その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

Fallout3 Vault112へ

2009年01月21日 21時17分36秒 | アニメ・コミック・ゲーム
今回はまずはレンジャー宿舎へお礼を貰いに行くところから。
とりあえずミニガンもらっても有効活用できないので、レンジャーアーマーを貰って装備パワーアップです。
頭はずーっとスニーキング帽子のままですが。
その後は、ゲーム開始時間もない頃から長らく進めてきてたウェストランドサバイバルガイドを終わらすためにロボット工場へ。途中なぜかえらく認識範囲の広いレイダーの集団に苦戦したり。インディペンデンス砦でバグって地面がずれて他の建物に入れなくなってはまりかけたりしながら、何とかロボ工場へ到着。中はゴキブリとネズミしかいないので、襲ってこないネズミは無視してゴキブリのみをシシケバブで駆除しながらコンピュータールームへ。コンピューター起動したらロボがせん滅モードで起動されたのでプログラムを害虫駆除モードに書き換えて楽々帰還。Scienceスキル100で楽勝でした。
メガトンに帰ったらモイラがお礼にPerks教えてくれてHPとかが増えました。
これで、とりあえずやりかけのクエがあらかたかたずいたので、長らく放置していたメインクエを進めるべくVault112へ。途中デスクローに遭遇したものの何とか撃破して、ロボ工場⇒テンペニータワー⇒Vault112のルートでVault112へ。ここから先は戦闘もなくイベントメインで親父と再会を果たし、浄化プロジェクトを進めるためにリベットシティへ……というところで今回はここまで。
毎回気がつくと4時とかになっててあせるんだよなぁ。寒いから朝がきつくてきつくて。

それからドッグミート(犬)が仲間になりました。それにしてもドッグミートってかわいそうな名前つけやがって、死んでもドッグミートが残るよって言うシャレなのか?強敵と真っ向からやりあうとすぐに死ぬので敵が強いところには殺すのが忍びなくてつれていけません。この手のNPC全般に言えることだけど、やたらと好戦的でこっちが逃げようとしてても戦闘状態になった敵に襲いかかっていくから困るんだよなぁ。「逃げろ」命令も出せないし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一口馬主になりました vol.142

2009年01月21日 20時52分34秒 | アニメ・コミック・ゲーム
ドミニオン来週出走らしい。

シルクドミニオン
[父キングヘイロー:母ボヘミアグラス]
DWと坂路コースでキャンターの調整で、15日と18日に併せて時計を出しています。調教師は「15日に少し速いところをやってみましたが、乗った後も変わりないので、このまま進めていけそうです。使うところまで来ていた馬だから、やり出せばすぐ仕上がると思います。今週の中京にも特別登録しておきましたが、今のところ来週京都の芝1,400mを使う予定でいます」と話しています。
/15DW稍 86.0- 68.0- 53.6- 40.5- 13.1 馬也内同入
/18栗坂良    59.2- 41.9- 27.2- 13.0 馬也クビ先着

※いまいち時計が出てない気もするけど、馬なりだとこんなものか。先週は遅れてたので徐々には仕上がっているのかな。

シルクユーロスター
[父ミラクルアドマイヤ:母ユーロカレンシー]
青森県・東北牧場で休養中です。お昼前までサンシャインパドックに放牧しています。牧場長は「少し雪の積もっているパドックに放していますが、雪で脚元が冷やされるので好都合ですよ」と話しています。尚、今後はリハビリを開始する目的で、今のところ25日に北海道・フロンティアスタッドへ移動する予定です。

※やっとリハビリ開始。このまま何事もなく復活してくれればいいんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする