艦これ2021春イベE-5最終ゲージの攻略記録です。
前回で3つ目の出撃地点を登場させたら次はボスマスを登場させなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/7d169b43bf1032a03af8ac62680ba693.jpg)
そのためには、以下のギミックの解除が必要です。
①Bマス航空優勢x2
②UマスA勝利x2
③SマスS勝利x2
④Vマス(第2ボス)A勝利x2
⑤YマスA勝利x2
⑥基地防空優勢x2
このうち、①②⑥に関しては出撃地点開放と全く同じなので、そのまま続けてやればよいと思います。
そのあと、編成をVボス編成に戻して④をクリア。
そこから③⇒⑤とクリアするのが無駄がないかなと思います。
①②④⑥に関しては前の記事を参照してもらうということで、続きの③から行きます。
③は高速編成の水上連合部隊を作ることでM⇒Nに抜けることができます。
編成はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/eb8f35e4b61d8187304b0ae92e7d135b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/f02d2d603efc8ff3f2ec00feef6d889a.jpg)
伊勢の部分は別に他の金剛型やワシントンでも問題ないですが、後で必要になるのでこの形です。
道中は
L(潜水)⇒M(空襲)⇒N(空襲)⇒O(水雷)⇒S(水上連合)
となります。
Sは連合といってもり級がメインで姫級もいないので特に問題はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/74de17361baada533b1b5eee2733b366.jpg)
そして最後の⑤ですが、ここは結構曲者です。
第3ゲージボスと同じく第二水雷戦隊でYマスへ向かいます。
このころの編成はまだまだボスが見えていなかったので全然ブラッシュアップできていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/80f2297f6323fe038ddacd729ab1c0de.jpg)
ルートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/e0acf47e371dbd731bcf0f3546289190.jpg)
B(空襲)⇒C(潜水新棲姫)⇒W⇒X(水上)⇒Y(深海日棲姫‐壊)
となります。制空も取れず苦しいですが、A勝利でよいので、基地航空隊と協力して取り巻きを倒しましょう。
警戒陣を引くとはずれで、輪形陣が当たりです。
これでようやく、ボスマスの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/0650bdbb0bcbd0ae0a6fdfff4980c209.jpg?1624146833)
後は削るのみ!
続く。
前回で3つ目の出撃地点を登場させたら次はボスマスを登場させなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/7d169b43bf1032a03af8ac62680ba693.jpg)
そのためには、以下のギミックの解除が必要です。
①Bマス航空優勢x2
②UマスA勝利x2
③SマスS勝利x2
④Vマス(第2ボス)A勝利x2
⑤YマスA勝利x2
⑥基地防空優勢x2
このうち、①②⑥に関しては出撃地点開放と全く同じなので、そのまま続けてやればよいと思います。
そのあと、編成をVボス編成に戻して④をクリア。
そこから③⇒⑤とクリアするのが無駄がないかなと思います。
①②④⑥に関しては前の記事を参照してもらうということで、続きの③から行きます。
③は高速編成の水上連合部隊を作ることでM⇒Nに抜けることができます。
編成はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/eb8f35e4b61d8187304b0ae92e7d135b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/f02d2d603efc8ff3f2ec00feef6d889a.jpg)
伊勢の部分は別に他の金剛型やワシントンでも問題ないですが、後で必要になるのでこの形です。
道中は
L(潜水)⇒M(空襲)⇒N(空襲)⇒O(水雷)⇒S(水上連合)
となります。
Sは連合といってもり級がメインで姫級もいないので特に問題はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/74de17361baada533b1b5eee2733b366.jpg)
そして最後の⑤ですが、ここは結構曲者です。
第3ゲージボスと同じく第二水雷戦隊でYマスへ向かいます。
このころの編成はまだまだボスが見えていなかったので全然ブラッシュアップできていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/80f2297f6323fe038ddacd729ab1c0de.jpg)
ルートは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/e0acf47e371dbd731bcf0f3546289190.jpg)
B(空襲)⇒C(潜水新棲姫)⇒W⇒X(水上)⇒Y(深海日棲姫‐壊)
となります。制空も取れず苦しいですが、A勝利でよいので、基地航空隊と協力して取り巻きを倒しましょう。
警戒陣を引くとはずれで、輪形陣が当たりです。
これでようやく、ボスマスの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/0650bdbb0bcbd0ae0a6fdfff4980c209.jpg?1624146833)
後は削るのみ!
続く。