ストライクウィッチーズ2が大戦略webとコラボするらしい。
詳しい話はわからないが、なぜ現代戦ゲームと第2次世界大戦が元ネタのものをコラボするのか謎だ。まぁ戦艦を撃沈できるネウロイの光学兵器を無効化できるバリアがあるから案外ミサイルとかに対してもものすごく強いのかもしれないが。それとも、ただの仕官として登場なのか?
それはさておき、少し調べてみたところブラウザゲーのネットゲーということで、うちのPCでは動かないので手の出しようも無いというのがわかったけれども、これは面白いのかな?
最近のコンシューマー周りでのシステムソフト・アルファーを見ていると不安しか思い浮かばないんだが……。
詳しい話はわからないが、なぜ現代戦ゲームと第2次世界大戦が元ネタのものをコラボするのか謎だ。まぁ戦艦を撃沈できるネウロイの光学兵器を無効化できるバリアがあるから案外ミサイルとかに対してもものすごく強いのかもしれないが。それとも、ただの仕官として登場なのか?
それはさておき、少し調べてみたところブラウザゲーのネットゲーということで、うちのPCでは動かないので手の出しようも無いというのがわかったけれども、これは面白いのかな?
最近のコンシューマー周りでのシステムソフト・アルファーを見ていると不安しか思い浮かばないんだが……。