その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

艦これ~2021春イベ E-4 最後は友軍と

2021年06月05日 10時35分52秒 | 艦これ
艦これ2021春イベE-4もようやく最後のゲージです。

まずは、最後のボスマスを出さなければいけません。
やることは一つ、第1ボスマスでS勝利です。
こういうのは手を抜いても良くないので、全力で行きます。
道中の対潜支援、基地航空隊は1部隊をDマス制空補助で、残り2部隊はボスへ、決戦支援も出します。
編成は第1ゲージの編成をそのまま使います。

見るだけで鬱陶しい編成です。

夜戦まで来て何とか一発で行けそう。

無事S勝利できました。
さらにおまけでFletcher3人目が出ました。


これでようやく最後のボスマスが登場です。

マップの右下部にルートとボスマスが追加されます。

最後は水上連合で決戦です。


これでギリギリ道中最終段階まで優勢以上取れます。
ネルソンタッチはボスマスではなくてボス手前で使います。発動しなかったらボスマスで使います。
タッチ、金剛、榛名、羽黒は特効があるので大抵の敵をどうにかしてくれます。
基地航空隊は

こんな感じで第一と第二はボスマス、第三はMマスに飛ばして対潜を任せます。

道中は
M(潜水)⇒O(空襲)⇒Z1(水上)⇒Z2(水上連合)⇒Z(ボス)
となります。
Mは基地航空隊で対処して、Oはリコリス+飛行場姫で制空も優勢取れるしAtlantaもいるので問題ありません。
Z1、Z2は戦艦とヌ級改が怖いです。Z1は陣形が輪形、単縦、警戒とあるのですが輪形を引くと当たりです、他は常にワンパンの恐怖との戦いです。
Z2は第一艦隊がみんなヤバいので。ここでネルソンタッチを使って最初に数を減らすようにします。とはいえ、なかなか思うように発動しないんですけどね。

ボスは南方戦艦新棲姫です。

編成はこちらです。

こちらもボス以外特に誰かがいるわけでもないので、特に問題はありません。
夜戦までに大体ボス以外は殲滅できます。

ただ、ボス自体は硬いので、夜戦突入した後もトドメさせるかどうかは、カットイン次第です。

中破してるとほとんどダメージは通りません。

後は地道に削ります。

A勝利2回S勝利4回で最終段階です。

ちなみにこの時点で6月1日だったので、まだ友軍は来ていませんでした。

なので、装甲破砕ギミックをこなします。
こちらは少々面倒で
①Lマス(第1ボスマス)S勝利x1
②Gマス制空優勢
③IマスS勝利x1
④Z2マスS勝利x1
⑤Zマス(第3ボスマス)A勝利x1
⑥基地防空優勢x1
をこなさなければいけません。
このうち①、④はこれまでと一緒です。①は手を抜かずに全力で行きましょう。

④はA勝利でよいのでこれも問題ありません。

②③はLの手前にあるのですが、案外②が曲者でした。
航巡1人では制空が足らず、かといって余りの艦娘で水戦積めるメンバーもほとんど残っておらず、日進を切るかどうか悩んで、結局由良を入れました。
第1の編成で最上と由良に水戦を満載し基地航空隊も陸戦x3+彩雲(戦闘半径が5のため4の陸戦が届かない)を2部隊送り込んでようやく優勢が取れる感じでした。
これをやると、Dマスがケアできなくなるのでそちらも怖いですが、そこはお祈り力でどうにかします。
なお、この時に合わせて⑥も併せて達成するとよいです。

そうこうしているうちに6月2日の22時が来て友軍が来るようになったので、装甲破砕+友軍で楽勝だろうと思って、ラスダンに出撃しました。
ちなみに、先制雷撃が少しでも減ればラッキーなので、最後は決戦支援は出しました。
その結果、

「おや、装甲が…割れて……無い!?」
「あっ、Z2マスS勝利出来てなかったわ!」
というわけで、しょうがないのでそのまま戦闘です。
いつものように夜戦開始までにボス以外は殲滅完了できました。

でも、ボスは健在、フィニッシャーの特攻米駆逐は2人とも中破といまいち決め手に欠ける感じです。
そして友軍、

鳥海、摩耶、巻波、藤波、早波。大外れでもないけど、当たりでもない感じでしょうか?
でも、今回は的が一つしかなかったので、そこそこ仕事をしました。
本体登場時でここまで削れて、ギリギリな感じです。

でも、最後は北上カットイン!!

「友軍がいれば、装甲破砕なんていらなかったんや!!」


友軍とともにE-4突破です。


新しい陸戦が仲間入り、21型(台南空)は戦闘半径7で使いでありそうです。
32型も戦闘半径5なので6-5とかで普通に使えるし、飛龍のお供なら問題なしですね。


残すはあとE-5、全マップ甲完走目指して頑張ります!!

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艦これ~2021春イベ E-4 3本目は空母の出番

2021年06月05日 09時43分01秒 | 艦これ
艦これ2021春イベ、E-4のゲージ3本目です。
今度は戦力ゲージ、本イベントではあまり出番のない空母が働きます。
というか、ここが最後の出番(ギミック以外だと)のような気がします。

マップはこちら

機動連合部隊で敵空母部隊を倒しに行きます。

編成はこちら


この装備で、道中の空襲マスに基地航空隊のエアカバーを出すことで、ボスの最終形態まで含んで、全マスほぼ優勢以上取れます。
クリアするまで夜戦で大井まで行くことはなかったので、大井は主砲⇒ソナー&爆雷にして先制対潜&雷撃と割り切ってもよかったかも。
正直、ここまでで鈴谷以外の航巡及び水戦積める重巡を使い切ってしまったのは、ちょっと早計だったかもしれません。
まあ何とかなりましたが。
基地航空隊は

大体こんな感じで、出していました。第一と第二はボスマス、第三はFマスに出します。

道中は
B(潜水)⇒C(能動分岐)⇒F(空襲)⇒Y1(水上)⇒Y2(機動連合)⇒Y(ボス)
となります。事故要素はY1の警戒陣とかY2のヌ級改のワンパンとかでしょうか。思いのほかBの潜水艦は事故らないけど、Bからのダメージの積み重ねでY2で大破とかあるのでカスダメもあなどれません。
Y2の警戒陣はこちらが機動部隊というのもあって、最初に第2が砲撃戦した後に魚雷が飛んでくるのが問題です。
ここがヤバいというのは少ないものの、どこでも大破させられるイメージですね。制空も大事です。

ボスは深海海月姫です。

編成はこんな感じです。

取り巻きに姫級やネ級改もいないしマイルドな編成。
大体、昼でボス以外いなくなります。下の写真のように退避していてもあまり問題ありません。
ボスが空母で中破させれば何もしてこなくなるのも優しい感じです。

あとは、夜戦でトドメを刺すだけです。


ボスにたどり着けさえすれば、どうにかなる感じです。

ラスダンになると、編成は少し強化され先制雷撃とかもあるものの海月姫は壊にはなりません。

今回は基地航空隊と決戦支援が大活躍して昼戦前にこの状態

もうこの時点でほぼ勝ち確です。
この後夜戦まででボス以外丸裸にし


高雄の連撃でフィニッシュでした。

ボスを倒すと第3ゲージは出てくるものの、ボスマスは出ず……。

またギミック解除の時間です。

ちなみに、このころから息抜きにE-2で伊203堀をしていたんですが、無事10週目で伊203をお迎えできました。


それはそうと、この伊203堀りのおまけでHelenaがさらに2人でたのですが、春のHelena祭りかな?

続く




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする