黄玉魔神ばかりやってたら、ライフスタイルの正解率が大変なことに(笑)。
しナん7こる
黄玉魔神討伐戦
1-0-1-0 6-3
全国トーナメント
0-0-0-0 1-0/黄金賢者 六段
ドラゴン組
紅焔の塔
5階⇒踏破⇒2階(落ちた)⇒3階⇒4階⇒6階
今回のアニゲー 4/5
黄玉魔神はずっとやってたら終わりの方は集中力が切れて散々な結果だった。正解率も70%くらいあったのが65%まで落ちちゃったし。魔神戦は☆4、☆5がかなり投げられるから、回数こなせば真の実力に近い正解率になるってことなんだろう。特に決勝はきつい。結局5回決勝に残って(1回はアイス)、最高得点は220点くらいだったから全然ダメでした。
後は塔でプラチナ稼ぎ。とはいってもなんだかんだで3枚だけしかゲットできなかったけど。
今月中に宝石五段の目安であるプラチナ70枚が目標です。
今日、今までのQMA8の成績をまとめて見たんだけど、ここまでのプレイ回数が、481クレジット(検定除く)+塔コンティニュー784回だった。1クレ50円コンティニューを平均40円とすると55410円。検定を50回はやってるはずなので+2500円として、大体60000円使ってる計算。これは多いのか少ないのか……。まあ、だからと言ってQMA8のペースを落とすとかそんな気は毛頭ないんだけどね。
しナん7こる
黄玉魔神討伐戦
1-0-1-0 6-3
全国トーナメント
0-0-0-0 1-0/黄金賢者 六段
ドラゴン組
紅焔の塔
5階⇒踏破⇒2階(落ちた)⇒3階⇒4階⇒6階
今回のアニゲー 4/5
黄玉魔神はずっとやってたら終わりの方は集中力が切れて散々な結果だった。正解率も70%くらいあったのが65%まで落ちちゃったし。魔神戦は☆4、☆5がかなり投げられるから、回数こなせば真の実力に近い正解率になるってことなんだろう。特に決勝はきつい。結局5回決勝に残って(1回はアイス)、最高得点は220点くらいだったから全然ダメでした。
後は塔でプラチナ稼ぎ。とはいってもなんだかんだで3枚だけしかゲットできなかったけど。
今月中に宝石五段の目安であるプラチナ70枚が目標です。
今日、今までのQMA8の成績をまとめて見たんだけど、ここまでのプレイ回数が、481クレジット(検定除く)+塔コンティニュー784回だった。1クレ50円コンティニューを平均40円とすると55410円。検定を50回はやってるはずなので+2500円として、大体60000円使ってる計算。これは多いのか少ないのか……。まあ、だからと言ってQMA8のペースを落とすとかそんな気は毛頭ないんだけどね。