艦これ2021春イベE-4もようやく最後のゲージです。
まずは、最後のボスマスを出さなければいけません。
やることは一つ、第1ボスマスでS勝利です。
こういうのは手を抜いても良くないので、全力で行きます。
道中の対潜支援、基地航空隊は1部隊をDマス制空補助で、残り2部隊はボスへ、決戦支援も出します。
編成は第1ゲージの編成をそのまま使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/a1ee7e67727dad97f644c47a23c53913.jpg)
見るだけで鬱陶しい編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/2cc629c884de0966e5f0ec94bb893e62.jpg)
夜戦まで来て何とか一発で行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/0db0b888af82e902a33e3f00e17e369e.jpg)
無事S勝利できました。
さらにおまけでFletcher3人目が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/897bbd29255d15ae1a3290010e140ade.jpg)
これでようやく最後のボスマスが登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/49b3e716cc4afca6f6968bb4ceec09f9.jpg)
マップの右下部にルートとボスマスが追加されます。
最後は水上連合で決戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/bc657f9eec6b7296194bac13b9caa3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/73d6c2474f38b9b9d8d5bce98252ace5.jpg)
これでギリギリ道中最終段階まで優勢以上取れます。
ネルソンタッチはボスマスではなくてボス手前で使います。発動しなかったらボスマスで使います。
タッチ、金剛、榛名、羽黒は特効があるので大抵の敵をどうにかしてくれます。
基地航空隊は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/b59f54dfb48ca41c950bccef2b042802.jpg)
こんな感じで第一と第二はボスマス、第三はMマスに飛ばして対潜を任せます。
道中は
M(潜水)⇒O(空襲)⇒Z1(水上)⇒Z2(水上連合)⇒Z(ボス)
となります。
Mは基地航空隊で対処して、Oはリコリス+飛行場姫で制空も優勢取れるしAtlantaもいるので問題ありません。
Z1、Z2は戦艦とヌ級改が怖いです。Z1は陣形が輪形、単縦、警戒とあるのですが輪形を引くと当たりです、他は常にワンパンの恐怖との戦いです。
Z2は第一艦隊がみんなヤバいので。ここでネルソンタッチを使って最初に数を減らすようにします。とはいえ、なかなか思うように発動しないんですけどね。
ボスは南方戦艦新棲姫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/c37517d6a3e46dd509eb91065d0b03d6.jpg)
編成はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/2adb2f9021f8a39f2229eb7ef24d77db.jpg)
こちらもボス以外特に誰かがいるわけでもないので、特に問題はありません。
夜戦までに大体ボス以外は殲滅できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/d8e92eccef8de8ff68f471c516248462.jpg)
ただ、ボス自体は硬いので、夜戦突入した後もトドメさせるかどうかは、カットイン次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/9313b92e5bc681754a2f4fb2719e5ef2.jpg)
中破してるとほとんどダメージは通りません。
後は地道に削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/f4f13d8a9767e373bc37d7b65c71763b.jpg)
A勝利2回S勝利4回で最終段階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/a4f71621afdab40f732507cb301a3c42.jpg)
ちなみにこの時点で6月1日だったので、まだ友軍は来ていませんでした。
なので、装甲破砕ギミックをこなします。
こちらは少々面倒で
①Lマス(第1ボスマス)S勝利x1
②Gマス制空優勢
③IマスS勝利x1
④Z2マスS勝利x1
⑤Zマス(第3ボスマス)A勝利x1
⑥基地防空優勢x1
をこなさなければいけません。
このうち①、④はこれまでと一緒です。①は手を抜かずに全力で行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/a33e31b82fcb1c2c8f207c3466b5d22b.jpg)
④はA勝利でよいのでこれも問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/14f56629a560dac63f72dc287a338d44.jpg)
②③はLの手前にあるのですが、案外②が曲者でした。
航巡1人では制空が足らず、かといって余りの艦娘で水戦積めるメンバーもほとんど残っておらず、日進を切るかどうか悩んで、結局由良を入れました。
第1の編成で最上と由良に水戦を満載し基地航空隊も陸戦x3+彩雲(戦闘半径が5のため4の陸戦が届かない)を2部隊送り込んでようやく優勢が取れる感じでした。
これをやると、Dマスがケアできなくなるのでそちらも怖いですが、そこはお祈り力でどうにかします。
なお、この時に合わせて⑥も併せて達成するとよいです。
そうこうしているうちに6月2日の22時が来て友軍が来るようになったので、装甲破砕+友軍で楽勝だろうと思って、ラスダンに出撃しました。
ちなみに、先制雷撃が少しでも減ればラッキーなので、最後は決戦支援は出しました。
その結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/b6a213bd3de2ffe418688dd9979d24fc.jpg)
「おや、装甲が…割れて……無い!?」
「あっ、Z2マスS勝利出来てなかったわ!」
というわけで、しょうがないのでそのまま戦闘です。
いつものように夜戦開始までにボス以外は殲滅完了できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/d1d6de9df157390d68c3128bd7ca749f.jpg)
でも、ボスは健在、フィニッシャーの特攻米駆逐は2人とも中破といまいち決め手に欠ける感じです。
そして友軍、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/4ccee23e395835001bc59fe87f020280.jpg)
鳥海、摩耶、巻波、藤波、早波。大外れでもないけど、当たりでもない感じでしょうか?
でも、今回は的が一つしかなかったので、そこそこ仕事をしました。
本体登場時でここまで削れて、ギリギリな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/26757e8d53346453aeeee55e7103d011.jpg)
でも、最後は北上カットイン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/2ec0f9d600e16b4817d6f67b536798e2.jpg)
「友軍がいれば、装甲破砕なんていらなかったんや!!」
友軍とともにE-4突破です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/3299a4be94ea1ebcc6d3f04c1be805a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/5b678f90b3fd8d0071b59d2cafa092f6.jpg)
新しい陸戦が仲間入り、21型(台南空)は戦闘半径7で使いでありそうです。
32型も戦闘半径5なので6-5とかで普通に使えるし、飛龍のお供なら問題なしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/6c221114083300ea9f6211108d6d6cc2.jpg)
残すはあとE-5、全マップ甲完走目指して頑張ります!!
続く。
まずは、最後のボスマスを出さなければいけません。
やることは一つ、第1ボスマスでS勝利です。
こういうのは手を抜いても良くないので、全力で行きます。
道中の対潜支援、基地航空隊は1部隊をDマス制空補助で、残り2部隊はボスへ、決戦支援も出します。
編成は第1ゲージの編成をそのまま使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ec/a1ee7e67727dad97f644c47a23c53913.jpg)
見るだけで鬱陶しい編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/2cc629c884de0966e5f0ec94bb893e62.jpg)
夜戦まで来て何とか一発で行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/0db0b888af82e902a33e3f00e17e369e.jpg)
無事S勝利できました。
さらにおまけでFletcher3人目が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/897bbd29255d15ae1a3290010e140ade.jpg)
これでようやく最後のボスマスが登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/49b3e716cc4afca6f6968bb4ceec09f9.jpg)
マップの右下部にルートとボスマスが追加されます。
最後は水上連合で決戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/bc657f9eec6b7296194bac13b9caa3ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/73d6c2474f38b9b9d8d5bce98252ace5.jpg)
これでギリギリ道中最終段階まで優勢以上取れます。
ネルソンタッチはボスマスではなくてボス手前で使います。発動しなかったらボスマスで使います。
タッチ、金剛、榛名、羽黒は特効があるので大抵の敵をどうにかしてくれます。
基地航空隊は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/b59f54dfb48ca41c950bccef2b042802.jpg)
こんな感じで第一と第二はボスマス、第三はMマスに飛ばして対潜を任せます。
道中は
M(潜水)⇒O(空襲)⇒Z1(水上)⇒Z2(水上連合)⇒Z(ボス)
となります。
Mは基地航空隊で対処して、Oはリコリス+飛行場姫で制空も優勢取れるしAtlantaもいるので問題ありません。
Z1、Z2は戦艦とヌ級改が怖いです。Z1は陣形が輪形、単縦、警戒とあるのですが輪形を引くと当たりです、他は常にワンパンの恐怖との戦いです。
Z2は第一艦隊がみんなヤバいので。ここでネルソンタッチを使って最初に数を減らすようにします。とはいえ、なかなか思うように発動しないんですけどね。
ボスは南方戦艦新棲姫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/c37517d6a3e46dd509eb91065d0b03d6.jpg)
編成はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/2adb2f9021f8a39f2229eb7ef24d77db.jpg)
こちらもボス以外特に誰かがいるわけでもないので、特に問題はありません。
夜戦までに大体ボス以外は殲滅できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/d8e92eccef8de8ff68f471c516248462.jpg)
ただ、ボス自体は硬いので、夜戦突入した後もトドメさせるかどうかは、カットイン次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/9313b92e5bc681754a2f4fb2719e5ef2.jpg)
中破してるとほとんどダメージは通りません。
後は地道に削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/f4f13d8a9767e373bc37d7b65c71763b.jpg)
A勝利2回S勝利4回で最終段階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/a4f71621afdab40f732507cb301a3c42.jpg)
ちなみにこの時点で6月1日だったので、まだ友軍は来ていませんでした。
なので、装甲破砕ギミックをこなします。
こちらは少々面倒で
①Lマス(第1ボスマス)S勝利x1
②Gマス制空優勢
③IマスS勝利x1
④Z2マスS勝利x1
⑤Zマス(第3ボスマス)A勝利x1
⑥基地防空優勢x1
をこなさなければいけません。
このうち①、④はこれまでと一緒です。①は手を抜かずに全力で行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/a33e31b82fcb1c2c8f207c3466b5d22b.jpg)
④はA勝利でよいのでこれも問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/81/14f56629a560dac63f72dc287a338d44.jpg)
②③はLの手前にあるのですが、案外②が曲者でした。
航巡1人では制空が足らず、かといって余りの艦娘で水戦積めるメンバーもほとんど残っておらず、日進を切るかどうか悩んで、結局由良を入れました。
第1の編成で最上と由良に水戦を満載し基地航空隊も陸戦x3+彩雲(戦闘半径が5のため4の陸戦が届かない)を2部隊送り込んでようやく優勢が取れる感じでした。
これをやると、Dマスがケアできなくなるのでそちらも怖いですが、そこはお祈り力でどうにかします。
なお、この時に合わせて⑥も併せて達成するとよいです。
そうこうしているうちに6月2日の22時が来て友軍が来るようになったので、装甲破砕+友軍で楽勝だろうと思って、ラスダンに出撃しました。
ちなみに、先制雷撃が少しでも減ればラッキーなので、最後は決戦支援は出しました。
その結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/b6a213bd3de2ffe418688dd9979d24fc.jpg)
「おや、装甲が…割れて……無い!?」
「あっ、Z2マスS勝利出来てなかったわ!」
というわけで、しょうがないのでそのまま戦闘です。
いつものように夜戦開始までにボス以外は殲滅完了できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/d1d6de9df157390d68c3128bd7ca749f.jpg)
でも、ボスは健在、フィニッシャーの特攻米駆逐は2人とも中破といまいち決め手に欠ける感じです。
そして友軍、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/4ccee23e395835001bc59fe87f020280.jpg)
鳥海、摩耶、巻波、藤波、早波。大外れでもないけど、当たりでもない感じでしょうか?
でも、今回は的が一つしかなかったので、そこそこ仕事をしました。
本体登場時でここまで削れて、ギリギリな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/26757e8d53346453aeeee55e7103d011.jpg)
でも、最後は北上カットイン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/2ec0f9d600e16b4817d6f67b536798e2.jpg)
「友軍がいれば、装甲破砕なんていらなかったんや!!」
友軍とともにE-4突破です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/3299a4be94ea1ebcc6d3f04c1be805a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/5b678f90b3fd8d0071b59d2cafa092f6.jpg)
新しい陸戦が仲間入り、21型(台南空)は戦闘半径7で使いでありそうです。
32型も戦闘半径5なので6-5とかで普通に使えるし、飛龍のお供なら問題なしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/6c221114083300ea9f6211108d6d6cc2.jpg)
残すはあとE-5、全マップ甲完走目指して頑張ります!!
続く。