ちびたの日常

のんびり息子と猫たち&イギリス人ハニスケと

今日の弁当

2016-10-17 | 美味しいもの日記
相変わらずの親子で睡眠不足。ただ私はなぜか息子の応援だと思っているからなのか朝もすっと目が覚めるので自分の家事が行き詰まることなくサクサク進む。
ある意味ありがとう息子。

豚肉とピーマンの焼肉風炒め
チキンカツ
キノコとパスタのバター炒め
プチトマト

すっぱむーチョふりかけご飯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当

2016-10-13 | 美味しいもの日記

毎日我が子ながら頭が下がる。授業も含めて毎日10時間以上勉強していたとしたら大人ならノイローゼになる。
いろんな意味で戦っている。私に反発することもある。
ただ私にしか反発しない。それがあの子の私には伝えようとする声なのだろうと思うと泣けてくる。
それでも「お母さん、今日のボクは焼きいもが食べたいと思ったんだよ。そしたらお弁当にさつまいもが入ってたの。」と言う。
そんな些細なことを報告してくる息子は素直なやつだとも思う。

チキンカツ
さつまいものバターソテー
ベーコンのスクランブルエッグ風
プチトマト

ゆかりごはん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当

2016-10-12 | 美味しいもの日記
漢字の書き順って筆を前提としているのですよねえ。ここでしみじみと思う。
息子にも習字を習わせておけばよかった。自分も小さい頃習っていたけどほんと真面目にやってればよかった。
世の中の小学生のご両親。将来子供が漢字検定を受けるとしたら、習字をやってたら絶対有利。
漢検は高校受験にも登録されますからねえ。

携帯とパソコンばかり見てると読めてもかけなくなりますよ・・・


きび砂糖卵焼き
ハンバーグ
ベーコンのバター炒め
プチトマト

カリカリウメゆかりふりかけご飯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当

2016-10-11 | 美味しいもの日記
最近ちゃんと眠れてない。息子の勉強に少しでも応援になればと思って自分でも漢字検定の勉強を始めています。
あんまり進んでない。私は一気に詰め込めるタイプだと薄々わかっているのでコツコツといいつつダラダラになっているのかもなあ。
ちなみに2級船舶の勉強は学課の方なんて1日しか勉強してない。
でも満点合格だったし。
要は集中力。
ダラダラと何時間もかけるより、集中力が大事。

ジャガイモとアスパラのハーブ炒め
チキンカツ
ソフト麺
プチトマト

おぼろこんぶふりかけご飯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当

2016-10-07 | 美味しいもの日記

今朝は息子の寝起きも良くて親子で清々しい(=´∀`)人(´∀`=)
だけど昼になると眠くなってきた。


肉団子ケチャップ煮
アスパラとハムのバターパスタ
ジャガイモのハーブとチーズ炒め
プチトマト

カリカリ梅のゆかりふりかけごはん🍚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする