ちびたの日常

のんびり息子と猫たち&イギリス人ハニスケと

口蹄疫

2010-06-17 | 雑談
都城でも発生してから空をセスナ機がとんで市役所が呼びかけていたり、移動制限で市外に出ようものなら車は頭から消毒される。

家の周りは木酢液で消毒して車も中まで消毒した。

玄関も消毒して携帯の消毒を作って持っている。

鹿児島方面には行きにくくて、宮崎ナンバーってだけで施設の中に入れてもらえない。

街は修学旅行も遠足も参観日も延期になって、図書館などはみんな閉館した。

昨日、都城で発生した農家の人が首をつったと聞いた。

二人目だけど報道がないだけで他にもいるかもしれない。

発端の農家の人は行方がわからなくなったようだ。

こんなこと生まれてはじめてだ。

イベントはすべてなくなって畜産家以外にも大きい影響がでている。

今年の記憶は一生忘れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーマンロボットが欲しい

2010-06-15 | 雑談
最近忙しい。
やることがたくさんある。
いつも忙しいけどいつか暇になるから何とかなるのに、次から次にやることが出てくる。
でも悪いことではない。

全部たぶん楽しいこと。

私は健康でいなきゃな。ほんと病気なんてしてる場合じゃない。
やらなきゃ行けないことがたくさんある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールかあ

2010-06-03 | 子育て日記

もう始まりました。寒そう。

でも嬉しそう

息子が今年こそはもう少し泳げますように。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に話す

2010-06-02 | 家族のお話
自律神経失調症になり、母に報告した。突然家に来た。
休みだから暇だと言ってたくさんお惣菜を持ってきた。

私の具合が気になったのだろう。

母とはときにはまったく噛み合わなくてイライラするが、いなくなったときのことなんて考えたくもない。

父は母とは別れているけど悪口を言ったりしない。

正直 父とは人生のうち8年しかいっしょにいないから母ほどの思い入れはない。

仲がいいのは父だが。

まだ母の料理をすべて覚えていない。当たり前になって覚える気になったりしなかった。

私は母の料理をマスターしなきゃ後悔するような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする