建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

これからどうなるのか

2020年04月03日 | 小山

コロナウイルスの影響が、日に日に拡大していく

海外からの入国も大幅に制限されてるし

となると、どうなるのか、とても気になる番組が2つ

一つは「YOUは何しに日本へ」

成田空港で、来日外国人をインタビューし、時には密着取材もする番組

いろんな理由で来日する外国人の姿がとても興味深く面白い番組

が、しかし、このまま入国制限されると来日する外国人がいなくなっちゃうから

成田空港でインタビューする外国人がいなくなっちゃうのだから

番組が成り立たなくなってしまうのでは・・・

2つ目は、「世界!ニッポン行きたい人応援団」

この番組は、日本の文化や食べ物など、日本固有のものを愛してやまない外国人を

日本にご招待するという番組

毎回、その人の日本愛や日本人との交流が素敵すぎて

毎回エンディングでは、感動の涙、涙

この番組も、継続できるのかなぁ?!

心配だ~

 

しかし、最近の報道を見ると

クラスターやらオーバーシュート、ロックダウンなど、ちょっと聞いても緊迫感がない言葉を使うのはなぜなんだろう?

「集団感染」・「爆発的大感染」・「東京都封鎖」とそのままの言葉を使った方が危機感も感じるし

いいのじゃないのかと!!

まさにこのブログを書いてる今「志村けん」の訃報が(驚)

ワクチンが開発されれば、このような状況からは脱することはできるのだろうけど

仙台でのPUBでも感染が・・・

自己防衛のためにも「マスク」「手洗い」「うがい」は徹底しましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする