その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

初音ミク ProjectDIVA -f- も買ったよ

2012年09月06日 02時40分01秒 | アニメ・コミック・ゲーム
ネプテューヌVも欲しかったけど、あまりにもゲーム積みまくるのが嫌だったので、後回しにして長らく遊べるであろうDIVA-f-を買ってきました。田舎だから売り切れてるかなと思ったけど、仕入れが多かったのか普通にゲットできました、逆にねぷねぷVが売り切れてましたが……。こないだのトクホウもそうだったけど、やっぱ田舎はニッチなターゲット向けの作品は売れる数が読めないから数を絞る傾向にあって、すぐに売り切れるね。まぁ予約しない俺が悪いっちゃあそれまでだけど。

で、ゲームの方は基本的に今までのProjectDIVAと一緒。感想部分にスクラッチ(☆マークで画面をこする)が追加されたくらい。なので、前作をプレイしていればそのまま遊べます。
ただ、一つ残念だったのは曲が全曲入れ替えで、1~extendの曲が入ってないこと。せめて人気曲やメジャー曲くらいは残して欲しかった。なんせ、こちとらゲームでしかボカロ曲聴かないので全部新曲だと馴染みがなさ過ぎるのです。また好きな曲探しから始めないといけないしね。

ゲームの方はDIVA2の時に自分で勝手に作った縛りである「EASYから全てをパーフェクトでうめながら上位難易度を目指す」に基本的に則ってプレイしています。なので今のところEASYは全曲パーフェクトを取って、NORMALに挑戦中です。大体EXTREAMの終盤で終了するのだけど今回も地道に頑張る所存。
1曲(ACUTE)だけEXTREAMまでプレイした感じから行くと、☆マークのスクラッチが案外鬼門の予感がする。

そしてこれは前から思ってたことだけど、背景のPVがカラフルすぎてターゲットが見づらいことが相変わらず良くある、もう少し何とかならんかったのか、せめてこっち側でPVの明るさ調整できるようにして欲しい。PVがめまぐるしく極彩色で切り替わられると混乱するわ!

あと、今回はモジュールのほかに頭、顔、胸、背中と個別にパーツを付けれるようになっているけど、普通の?猫耳のようなものから怪しいものまで各種取りそろっていてSEGAの無駄な本気さがうかがえます。
まぁ、まだEASY全クリ&NORMAL10曲くらいで、まだまだ序の口のはずなのでぼちぼち気長に頑張って行きたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナイパーエリートV2クリアした

2012年09月06日 02時37分59秒 | アニメ・コミック・ゲーム
ユービーアイ・ザ・ベスト スナイパー エリートV2
ユービーアイ ソフト
ユービーアイ ソフト

最近こっそりやってたTPS。スナイパーゴーストウォリアーの続編なのかしら?
今度は第2次世界大戦じのベルリンを舞台にV2ロケットの発射阻止&関係者暗殺がお仕事です。
ゲームの難易度は最初からある3段階の他に各項目(射撃地点表示、風の影響、敵の強さ)を細かく調整できるカスタムも実装。今回は補助あり、風あり、敵の強さ普通でプレイしました。
基本は敵に見つからないように潜入して、ターゲットを狙撃というのが基本だけれども、今作では敵の策敵能力が尋常じゃないため(100m先の障害物に隠れた主人公を余裕で発見する等)大抵は途中で見つかってそのまま雪崩式に銃撃戦になるというパターンがほとんどでした。狙撃用ライフルもサイレンサーなどついているはずも無いので、何かの音にまぎれて狙撃しないかぎりは銃を撃った時点で警戒策敵モード⇒銃撃戦だからおいそれとは撃てません。さらに敵は遠距離からでも攻撃を普通に当ててくるので難易度はかなり高め。
なので終盤は「何回か死にながら敵の行動パターンを把握⇒極力ステルスキルして進む⇒やっぱり見つかる⇒gdgdの銃撃戦をかろうじて生き延びる」というパターンばかりでした。チェックポイントの位置も時々良くわからない場所(通らなくてもクリアできるような場所)にあるので、それに気付かないと死ぬたびに何度も最初からやり直させられる羽目になるのも少しマイナス。もう少しわかりやすく目的地アシストが出ても良かった気がする。

敵の難易度普通でも終盤殺されまくったので、敵がチームで動き、風あり、照準アシスト無しの最高難易度はイライラしすぎて血管切れそうな予感。
ただ、きれいにヘッドショット決めたときの透過エフェクト(頭蓋骨が砕け、目ん玉や脳が飛び散る)は良く日本でOKされたなという感じ。ちゃんと体のパーツと一緒に弾丸が飛び出ているのも芸が細かい。後これ、一応全身の骨格&主要な内臓はちゃんとついているらしく、頭だけでなく、心臓や急所売ってもエフェクト出るみたい。心臓はまだしも下半身は普段狙わないのでめったに見れないけど。

敵の超策敵能力もあいまって、なかなかスマートに「敵に見つからずに潜入&暗殺」といったメタルギア的な遊び方は出来ないけれども、敵の配置と動きを見切り、ワンチャンスを逃さない行動を取れば、強制戦闘以外はステルス出来そうな気もするので、トロフィー集めもかねてもう少しプレイしてみたいと思う。
協力プレイのトロフィー難易度が一度もプレイしてないのでわからないけど、それ次第ではプラチナ目指すのもいいかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする