最近外国人によく会う。昔アメリカにいたりアメリカ人と暮らしていたので外国人を見て特別な反応はしない。でも私が見た日本人の中には外国人だというだけで見境なく、日本人は外国人に弱いと言われるのも分かる気がする。私にもそんなことがあったかもしれないがその頃の私は周りにそう見られていたのだろうか。アメリカ人と婚約していた時期があってユダヤ人だのオーストラリア人だの不思議な空間だったがいつも日本はすばらしかったのだと気づかされた。だからあえて外国人を意識はないしどちらかというと地球人という意味で犬も猫も人間も同じなんだなあと思う事がよくある。こんな事をまじまじと思ったのは先日、外国人に会ってナンパなアメリカ人が声をかけてきて喜んでついていきそうな私の知人を見てがっかりしたからだ。もっと身近な良さってあるんだよと思った。アメリカにいたから分かるのかもしれないけど日本にいてこの文化を伝えずにあわせてばかりでカブレているなんて私には友達になってくれる日本人がいない人なのかと思う。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新フォトチャンネル
最新コメント
ブックマーク
- プロフィールlit.link
- 私の経歴ほかSNSのまとめサイトです。
- おにぎりがいっぱい
- 息子が7才から書いているブログ
- 霧島ジオパーク友の会
- 私のジオ活の拠点です。
- 夢企画
- おひさまの熱について子供たちに伝えるおひさま伝道師。私はここで学びました。
- 日本おもてなし推進協議会
- おもてなしエキスパートの私はこちらで学びました。
- 宮崎県環境科学協会
- 宮崎の環境の今がわかります。