話は始まります。その後、ナディアたちは偶然ネモ船長率いる潜水艦ノーチラス号に乗り込むことなり、ノーチラス号と悪の秘密結社ネオ・アトランティスとの争いに巻き込まれていくのであった・・・。といった感じのストーリーです。
これも2)のトップをねらえと同じGAINXの作品で、1990年にNHKで1年間にわたって放送されました(全39話)。途中少しストーリー的な中だるみはあるもののそこを抜けた先の追い上げは素晴らしく、直線だけで他の17頭をごぼう抜きしてしまうような勢いで、感動のラストへと突入します。

それにしてもNHKはちょくちょくいいアニメを出す(CCさくらやらコレクターユイとか)ので侮れない放送局ですな。
あ、そうそう、確か今(2004年8月31日現在)NHKで再放送やってます。見てない人は要チェックかも?

余談ですが、ナディアは後にアメリカの某デ○ズニーにぱくられるという名誉にもあずかったりしてます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MELTY BLOOD

2004年08月31日 20時34分48秒 | ゲーム
なんと、MELTYBLOODがアーケードゲームになるらしい。
いや、もぅ、ビックリ!
しかも販売元が彼のデスクリムゾンのエコールらしい。
大丈夫なのか!?
ちなみに、MELTYBLOODというのは巷で人気のPC同人ゲーム「月姫」のキャラクターを使った対戦格闘ゲームです。
しかしこれで、アーケード版⇒PS2へ移植⇒併せて月姫もPS2へ移植のコンボがほぼ当確かなぁ。しかし、実際に出たら久しぶりにゲーセンいってみるかなぁ。それまでうちのPCで秋葉の練習でもしておくか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする