2週目クリアしました。Aエンディング見ました。
ほんとに最後のイベント長かった。
面倒臭いというのもあって、チャプター8が始まった瞬間に、鈴蘭の平原に行ってチャプター8のダンジョンに行かずにクリアしました。後でちゃんとチャプター8やり直そうと思ってはいたものの、クリアしてしまうと面倒臭くて・・・・・・。
ラストダンジョンもディメンジョンスリップ装備でボス以外と戦ってもいないし、最も強いと思われる、ブラッドヴェイン戦も大魔法喰らっても普通にヴァルキリーとアリューゼが耐えられたので、さほど苦労もせず、クリアできました。
結局オートアイテムとガッツがあればどうとでもなる(逆にいえば無いと激しく厳しい)戦闘システムなので、ガッツ無しで確定二人生き残れば、負ける要素などどこにも無いんですよね。
無駄にHPが多いボスキャラとか、異常に痛い攻撃とか、個人的には好きだし、一件理不尽な攻撃でも、システムを理解して対策を練ればちゃんと勝てるようになっているので、そのあたりは素晴らしいと思います。
ただ、やっぱり残念なのは魔法使いに個性が無い上に基本的にパーティに一人しか入れようが無い事ですね。
その点がシルメリアで改善されているのかどうかは知らないけど、改善されているといいなぁ。
ほんとに最後のイベント長かった。
面倒臭いというのもあって、チャプター8が始まった瞬間に、鈴蘭の平原に行ってチャプター8のダンジョンに行かずにクリアしました。後でちゃんとチャプター8やり直そうと思ってはいたものの、クリアしてしまうと面倒臭くて・・・・・・。
ラストダンジョンもディメンジョンスリップ装備でボス以外と戦ってもいないし、最も強いと思われる、ブラッドヴェイン戦も大魔法喰らっても普通にヴァルキリーとアリューゼが耐えられたので、さほど苦労もせず、クリアできました。
結局オートアイテムとガッツがあればどうとでもなる(逆にいえば無いと激しく厳しい)戦闘システムなので、ガッツ無しで確定二人生き残れば、負ける要素などどこにも無いんですよね。
無駄にHPが多いボスキャラとか、異常に痛い攻撃とか、個人的には好きだし、一件理不尽な攻撃でも、システムを理解して対策を練ればちゃんと勝てるようになっているので、そのあたりは素晴らしいと思います。
ただ、やっぱり残念なのは魔法使いに個性が無い上に基本的にパーティに一人しか入れようが無い事ですね。
その点がシルメリアで改善されているのかどうかは知らないけど、改善されているといいなぁ。